「なんか臭い!」温泉宿で顔をしかめた彼。彼からの指示にあぜん…関係を揺るがす違和感が
目次 1. 「なんか臭い!」 2. 原因は私だった 3. そこまでさせる? 4. まとめ そこまでさせる? すると彼は、不機嫌そうに「コンビニで新しいイ …
ウーマンカレンダー woman calendar
以前、Mさんが何かのお礼にTさんに菓子折りを持っていったところ、「お菓子なんかもらっても迷惑。何を渡せばいいのかちゃんと考えたほうがいい」とお説教口調で言われたのだとか。「それなら何だと喜ばれますか?」と聞くと、Tさんは「ご飯のおかずになるような、例えば漬け魚とかだと私はありがたい。駅前の高級スーパーに2匹で1000円くらいの漬け魚が売ってるでしょう。自分ではなかなか買わないからもらうとうれしいし、家族分あれば夕飯のおかずになる」と言われたそうです。
Tさんは姉御肌で面倒見が良い半面、ちょっと口うるさいタイプ。以前Tさんは私に「菓子折りでも持っていけばいい」とアドバイスしたくせに、相手が立場の弱い年下ママだとわかっていて、自分がもらったものにケチをつけ、自分の好みの話を独りよがりにするなんて、驚きです。きっとMさんは返す言葉がないまま、Tさんの教えを守って今日、私のために高級スーパーの漬け魚を選んでくれたんだろうな……と想像すると胸が痛みました。
「私、Tさんじゃないから、そんなこと言わないよ。こんな高級品、申し訳なくてもらえないじゃない」と言うと、Mさんは「ううん、このために買ってきたんだから家族で食べて」と苦笑しながら私に保冷バッグを握らせるのでした。
お礼の品は、あくまでも気持ちを伝えるもので、それが何であっても、もらう側がケチをつけるのはナンセンスだと私は思っています。でも、以前私が制服をゆずってもらったとき、仲介者のTさんにもお礼の菓子折りを持っていくととても喜んでくれたのに、実はあのときも心の中では「お菓子なんか迷惑」と思っていたんだろうか……? と思い返すと、時がたった今でもヒヤリとします。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
著者:あらた繭子/50代女性。1999年生まれの息子と2005年生まれの娘をもつフリーライター。長年にわたる無茶な仕事ぶりがたたり、満身創痍の身体にムチを打つ毎日。目下の癒やしは休日のガーデニングと深夜のKPOP動画視聴。
イラスト/エェコ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年11月)
★関連記事:どこまで許容範囲?「紹介料」をもらっていたママ友にモヤモヤして【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
結婚式が終わり、ようやく落ち着いたある日。机の上で祝儀袋を整理していると、1つだけ違和感のある袋が目に入りました。最初は単なる見間違いかと思いましたが……。思わず手が止まる理由があ...
続きを読むめいの結婚式を楽しみにしていた母は、新しいスーツを用意し、前日から準備に余念がありませんでした。ところが当日の朝、思わぬハプニングが続き、慌ただしく式場へ。そこで母が耳にしたのは、...
続きを読む友人の結婚式に持っていくため、上品でお洒落な布製の祝儀袋を選びました。見た目の美しさに満足していた私でしたが、当日、思いも寄らないことで少し焦る瞬間があり、自分の浅い知識を痛感しま...
続きを読む結婚式の受付を任されたあの日、私は思いがけないトラブルに巻き込まれました。緊張と焦り、そして友人のやさしさが心に残る、忘れられない体験です。 ★関連記事:「あなた、なんて顔を…!?...
続きを読む夫の交友関係の広さに驚きながら迎えた結婚式。当日は笑顔に包まれつつも、控室で心がざわつく出来事が起こりました。 ★関連記事:「新郎が来ない…」結婚式の開始30分前に届いた新郎からの...
続きを読む目次 1. 「なんか臭い!」 2. 原因は私だった 3. そこまでさせる? 4. まとめ そこまでさせる? すると彼は、不機嫌そうに「コンビニで新しいイ …
目次 1. スーツが入らない!朝から大慌て 2. 受付で見つからない名前 3. スタッフのひと言で凍りついた瞬間 4. 招待状を見直してわかったこと 5 …
目次 1. 笑いのツボにハマってしまって 2. 足のしびれが招いた悲劇 3. 子ども連れの苦労 4. まさかの読経 5. まとめ 子ども連れの苦労 義父 …
目次 1. おしゃれなご祝儀袋に一目惚れ 2. 特別な袋を前にした、小さな戸惑い 3. 友人のひと言で気付いた小さな失敗 4. まとめ 友人のひと言で気 …
目次 1. 昼シフトの“お局”との出会い 2. 思わぬ逆転の瞬間 3. 後から知った真実 4. まとめ 後から知った真実 後日、他のスタッフから聞いた話 …
目次 1. 結婚式後に気付いた違和感 2. 内袋を開けて感じた戸惑い 3. 書き方に気付かされたこと 4. まとめ 書き方に気付かされたこと 祝儀袋の書 …
においに敏感な友人と電車に乗った日。友人が車内のわずかなにおいを察知しました。私は何も感じなかったので、彼女の鋭い嗅覚に驚き。何のにおいがしていたかと言 …
目次 1. 交流が幅広い夫 2. お色直し中に緊急事態が 3. 事の真相は 4. まとめ 事の真相は あとでわかったのですが、その方は前日も夜遅くまで仕 …