「あれ?頭から変なにおいが…」洗っているのになぜ?40代女性に突き付けられた事実とは
目次 1. なぜだ? 毎日シャンプーしても頭が臭い 2. 女性にも加齢臭が発生するという事実を知った 3. 加齢臭を消したい!シャンプー迷子を乗り越えて …
ウーマンカレンダー woman calendar
この香りは、なんと年を越えても残っていたように思います。ほぼ1カ月間、事務所は独特の甘いにおいに包まれていたのです。
発案者の課長いわく、「暖房のせいで、発酵が進んでたんだろう」。そもそも甘い香りのするお酒だそうですが、必要以上に発酵してガスが発生してしまった結果、噴き出してしまったとのこと。さらに、においも強烈になってしまったようです。「清酒だったら、あんなに発酵はしないんだけどね」と苦笑していました。
この1件以来、私は濁り酒の取り扱いには、かなりの注意を払うようになりました。結婚した夫も日本酒が好きで、濁り酒を買ってくることがあるのですが、必ずすぐに冷蔵庫に入れるようにしています。あのときの、爆発とにおいの衝撃は、今でも忘れられません。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
著者:広田紗枝/50代女性・主婦
イラスト/きりぷち
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年10月)
★関連記事:「言っていることとやっていることが違う!」ピリピリモードの上司に振り回され退職した話【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
最近「こんにちは、寒くなってきましたね」なんて会話をしながら、頭の中では「何さんだったかな?」と、名前が出てこなくて焦ってしまうことが多くなってきた私。 40代になり、人の名前がサ...
続きを読む私は電話取材の仕事をしています。取材の録音データを企業に納品し、その音源をもとにライターが原稿を書くという仕組みです。先日、ライターからのフィードバックで「聞き取りづらい」というク...
続きを読む家族だからこそ言いづらい“におい”の悩み。夫のタオルや靴のにおい、母の加齢臭、夫の口臭など、家族のにおいに困るエピソードをまとめました。におい問題は日常生活に深刻な影響を及ぼすこと...
続きを読むアラフォーになり転職をした私。職場のある会社が上層階にあるため、エレベーター生活になりました。しかし、エレベーターの狭い空間ゆえの悩みがあって……。 ★関連記事:「臭い!」大好きだ...
続きを読む私の夫は40代後半。年々気になるのは、夫の枕や布団などから感じるにおいです。特有の体臭はひどくなる一方で、口臭もどんどんひどくなってきている気がして……。そんな夫に対して思うことと...
続きを読む目次 1. なぜだ? 毎日シャンプーしても頭が臭い 2. 女性にも加齢臭が発生するという事実を知った 3. 加齢臭を消したい!シャンプー迷子を乗り越えて …
目次 1. 蚊の音がしない?気付きは突然に 2. まさかの結果と娘のひと言 3. 耳の変化はじわじわと 4. まとめ 耳の変化はじわじわと 年齢とともに …
目次 1. 自分の口臭が気になる 2. 歯磨きをしても気になる 3. メンテナンスの必要性を痛感 4. まとめ メンテナンスの必要性を痛感 こんな状況が …
目次 1. 子どもの「行きたい」に応えて本気で準備 2. 想像以上の人混みと暑さに、限界が… 3. 壊れたボトルと、家族のやさしさに涙があふれた夜 4. …
目次 1. 46歳でも体はまだ元気だと思っていた 2. 自分も体が衰えていることを実感 3. 体力低下を防ぐため有酸素運動を開始 4. まとめ 体力低下 …
目次 1. 体が疲れやすく掃除が苦痛に… 2. 掃除は毎日おこなう必要はなかった! 3. 適度に掃除を手抜きすれば体も心もラクに 4. まとめ 適度に掃 …
目次 1. 出なくなった高い声 原因は「声帯の衰え」 2. 鼻カメラで確認 声帯のむくみと筋肉の衰え 3. 朝晩5分 ブローイング発声で声帯を鍛える 4 …
目次 1. まずはハトムギ茶を飲んでみた 2. 杏仁オイルを試してみるとうれしい変化が 3. 長年悩んでいた友人にも変化が! 4. まとめ 長年悩んでい …