病院代を懐に入れる夫、家事を押し付け文句ばかりの夫…夫の許せない行為に妻が下した決断とは
結婚生活は必ずしも理想通りにはいかないもの。お金の管理、家事の分担、そして相手への思いやりなど、さまざまな課題に直面します。今回は、実際に起こった夫婦間 …
ウーマンカレンダー woman calendar
イラストレーターであり、チアダンスの講師でもあるサトウユカさんによる連載マンガ「44歳チアリーダー!」の第8話。今回は33歳のド素人だったサトウさんがチアの先生になりたいとスイッチが入ったときのお話です。
★前回:「まるで別人レベル!」うまく笑えなかった私が変わった理由 #44歳チアリーダー 7
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
チアを始めて3年くらいたち、ダンスもだいぶ上達し、なんとチアのイベントでお客さんの前で踊り、その立ち位置もセンター付近をもらえるようになりました。
月に2回くらいだったレッスンも、週に2回のペースになってきて、ますますチアに夢中な日々でした。
そんなある日、レッスン中に突然胸の奥から「ああっ!! 私もチアの先生になりたい!!先生になってチアの素晴らしさを広めたい!」という熱い想いが湧き上がった瞬間がありました。
勢いでレッスン後に先生にそれを伝えたら、
「う〜ん……、チアの先生になるには高校や大学でのチア経験がないと無理じゃない?」
と困惑顔で言われました。
やっぱりそうかあ〜そうだよね〜、30歳からチア始めてまだたった3年のド素人が何言ってるのって感じだよねえ、恥ずかしいこと言っちゃったなあと意気消沈したのもつかの間、
「本当にそうだろうか?」
と、私のあまのじゃくな精神にスイッチが入りました。私のこのスイッチ、最強なのです。
先生は小さなころからずっとバレエをされていて、そのあと大学からチアを始めてXリーグ(日本社会人アメリカンフットボールリーグ)のチアリーダーも務めた方でした。
過去には戻れないから私にその経歴は無理だけど、30歳でまったくの未経験からダンスを始めて、すごくじょうずではないけれど一応は踊れるようになった私。この経歴で先生になれたら、それはそれで逆に同じ状況の人に勇気を与えられたり、踊れない人の気持ちもわかったりするのではないだろうかと思ったのです。
「チアの先生になりたい」という新たな夢に対して最強スイッチが入った、33歳の大事な1日でした。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
★「何か仕事がしたい…」41歳で出産を機に退職した私がまさかの開業
★育児や仕事でストレスがたまる日々を救ってくれたもの #44歳チアリーダー 6
★ウーマンカレンダー連載マンガ
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のイルカさんによる、舞台女優さんの体験談を描いたマンガ。新米女優のミサキ。初舞台は、先輩女優のマイからの嫌がらせにより、カボチャ役でした。しかし、懸命に演じるミサキに惹かれ...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母のイルカさんによる、舞台女優さんの体験談を描いたマンガ。新米女優のミサキは先輩女優のマイからの嫌がらせで、カボチャ役を当てられます。しかし、懸命に演じるミサキ。それを見たイ...
続きを読む2児の母のイルカさんによる、舞台女優さんの体験談を描いたマンガ。新米女優のミサキの初舞台は、先輩女優のマイからの嫌がらせにより、カボチャ役に。懸命に演じるミサキを見たダイキから告白...
続きを読む結婚生活は必ずしも理想通りにはいかないもの。お金の管理、家事の分担、そして相手への思いやりなど、さまざまな課題に直面します。今回は、実際に起こった夫婦間 …
ある夏の日、最高血圧が160、最低血圧が95という驚異的な数値をたたき出した私。病院を受診して降圧剤による治療を受けたほうが良いのだろうと思いつつも、降 …
34歳OLのさなさん。人並みに恋愛経験を積んできたはずが、この年齢まで独身。焦りを感じていたある日、理想の男性と出会うのですが……。仕事よりもプライベー …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。3歳差の2人の娘さんを持つ和 …
ギャラリー展示会を家族で訪れたとき、子連れでいる私に思いがけず声をかけられる場面がありました。とっさの判断で行動したものの、後になって自分の思い込みに気 …
結婚生活において、義母との関係は避けて通れないもの。価値観や生活スタイルの違いに驚かされることも少なくありません。義母と30代の彼氏との同居、衛生観念の …
若いころからファッションに興味があり、おしゃれするのが好きでメイクやヘアスタイル、服装でいろいろ楽しんでいました。なのに40代になってから、いざ服を購入 …
おしゃれなカフェで楽しいランチタイム。サンドイッチを頬張りながら同僚との会話を楽しんでいたその瞬間、思わぬアクシデントが……。まさかの出来事に顔から火が …