「どうして弟だけ臭い…?」車内で異臭騒ぎ!思い出したある習慣にゾッとした話【体験談】
私はよく車を運転するのですが、いつも助手席には弟が乗っていました。普段、他の人を乗せているときにはまったく気にならないのに、弟を乗せるときだけ、なぜか独 …
ウーマンカレンダー woman calendar
地元の公立中学校は制服があるものの、新調せず知り合いからお下がりをゆずってもらう人が大勢います。私の息子もかつて同じサッカークラブだった先輩のお下がりをいただき、お礼に菓子折りを渡しました。そして息子が中学を卒業してから数年後、あるママ友のお子さんに制服をあげることになったのですが、そのお礼にと彼女が用意してくれたのが、予想の斜め上をいくものだったのです! なぜ彼女がそれを選んだのかについてお話しします。
★関連記事:もらったお土産の値段があげたお土産の10分の1だった!?ママ友同士のお土産格差問題にモヤモヤ【体験談】
私が暮らす地域の公立中学校には、男女ともにブレザータイプの制服があります。しかし、成長期の子どもたちはすぐにサイズが合わなくなるのに加え、子どもたちは普段ジャージで過ごすことが多いため、制服を新調せず知り合いのお下がりをゆずってもらう家庭が少なくありません。
私も先輩ママのTさんの仲介で、かつて息子と同じサッカークラブにいた先輩のお下がりをサイズ別に2着いただきました。自分で買うのはYシャツだけ。新調すれば、ブレザーとスラックスの1組だけでも3万円を超します。いただいたブレザーの裏の名前欄には、マジックでいくつもの名前が書かれては線で消され、これまで大勢の先輩方に着られてきたことがよくわかりました。
「気持ちばかりのお金を払うべきでは?」と心配する私に、Tさんは「菓子折りでも持っていけばいいのよ」とアドバイスをくれました。私はデパートで焼き菓子の詰め合わせを買い、制服をゆずってくれたサッカークラブの先輩ママと、口添えしてくれたTさんにそれぞれ渡しました。
息子が中学を卒業して数年後、知り合いのママ友Mさんの息子が中学に上がるというので、「制服をあげるよ」と申し出ました。彼女も私と同じように「いくらか払うよ」と言ってくれましたが、「私もタダでいただいたのでお金はもらえない」と断りました。
Mさんに制服を渡す日、彼女は銀色に光る保冷バッグを持ってやって来て「これはほんのお礼なんだけど」と差し出しました。「えっ!」と驚く私に、Mさんは「今買ってきたばかりだから、早く冷凍庫に入れて」と言いながら保冷バッグを開いて見せました。
なんとそこには、駅前の高級スーパーで売っている冷凍の漬け魚が何匹も入っていたのです。私は驚いて「どうしてこんな高級なものを?」と聞くと、Mさんは彼女の家の近所に住むTさんとの間で、かつてあったエピソードを話し始めました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
人口約2.73億人のインドネシアには、300以上もの異なる民族が暮らしているそうです。2018年から約2年半の間、私たち家族は夫の転勤によりインドネシア第二の都市スラバヤ市に滞在し...
続きを読む私はよく車を運転するのですが、いつも助手席には弟が乗っていました。普段、他の人を乗せているときにはまったく気にならないのに、弟を乗せるときだけ、なぜか独特のにおいが漂うのです。 ★...
続きを読む友人の結婚式に招待された私は、特別な日だからと気合いを入れてドレスを選びました。しかし、その気合が思わぬ結果を招いてしまったのです。 ★関連記事:「冬の結婚式に黒タイツとファー!?...
続きを読む結婚式準備のすてきな思い出……になるはずだったドレス選びで、本当にびっくりする出来事がありました。 ★関連記事:「何よ、これ!」久しぶりに結婚式に参列するためにドレスを購入→予想外...
続きを読むある病院の受付の求人を見付け、現在はそこで働いている私。しかし、その病院の院長先生ともう1人の受付の女性が、どうも不倫関係にあるようで……。 ★関連記事:職場不倫の部下たちが会議の...
続きを読む私はよく車を運転するのですが、いつも助手席には弟が乗っていました。普段、他の人を乗せているときにはまったく気にならないのに、弟を乗せるときだけ、なぜか独 …
友人の結婚式に出席したときのことです。私は、シンプルだけれど華やかさもあるピンクのワンピースを選び、気分良く会場へ向かいました。 ★関連記事:結婚式で「 …
これは、娘たちが幼稚園に通っていたころの話です。当時、なぜか何かと私に対抗心を燃やしてくるママ友がいました。 ★関連記事:もらったお土産の値段があげたお …
私の祖父が亡くなったときの話です。これまで冠婚葬祭といえば、学生時代は制服での参加が当たり前でした。 ★関連記事:「香炉の前で頭が真っ白に…」お葬式に初 …
祖母のお通夜で、私は思いがけない瞬間に心が揺さぶられる体験をしました。悲しみの中、静寂を破る出来事が今も心に残っています。 ★関連記事:「恥ずかしい…」 …
子どもが幼稚園を卒園するタイミングで、保護者のみんなで女性の担任の先生に贈り物をすることに。その贈り物選びで、私が提案したTシャツ案がなぜか波紋を呼んで …
サービス業をしていた私。あるレストランウエディングの真っ最中、会場に「ガチャーン!」という大きな音が響き渡りました。 ★関連記事:「もう間に合わない…」 …
初めての結婚式参列に、期待と緊張が入り混じる中、思わぬハプニングが私を待ち受けていました。準備万端だったはずの1日が、忘れられない思い出に変わった瞬間で …