「嫌なにおいはどこから?」雨の日に漂い始める悪臭。玄関で私がたどり着いた原因は
目次 1. 嫌なにおいが漂う梅雨の玄関 2. また悪臭が復活した夏の悲劇 3. 雨の日でもにおわない靴が欲しい 4. まとめ 雨の日でもにおわない靴が欲 …
ウーマンカレンダー woman calendar
自分の親や義理の両親についての体験談を紹介します。
日に日に義母からのお誘いの頻度が増え、義母は何かあれば私に送迎を頼むようになりました。初めのうちは「出かけられたのがよっぽどうれしかったんだろうな」と思い、義母のお願いを聞いていたのですが、あるときから義母の様子が一変。それまでは私に予定を確認し、予定がないときだけ送迎を頼んできていたのですが、私に予定が入っているときでもおかまいなしに送迎を頼んでくるようになったのです。
「今日は予定があるのでまた次の休みのときでもいいですか?」と聞くと、「今日行きたいのよ! お願い!」と譲らない義母。「じゃあ、代わりにタクシーで行きますか?」と聞くと、「お金がかかるし、時間もかかるじゃない。それならあなたに頼むほうがいいでしょ」と返してきたのです! さすがにこの義母の返答にはあぜんとし、「私はタダでこき使ってもいいと思っているの!?」と思いました。しかし、私も気落ちしていた義母の様子をずっと見ていたので、喉から出かけた言葉をぐっと飲みこみました。
私は、「わかりました。今日は予定を変えられるのでお義母さんにお付き合いしますね。ただ、予定を変えることが難しい日もあるので、今後は急なお願いは止めてくださいね」とやんわりと、でも少しだけ語気を強くして釘を刺しました。すると義母は悪びれもせず「わかってる、わかってるから」としれっと軽い返事だけをしたのでした。
私のお願いに「わかった」と返事をした義母でしたが、結局その後も義母の無茶ぶりは変わらず……。仕事や子どもの世話もあり、自分自身にもあまり余裕がなかった私は、日に日に義母の連絡が苦痛になっていました。
その後もあまりにも何度も続くので、とうとう我慢しきれなくなった私は、夫にこれまでのことを相談しました。すると夫は「まぁ、母さんも親父がいなくなってからはあんな感じだったし。それくらい付き合ってあげれば?」と言うのです。
これには私もさすがに反論! 「じゃあ私はどうでもいいの!? 私だって予定を無理矢理変えたり、キャンセルしたりしてるんだよ! 私はただ言いなりになっていればいいって言うの!?」と、気付けば大声で絶叫。これには夫も驚いたようで、目を丸くして黙って私のことを見つめていました。そして「ゴメン、そこまで追い詰められているとは思わなかった」とティッシュで目元を拭ってくれました。どうやら私は、感極まって涙まで出ていたようです。
翌日が休日だったこともあり、夫が義母に連絡を取り、3人で話し合うことに。前日夫に正直な気持ちをぶちまけたおかげか、気持ちもすっきりとし、落ち着いた状態で義母に話を持ち掛けることができました。すると義母からは「そこまで嫌だったとは思わなかった。あなたもも一緒に出かけるのを喜んでいると思ってたから……。迷惑をかけてゴメンナサイ」との返答が返ってきたのです。
義母は本当に私がただ遠慮して断っているのだと思っていたよう。また、気落ちしていたときに支えてくれたのがうれしくて甘え過ぎたとも。
この件以降、またすれ違いや勘違いで苦しい思いをしないように、私はいいことでも悪いことでも、自分の伝えたいことをはっきりと夫や義母に伝えるように努力しています。これからは、気持ちのすれ違いでお互いが嫌な思いをしないように過ごしていけるようになればいいなと願っています。お互い我慢したり、変に遠慮したりして何も伝えないでいると、いいことは1つもないなと思った出来事でした。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
マンガ/さくら
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年12月)
★関連記事:「義母がしんどい!」夫も義父も逃げ出す義母のヒステリー。私がひとりで抱える嫁の苦悩【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読むジムに通い始めてしばらくたち、顔見知りの人も増えてきたある日。私はランニングマシンで軽く汗を流していました。 いろいろなにおいが混じり合い… その日、私の周りには何人かウォーミング...
続きを読む目次 1. 嫌なにおいが漂う梅雨の玄関 2. また悪臭が復活した夏の悲劇 3. 雨の日でもにおわない靴が欲しい 4. まとめ 雨の日でもにおわない靴が欲 …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 6 プロフィール 投稿一覧 のむすん ブロガー。自身や知人の過去の体験談をもとにマンガを描いている。2児の母。ホラ …
目次 1. 毎日送迎!? 2. 食にもこだわりが強い義実家 3. 家庭ごとの常識がある 4. まとめ 家庭ごとの常識がある 自分の実家との違いに戸惑いつ …
目次 1. 函館へ旅行、プロポーズを期待するも… 2. 彼からの横浜への誘いを断った結果 3. 短気な性格を直していたなら 4. まとめ 短気な性格を直 …
目次 1. 体が疲れやすく掃除が苦痛に… 2. 掃除は毎日おこなう必要はなかった! 3. 適度に掃除を手抜きすれば体も心もラクに 4. まとめ 適度に掃 …
目次 1. 初日から先行きが… 2. 痛恨のミス! 3. パンを売り切るまで帰るな! 4. SNSで大集客 5. 元専業主婦のパートをなめないで パンを …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 6 プロフィール 投稿一覧 のむすん ブロガー。自身や知人の過去の体験談をもとにマンガを描いている。2児の母。ホラ …
目次 1. 髪型や服装にうるさいお局さんのマイルール 2. スカーフを巡り友人が反発、店長に相談 3. 変化するお局さん、そして働きやすい職場に 4. …