息子から「おばさん」呼ばわりされる私…20歳の誕生日に夫もろとも追い出した結果
どういうわけか息子に嫌われている私。昔からずっと「おばさん」呼ばわりされる始末です。それを知りながら、叱るどころか一緒に私をバカにする夫にも愛想が尽きま …
ウーマンカレンダー woman calendar
40代を迎えたとき、ふと「自分の人生このままでは終わらせたくない」という気持ちがよぎりました。そんなタイミングで幼なじみの友人の挑戦を目の当たりにし、大きな刺激を受けることに。長い付き合いの中で1番輝いて見えた彼女の姿に「私も何か始めたい」という思いが芽生えたのです。4人の子どもを育てる専業主婦として忙しい毎日を送りながらも、母であり自分らしい人生を生きるために、新しい一歩を踏み出した私の体験談をお話しします。
★関連記事:「40代でも遅くない」子どもに勉強する姿を見せたくて始めた英語学習。挑戦した結果は【体験談】
幼なじみの友人は、結婚後に美容師としてパートで働いていました。小学生の息子を育てながら、美容師としてのキャリアを続けていましたが、オーナーとの美容への考え方に悩み、迷う日々が続いていたそうです。そこで彼女は「自分で店を持ちたい」という夢を抱き、夫と相談。最初は反対されたものの、情熱を伝えることで理解を得て、創業にまつわる研修会に参加するなど経営の勉強を始めました。
そしてついに念願の美容室をオープン。友人自身が最初から最後まで担当する温かい接客やお客さんの髪を大切に考えた施術が話題を呼び、今では予約が難しい人気店に成長しました。子どものころから知っている彼女の行動力に、私はただただ感心するばかりでした。
4人の子育てに追われる毎日は、あっという間に過ぎていきます。家事や育児が忙しく、自分のことを考える余裕はほとんどありません。それでも、子どもたちが成長するにつれ、ふと「私はこのままでいいのだろうか?」と思う瞬間が増えてきたのです。
そんなときに友人の挑戦を目の当たりにし、自分の中で何かが動き出しました。彼女の姿を見て、「母親である私にも何かできることがあるのでは?」と考えるように。そして、少しずつ自分の「やりたいこと」を見つめ直し始めたのです。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む現在35歳の私は、看護師と主婦を兼業しながら会社員の夫と2人で暮らしています。勤め先は町で唯一の総合病院で、前院長は患者や看護師を大切にする人でした。しかし半年前に急逝し、新たな院...
続きを読むどういうわけか息子に嫌われている私。昔からずっと「おばさん」呼ばわりされる始末です。それを知りながら、叱るどころか一緒に私をバカにする夫にも愛想が尽きま …
私たち夫婦にとっても、両家にとっても初めての子どもとなる娘が誕生したときのことです。 ★関連記事:「夫は黙認?」新婚生活初期に突き付けられた義母と義妹の …
2児の母のイルカさんによる、舞台女優さんの体験談を描いたマンガ。新米女優のミサキ。初舞台は、先輩女優のマイからの嫌がらせにより、カボチャ役でした。しかし …
2児の母でありヲタクであるエェコさんによる、お父さんが倒れたときの話を描いたマンガを紹介します。 エェコさんのお父さんは脳の病気で倒れ、リハビリ院に入院 …
結婚して3年目、幼い子どもの世話と家事に追われる専業主婦だった私は、料理をまったく作らない夫に不満を抱えて過ごしていました。あるとき、私が病気で寝込んだ …
最近、実家の母の小さな庭を片付けていたとき、ふと使わなくなった鉢がやたらと増えていることに気付きました。 ★関連記事:「手がしびれて動かない」父が直面し …
人との関わりが苦手だったユウが、真っすぐで明るいナオキと出会ったことで、少しずつ自分を変えていきます。中学時代のトラウマを乗り越え、素直な気持ちを伝える …
今から15年ほど前、大学生だった私は、夜行バスで関西から関東方面へ向かうことになりました。お土産に有名店の豚まんを買おうと思い、駅で10個入りのセットを …