夫「俺だって我慢してる」責めるような言葉に涙。産後の夫婦の間に生まれたすれ違いの正体
目次 1. スキンシップが遠ざかった夜 2. 夫婦のすれ違いと妻の涙の本音 3. 変わり始めた夫婦の距離 4. まとめ 変わり始めた夫婦の距離 その夜は …
ウーマンカレンダー woman calendar
心配になって後を追うと、トイレで具合悪そうにしている彼の姿が。緊張と興奮で飲みすぎ、普段より多く食べたことが原因だったようです。私との大切な夜を台なしにしたくないという思いが、かえって彼を追い詰めてしまったのでしょう。
その姿を見て、私は彼への愛おしさが増しました。背中をさすりながら介抱し、その夜はそのまま就寝。翌日、2人はゆっくりと愛を確かめ合うことができました。
この経験は、私たちの関係をより深めるきっかけとなりました。互いの弱さを受け入れ、思いやる心の大切さを学んだのです。クリスマスが来るたびに、この思い出を振り返っては微笑んでいます。
彼の一生懸命さと誠実さに心打たれ、私の愛情はさらに深まりました。それ以降、2人で過ごす夜は適度に楽しみ、お互いを大切にする時間となっていきました。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
著者:井上弥生/40代女性・主婦
イラスト/さくら
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年10月)
★関連記事:彼との行為のタイミングと頻度こそ価値観を合わせたい!彼との交際で気付いたことは【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私たち夫婦は50代を迎え、夫婦生活に変化が訪れました。お互い日々の疲れがたまって、回数は減ってきました。そんな状況下で私が思うことは……。 ★関連記事:妻「そろそろしたいな」夫「今...
続きを読む私と主人は同い年で、40代後半です。仲は良いほうですが、自分としては夜の生活はもういいかな、と思っています。しかし、夫は40代になっても性欲が強いまま。夫はやさしいので強要すること...
続きを読む3人目の出産後、月経困難症(月経期間中に病的な症状が現れる状態)の改善と避妊のために導入した避妊リングのミレーナ(子宮内黄体ホルモン放出システム)が、思わぬ形で夫婦生活に影響しまし...
続きを読む私は小学生の子どもが2人いる40歳の主婦です。仲の良い夫婦だったのでまさか私たちがレスになるなんて思いもしませんでした。しかも私のほうがしたくない……。夫に夫婦生活の無期限の休止を...
続きを読む私と夫は30代後半。2人とも仕事に子育てに追われる毎日ですが、意外にも私たちの営みは衰えることを知りません。 ★関連記事:「あなたの前世は…」若いころから強い性欲に悩む私。40代で...
続きを読む目次 1. スキンシップが遠ざかった夜 2. 夫婦のすれ違いと妻の涙の本音 3. 変わり始めた夫婦の距離 4. まとめ 変わり始めた夫婦の距離 その夜は …
目次 1. 違和感たっぷりの夜 2. 私がおかしい!? 3. 相性も大事だと悟る 4. まとめ 相性も大事だと悟る その後も何度か同じような夜を過ごしま …
目次 1. 夫と良い雰囲気になるものの 2. このセリフは… 3. モヤモヤが残った営みに 4. まとめ モヤモヤが残った営みに それでも、私は演技で最 …
目次 1. 良い雰囲気の中で職質!? 2. ペットの登場で… 3. ペットに見守られながら… 4. 心拍数の通知が! 5. 脇を閉じることに集中 6. …
目次 1. 年の差夫婦の温度差 2. 旅行中は夜がメイン? 3. 昔の私へ贈るエールとは 4. まとめ 昔の私へ贈るエールとは 結婚5年目でやっと「した …
目次 1. 夫婦で気持ちが盛り上がり 2. え、声が漏れていた!? 3. 戸締りチェックがマストに 4. まとめ 戸締りチェックがマストに 学生時代から …
目次 1. 「夫2:私8」埋まらない温度差 2. 比較するほど膨らむモヤモヤ 3. 夫の肯定で見えた私の個性 4. まとめ 夫の肯定で見えた私の個性 仕 …
目次 1. 覚悟をして迎えた夜 2. 彼の言動でムードが崩壊 3. 笑って終わった初夜の教訓 4. まとめ 笑って終わった初夜の教訓 結局「今日は寝よう …