「オールインワンのはずが…」潤い不足の50代の肌事情ホントのところ #アラフィフの日常 207
フェイスパックしていますか?私は洗顔後にフェイスパックをのせて5分ほど置いて、って感じで毎朝の習慣になっています。 私が使っているフェイスパックがオール …
ウーマンカレンダー woman calendar
そんなこんなで到着した目的地の北欧。少しはホッとできるかと思ったのもつかの間、あっという間に仕事がスタートです。起きて朝食をとるとすぐに朝礼、そこから1日中走り回り、夕食後はひと休みする間もなく終礼。部屋に戻ってホッとできるかと思えばすぐにその日の報告書作成など、現地到着後は、海外だとか国内だとか言っていられない激忙の始まりでした。日本人と一緒に動くことがほとんどで、現地の人との交流も期待していたほどではありませんでした。
そんなある夜、ホテル内をパソコンを抱えて小走りで移動していた私に、同じホテルに宿泊する外国人男性が「もし時間があれば……。この近くのパブで飲みたいと思っている。どこにあるか知らないか?」と声をかけてきました。仕事のことしか考えていなかった私は、「私には仕事がある。あなたは楽しい夜を過ごして」と返したところ、「ありがとう。君も仕事頑張ってね」と言われて笑顔で別れました。この話を仕事仲間にすると、「海外でナンパされたの!?」と盛り上がり、考えてみれば貴重な経験だったのだなと後から気が付きました。
アラフィフにして初の海外経験は、仕事に追われあっという間に終わってしまいました。ですが、子どものころから憧れていた海外に、アラフィフで行くことができたのは貴重な経験となりました。今回は自由時間がほとんどなかったのが残念でしたが、次の目標ができたと感じています。
次はプライベートで海外に行ってみたい。そして今度こそ仕事抜きで現地で食事したり、現地の人と交流したりしてみたい。まさかアラフィフになって、こんな目標をもつとは思いませんでした。「人生には遅過ぎることはない」と言われますが、私は今まさにそのような心境です。年老いる前に必ずこの夢を実現したいとの思いを改めてかみしめています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
著者:ナカムラ アキノ/40代女性。40歳で再び独身に戻った、バツ2シングルマザー。30代まではボディラインにも肌にも自信あり。40代初期はプロポーションを褒められたり、そこそこモテたりでいい気になっていたが、40代半ばになり加齢の現実を徐々に目の当たりにしている最中。
イラスト/きびのあやとら
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年10月)
★関連記事:子連れ韓国旅行へ!便利なシステムを活用して旅行が満喫できた方法は?【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 アラフィフのおーちゃんには、70代と80代の両親がいます。そんな両親は夫婦として58年間...
続きを読む私は長年ワンオペで義母を介護してきました。負担が大きいと何度も夫に相談しましたが、彼は無関心。協力してくれたことはありませんでした。そうして10年が過ぎたある日、義母が他界。「母さ...
続きを読む私は5歳の息子と夫と3人暮らし。飲み会ばかりで家族のことは二の次という夫に不満が募っていたある日、私と息子が同時に高熱を出してしまいました。夫に体調不良を訴えてSOSを出したのです...
続きを読む私は50代後半の元バリキャリ。たまった資産を元手に現在は退職し、山で隠居生活を満喫中です。さらに、1人息子の結婚が決まって胸をなで下ろしました。ところが、会社で知り合ったという嫁に...
続きを読む専業主婦の私は、20年連れ添った夫から離婚を宣言されました。男尊女卑で傍若無人、高圧的な夫は長いこと不倫をしていて、その相手と再婚するのだとか。私が泣いてすがると思っていた夫でした...
続きを読むフェイスパックしていますか?私は洗顔後にフェイスパックをのせて5分ほど置いて、って感じで毎朝の習慣になっています。 私が使っているフェイスパックがオール …
目次 1. おしゃれなカフェで刺激臭が 2. 店内のお客さんもザワつき始め… 3. においが与えるインパクト 4. まとめ においが与えるインパクト 時 …
目次 1. このにおい、何!? 2. 頭の中がにおいに支配 3. においの影響ってすごい… 4. まとめ においの影響ってすごい… 翌朝、彼が「昨日、疲 …
目次 1. 義実家に手土産と手紙を渡していた 2. 義実家から返事がない!? 3. 夫に聞いてみると… 4. まとめ 夫に聞いてみると… そんな中、ふた …
目次 1. 嫌みを連発 2. 祝賀パーティーでも… 3. 社長の決断 4. 驚きの新事実 5. これぞ大逆転! 社長の決断 とそのとき、社長がおもむろに …
最近すぐむせるし、なんだか飲み込む力が弱くなってきたな〜とはうすうす感じていたのですが……。今回、薬が喉の奥に引っかかってしまって、めちゃめちゃ焦りまし …
目次 1. 姑からの激しい嫌がらせ 2. 家族旅行の当日に 3. まさに因果応報 まさに因果応報 義母は、「今すぐ空港に持って来い!」と激怒。しかし私は …
目次 1. 田舎家族に根付く男児至上主義 2. 口は出すが金はださない義両親 3. これほど男の子にこだわるなんて… 4. まとめ これほど男の子にこだ …