「うっ…何のにおい?」ジムで突然鼻をつく異臭が…私が予定を切り上げたワケ【体験談】
ジムに通い始めてしばらくたち、顔見知りの人も増えてきたある日。私はランニングマシンで軽く汗を流していました。 目次 1. いろいろなにおいが混じり合い… …
ウーマンカレンダー woman calendar
育ってきた環境が違うから、常識も違うのが人間関係の難しさ。でも、許容範囲を超えたお付き合いはとてもつらくて、あるママ友と距離を置いた過去があります。ママ友付き合いについての体験談をお話しします。
★関連記事:「子どもと私を仲間外れにしている!」子どもの何げない行動から発展したママ友トラブル【体験談】
近所に住むママ友は顔が広くて頼りにしていたのですが、あるとき、「食材宅配サービスを一緒にしないか」と誘われました。1人だと配送料がかかるそうで、複数人で食材宅配をすることで配送料が安くなるのだそうです。「お試しだけでもいいから」との誘い文句に、気軽に「じゃあ」と受けました。
食材宅配サービスはスーパーマーケットで買うよりは高いのですが、無農薬の野菜や膨張剤不使用のハム、低温殺菌の牛乳など、こだわりの食材が買えます。子どももおいしいと気に入っているようで満足していました。
しかし、食材宅配のドライバーの人から「これ、例のアレです」とそのママ友にこっそり商品のようなものを渡しているのを横目で見てしまいました。そのときは、注文商品なのかとも思いましたが、1人だけおまけみたいなものをもらっているのに違和感がありました……。それは何なのかと、かなり不思議に思いました。
後日、他のママ友と、その食材宅配の会話で盛り上がりました。「教えてもらって注文してみたら、こだわり食材が買えていいね!」といった他愛ない会話です。しかし、そこで発覚したのは、その食材宅配では新規紹介制度があるらしく、加入者の人数によって紹介料が入るそうです。1人あたりの紹介料は数千円のようですが、たくさん人数を紹介すれば、謝礼もその分もらえます。会話をしたママ友は利用していないみたいでしたが、私に紹介してくれたママ友はかなり有名だったようです。
私に食材宅配をおすすめした奥さんは、なんと知らないお宅にまでも、インターフォンを鳴らして訪ね、広く営業活動をしていることで有名なのだそうです。
「でも、食材が気に入っているなら続けてもいいと思うよ」と、会話をしたママ友は紹介料をもらっていたママ友をフォロー。知らなかった私も世間知らずでしたが、近隣への営業活動までしていたママ友にちょっと引きました。この会話で、前にドライバーに「例のアレ」と渡されたものは、私を紹介した分の謝礼なのではないかと思いました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
ジムに通い始めてしばらくたち、顔見知りの人も増えてきたある日。私はランニングマシンで軽く汗を流していました。 いろいろなにおいが混じり合い… その日、私の周りには何人かウォーミング...
続きを読む母の訃報を受け、私は地元の東北地方へ帰省することになりました。葬式に参列するために、片道7時間かけての移動でした。 母の訃報に遠方から駆けつけるも ようやく地元に到着したのは、式が...
続きを読む私が以前勤めていた会社はあまり規模が大きくなく、アットホームな雰囲気の療養施設でした。職員同士もチームワークがあり、飲み会をしたり休みを合わせて遊びに行ったりとプライベートでも仲の...
続きを読む私の若気の至りは、今でも鮮明に記憶に残っています。あのときの恥ずかしさも、笑い話になる日が来るとは思いませんでした。 お酒を飲み、楽しい時間を過ごしていたら… 20代のころ、仕事の...
続きを読む仕事帰りにショッピングモールへ寄ったときのことでした。エレベーターに乗った瞬間、思いがけず漂う異臭に驚き、ふと足を止めた出来事が今も鮮明に残っています。 ★関連記事:「鼻が曲がるに...
続きを読むジムに通い始めてしばらくたち、顔見知りの人も増えてきたある日。私はランニングマシンで軽く汗を流していました。 目次 1. いろいろなにおいが混じり合い… …
私の若気の至りは、今でも鮮明に記憶に残っています。あのときの恥ずかしさも、笑い話になる日が来るとは思いませんでした。 目次 1. お酒を飲み、楽しい時間 …
母の訃報を受け、私は地元の東北地方へ帰省することになりました。葬式に参列するために、片道7時間かけての移動でした。 目次 1. 母の訃報に遠方から駆けつ …
公共交通機関に慣れない私にとって、電車という空間はいつも緊張と不安が入り混じる場所でした。思いがけない出来事が、私の「におい」に対する感覚を大きく変えて …
においは目に見えず、だからこそ人間関係に微妙な影響を及ぼします。今回は、家族や職場で「自分や他人のにおい」に気付いた瞬間と、その後の気付きや対策について …
夏は特に悩まされる“におい”問題。今回は、押し入れやバッグ、寝室など、思わぬ場所から発生した衝撃の異臭体験を3つ紹介します。 ★関連記事:「臭すぎ…」1 …
ある日、職場の休憩室で若手社員たちが楽しそうに話していました。私は何げなくその会話を聞いていたのですが、話の内容がまるで理解できませんでした。 ★関連記 …
久々に学生時代の友人5人でドライブ旅行に出発しました。最後に乗り込んだD子により、笑顔で始まった私たちの計画は思わぬ方向へ。次々と吐き気を覚えてしまった …