「薬のせい?」更年期治療で漢方薬を飲み始めた私に起きた思わぬ体調変化 #われ更年期8
こんにちは。アラフィフ主婦のへそと申します。 当帰芍薬散を飲み始めて10日たったころ、私は便秘になったかもと思うようになりました。もしかしたら漢方薬の副 …
ウーマンカレンダー woman calendar
続いてはやみつき肉餃子の隣に並んでいた「にんにくマシマシ餃子」(購入時:755円)。
「めちゃくちゃうまい!」「もう普通の餃子に戻れない」とやみつきになるファンも続出しているパンチの利いた餃子です。
袋を開けると、やみつき肉餃子よりもさらに強いにんにくの香りが! 個数は同じく30個です。
焼き方も同様、フライパンでしっかりと焼いて完成!
カリッと香ばしく焼きあがった餃子、食べてみると想像以上にすごい! 国産豚肉のうまみ、野菜のシャキッと感に加えガツンと感じるにんにくの味!
ただパンチが強いというだけでなく、にんにくのコクのあるうまみや甘みもちゃんと感じられるから肉だねとして一体感があり、もう1個、また1個と次々手が止まらなくなります。
実はロピアには、にんにく塩、にんにくぽん酢、にんにくステーキだれなどの調味料に、総菜コーナーにはごろごろとにんにくがのった「ガガガガーリックライス」など、にんにく尽くしの商品がたくさん! にんにく好きの方にはたまりません。
このにんにくマシマシ餃子も、「次の日のことなんて気にするな」とでも言わんばかりに振り切ったにんにく量が、ロピアらしくて最高だなと感じました。週末のお楽しみなどにして、その日は気にせず思い切り堪能したいですね。
家族で夕食に今回の餃子2種類を食べ比べした際、「にんにくマシマシ餃子」が4個余りました。翌日にレンジでチンして食べたとしても焼き立てのおいしさはもう味わえないので、スープにアレンジ!
鍋に湯を沸かして鶏がらスープの素を入れ、残った餃子を軽く崩して1~2分煮るだけ。にんにくの風味と豚肉のうまみがスープに染み渡ってとってもおいしい!
にんにくがたっぷり入っているからこそのおいしさなので、このスープは他の餃子ではなくぜひ「にんにくマシマシ餃子」で試してみてほしい、わが家でも大好評のアレンジでした。
大手メーカーの冷凍餃子と1個当たりの価格だけ比べてみればロピアのほうが割高に感じるかもしれません。しかし実際に食べてみると、ぎゅうぎゅうに詰まった肉や野菜、うまみもたっぷり皮はもっちりで味は絶品&ボリュームも満点。今回紹介した2種類の餃子はどちらもまた「リピ買いしたい!」と満足度がありました。
ロピアは冷凍餃子の種類が豊富なので、食べ比べしてみるとおもしろいですよ。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事内の価格表記は、すべて消費税抜きの価格です。
★関連記事:美容にうれしいとSNSで話題!【業務スーパー】ならお安く買える!おいしい飲み方4選
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが疲労で倒れて入院。じいじがヘルプに来てくれました。家のことをすーちゃんママに丸投げのすーちゃんパパ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが倒れ、すーちゃんは、じいじを呼び出します。すーちゃんパパは、夕飯をすーちゃんママの作り置きで済まそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが入院した翌日、朝ごはんの支度をしていたのはじいじでした。すーちゃんパパが普段から家事をしていないこ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママに甘えっぱなしのすーちゃんパパ。じいじから「このままだと離婚だ」と言われ、すーちゃんからも「ママと一...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが入院し、じいじがヘルプに来てくれました。出前で夕飯を済ませると、「お風呂にしよう」とじいじ。すーち...
続きを読むこんにちは。アラフィフ主婦のへそと申します。 当帰芍薬散を飲み始めて10日たったころ、私は便秘になったかもと思うようになりました。もしかしたら漢方薬の副 …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 6 7 プロフィール 投稿一覧 きあち 30代・2人の子どもがいるワーママ。体験談や日常育児ギャグなど、自分軸のマ …
目次 1. 大切な存在だったいとこ 2. 忘れ形見との再会 3. 音楽がつないでくれたもの 音楽がつないでくれたもの 最初のうちは、B美は心を閉ざしがち …
目次 1. なぜだ? 毎日シャンプーしても頭が臭い 2. 女性にも加齢臭が発生するという事実を知った 3. 加齢臭を消したい!シャンプー迷子を乗り越えて …
目次 1. 閉経するとリスク増加? 1.1. 男性ホルモンがエストロゲンに変換 2. 乳がんになりやすい人とは 2.1. 生理の回数が多い! 3. セル …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 6 7 プロフィール 投稿一覧 ナランフジコ(56歳) 関西人。毎日を穏やかに笑顔で過ごしたいアラカン主婦。55歳 …
目次 1. 専業主婦なのにできない自分が… 2. 100円ショップの保存容器に出合う 3. ちゃんとできない自分にやさしくなれた、40代の私の変化 4. …
目次 1. 2カ月後、他の症状も出てきて受診すると… 2. たった5段の階段を上りきれない 3. まさかの診断結果!と反省 4. まとめ たった5段の階 …