「なんか目が痛い」休日も働きづめの夫が訴えた不調…受診で待っていた驚きの結末とは
目次 1. 「なんか目が痛い」突然夫が不調を訴え 2. まぶしさが加わり症状が悪化 3. 受診した眼科は「大きな病院で処置を…」 4. まとめ 受診した …
ウーマンカレンダー woman calendar
網膜静脈閉塞症とは、網膜の血管(静脈)が目詰まりを起こし(閉塞)、網膜がむくんだり出血したりして、ものが見えにくくなる病気だそうです。リスク因子の1つに高血圧があるとのこと。幸い早期発見だったのですが、症状を取り除くために目に注射をするとのこと。考えただけでも、怖すぎる……。麻酔をすると言っても黒目の部分に注射をするそうで、がっつり見えているんです。おまけに1回の注射代がウン万円で、場合によっては複数回打つことになるかもしれないのも、恐怖。でも、症状が悪化して目が見えなくなるよりうんとまし。腹をくくって受けました。
そして、1度の注射で症状は改善。再発しないためには高血圧をしっかり治療することと釘を刺されたのでした。それからは、毎朝欠かさず服薬するように。医師の指導の元、寝落ちしてしまったり、家で食事をしない場合もある夜よりも飲み忘れが少ない朝に飲んでいます。おかげで、今では血圧が正常値へ。もしかすると、死ぬまで欠かせなくなる薬かもしれないけれど、それで、いろいろな病気を予防できるなら仕方がないかなと思っています。
かかりつけ医にも眼科にも毎日定期的に血圧を測ってくださいと言われ、血圧計を購入。網膜静脈閉塞症を発症してから数カ月は定期的に計り、スマホに記録させたりしていましたが、喉元過ぎれば……。今はしていません。でも、高血圧の薬を欠かすことはほぼほぼありません。だって、目の注射するの嫌ですから! 良い意味でお灸になった体験でした。
高血圧はサイレントキラーと呼ばれ、動脈硬化や脳梗塞などを引き起こすことがある病気です。不幸中の幸いで、私は命まで削られる可能性が低い病気を発症することで身をもって知ることができました。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/粒来 拓先生(よしかた産婦人科分院 綱島女性クリニック院長)
日本産科婦人科学会 専門医・指導医。日本女性医学学会 女性ヘルスケア認定医・指導医。日本女性心身医学会 認定医。患者一人ひとりの症状と考え方に寄り添い、サポートしている。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
★関連記事:目がかすみ、しょぼしょぼする…原因はまさかの加齢で起こりやすくなる症状だった!【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
休日も仕事をするほどハードワーカーな夫は、自分の健康のことは後回しで無頓着なところがあります。そんな夫が40代になったある日、突然目の不調を訴えたのです。普段あまり病気をしない健康...
続きを読む高校時代に近視で眼鏡を使い始め、大学生でコンタクトレンズデビューした私は、就職してからパソコンを使っての長時間労働で目を酷使し続けてきました。その結果、30代後半にはドライアイやか...
続きを読むある日、右目のまぶたにコロコロとした違和感が! 鏡を見てみるとまぶたにポコッとしたふくらみがありました。数日たてば治るだろうと、市販の洗眼液で目を洗うだけで放置していると、日に日に...
続きを読む目次 1. 「なんか目が痛い」突然夫が不調を訴え 2. まぶしさが加わり症状が悪化 3. 受診した眼科は「大きな病院で処置を…」 4. まとめ 受診した …
目次 1. 長年のハードレンズ装着に加齢で眼瞼下垂に 2. 中程度の眼瞼下垂で自覚し、悲観的になる 3. バランスを重視して両目の手術をして改善 4. …
目次 1. 白目が真っ赤になっていた 2. 眼科に行って診断を受けた結果は 3. 2週間でやっと完治 4. まとめ 2週間でやっと完治 発症当初はある一 …
目次 1. 昨日まで見えていたのに、かすんで見える… 2. 眼科で老視と診断された 3. レンズと眼鏡を使い分けて快適な老眼生活 4. まとめ レンズと …
目次 1. 眼の精密検査を受けてみると… 2. 実は…眼鏡が合っていなかった! 3. 目を酷使すると出血することがある 4. まとめ 目を酷使すると出血 …
目次 1. 小学校高学年から視力が悪化 2. コンタクトレンズを弱めの度で使っていたら 3. 近視って老眼になるの? 4. まとめ 近視って老眼になるの …
目次 1. Webライターの仕事は目を酷使 2. 市販品では目の痛みは解消せず… 3. 目の痛みに効果抜群だったこと 4. まとめ 目の痛みに効果抜群だ …
こんにちは。アラフィフ主婦のへそと申します。 私は緑内障の定期検査を受けた際、右目の角膜内皮細胞が800個しかないと言われました。この角膜内皮細胞という …