「私、臭くない?」家族から加齢臭みたいなにおいがすると言われた私。友人に聞くと意外な返答が!
中学生のころ、家族と友人で私のにおいに対する反応があまりにも違い、どうしていいかわからなくなったことがあります。 ★関連記事:「えっ、におう…?」家族の …
ウーマンカレンダー woman calendar

40代を迎えたとき、ふと「自分の人生このままでは終わらせたくない」という気持ちがよぎりました。そんなタイミングで幼なじみの友人の挑戦を目の当たりにし、大きな刺激を受けることに。長い付き合いの中で1番輝いて見えた彼女の姿に「私も何か始めたい」という思いが芽生えたのです。4人の子どもを育てる専業主婦として忙しい毎日を送りながらも、母であり自分らしい人生を生きるために、新しい一歩を踏み出した私の体験談をお話しします。
★関連記事:「40代でも遅くない」子どもに勉強する姿を見せたくて始めた英語学習。挑戦した結果は【体験談】
幼なじみの友人は、結婚後に美容師としてパートで働いていました。小学生の息子を育てながら、美容師としてのキャリアを続けていましたが、オーナーとの美容への考え方に悩み、迷う日々が続いていたそうです。そこで彼女は「自分で店を持ちたい」という夢を抱き、夫と相談。最初は反対されたものの、情熱を伝えることで理解を得て、創業にまつわる研修会に参加するなど経営の勉強を始めました。
そしてついに念願の美容室をオープン。友人自身が最初から最後まで担当する温かい接客やお客さんの髪を大切に考えた施術が話題を呼び、今では予約が難しい人気店に成長しました。子どものころから知っている彼女の行動力に、私はただただ感心するばかりでした。
4人の子育てに追われる毎日は、あっという間に過ぎていきます。家事や育児が忙しく、自分のことを考える余裕はほとんどありません。それでも、子どもたちが成長するにつれ、ふと「私はこのままでいいのだろうか?」と思う瞬間が増えてきたのです。
そんなときに友人の挑戦を目の当たりにし、自分の中で何かが動き出しました。彼女の姿を見て、「母親である私にも何かできることがあるのでは?」と考えるように。そして、少しずつ自分の「やりたいこと」を見つめ直し始めたのです。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む中学生のころ、家族と友人で私のにおいに対する反応があまりにも違い、どうしていいかわからなくなったことがあります。 ★関連記事:「えっ、におう…?」家族の …
ある日、単身赴任中の私のもとに、母から慌てた様子の電話が入りました。孫、つまり私の娘に緊急事態が起きているというのです。話を聞くと、子どもと一緒にいるは …
ずっと同じ服ばかり着てきた私。でも最近、鏡を見てちょっとした違和感を覚える瞬間があって、自分でも少し驚きました。 ★関連記事:「大失敗」ファッションに気 …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 40代半ばで初めて「肩凝り …
ある夏の日、40代の主婦の私は、お盆用に注文したオードブルを受取りに、義母と一緒にスーパーへ行きました。しかし、応対に出た店員さんは「注文を受けていない …
若いころに比べておならが出やすくなっていると思っていたら今度は……。40代以降の女性の体の悩みで尿漏れは定番ですが、実は便漏れも悩みの一つ。病院に行くほ …
自分が困っているときや悩んでいるとき、気持ちがモヤモヤしているときに、誰かのささいなひと言で気持ちが軽くなることってありますよね。今回は、第三者のちょっ …
骨折も手術などで入院した経験もない私。休息を取れば少し無理をしてもすぐに復活していました。そんな私も更年期に入ると、加齢とともに甲状腺の病気に。さらに母 …