「誰?」祖母宛てにかかってきた電話。家族が息をのんで見守る中、妹が対応して判明した事実
目次 1. 家族が信じかけた1本の電話 2. 妹の登場で空気が一変 3. 電話が沈黙した瞬間 4. まとめ 電話が沈黙した瞬間 妹の言葉の後、電話はぷつ …
ウーマンカレンダー woman calendar
イライラしながら仕事をしていたとき、ふと大切なことを思い出しました。それは、月曜日の子どもの送迎は夫の役目だったことです。
長女の学童は家から徒歩で行ける距離にありますが、次女の保育園は車で10分程度かかります。「お酒が入った状態でどうやって送迎するの!? 」と思い、急いで夫に連絡。
すると、またも衝撃の答えが……。なんと、次女はそもそも保育園に行っていないというのです! 頭を鈍器で殴られたかのような衝撃に言葉を失い、ちゃんと欠席連絡を入れたかどうかも聞くのを忘れてしまいました。
後で聞くと、学童に通う長女のお迎えは、酒が入った状態でフラフラと歩いて迎えに行ったのだと言います。飲酒運転をしていないのだけよかったのですが、学童の先生に「酒臭くてヤバイお父さんが来た……」と思われなかったのかな? ととても心配になりました。
いてもたってもいられなかった私は、定時の17時になった瞬間、すぐさま家に帰りました。夫のいう「片付けた」がどこまでなのか、BBQをした庭がどうなっているのかがとにかく心配で……。家に着いたのは17時半ごろだったと思います。そのときには、意外にもBBQセットはきれいに片付いていて、同僚も1人を残しみんな帰っていました。
少しホッとしたのもつかの間。家の中を確認すると、リビングには部屋干しグッズが置かれたまま! 床には子どものおもちゃやお菓子のゴミが散らかっていました。当然、掃除機をかけた様子もありません……。「奥の部屋に押し込んで片付けたよ」と言っていたのは、散らかっていた荷物のごく一部でだったのでした。
生活感丸出しのわが家を夫の会社のみんなにさらしたことがわかり、私はがく然としました……。
片付いていない家に会社のみんなを呼んだこともそうですが、特に私の腹が立ったのは、炭火でおいしく焼かれたお肉が何も残されていなかったこと!
わざわざ炭をおこしてBBQをしたのなら、疲れて帰ってくる奥さんのために、少しだけでもお肉を取りおいてくれてもいいはずです。それなのに空っぽになったお肉のパックだけがゴミ箱に入っていて、おいしいものは全部みんなのおなかの中……。
夫の私への配慮のなさに、怒りや悲しさが入り混じった複雑な気持ちが込み上げてきました。結局その後、私はヘトヘトになりながら自分と娘たちの夕飯を普通に作ることになりました。
朝からずっと夫の理解不能な行動に振り回されながら過ごし、一体何をやっていたんだろうと疲れをどっと感じたのを覚えています……。しかし、日ごろの家事がおろそかになっていたのは私の責任でもあるので、夫ばかりを責めるのも違うのかなと少し反省しました。今後は忙しいながらも、少しずつでも家事に手をかける時間を作っていこうと考え直した出来事でした。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
取材・文/茨木アヤコ・30代女性・ライター
マンガ/へそ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
★関連記事:夫「牛脂をもらってこないと」→夫がモラルのない認識をしていて衝撃!証拠写真を見せつけた結果
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子妊娠中、つわりはあったものの体調はおおむね順調で、無事に臨月...
続きを読む2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子妊娠中、体調はおおむね順調でしたが、ある日食事中に脈の違和感...
続きを読む2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子を妊娠中、初期につわりはあったものの体調はおおむね順調で、無...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む私は夫と恋愛結婚し、マンションで2人暮らしをしています。結婚当初は夫婦仲も良く、穏やかで幸せな新婚生活でした。けれど、近くに住む義父母の家に招かれるたびに、私は少し気が重くなるよう...
続きを読む目次 1. 家族が信じかけた1本の電話 2. 妹の登場で空気が一変 3. 電話が沈黙した瞬間 4. まとめ 電話が沈黙した瞬間 妹の言葉の後、電話はぷつ …
結婚生活の中で、夫婦の気持ちが重なるときもあれば、すれ違うこともあると思います。私の場合はあることがきっかけで、その違いを強く意識するようになり、思いが …
目次 1. 夫の口臭が気になる…でも言えない 2. 口臭ケアを習慣化 3. 習慣がもたらした変化 4. まとめ 習慣がもたらした変化 夫婦で一緒に口臭ケ …
目次 1. 久しぶりの再会で… 2. 子ども好きなB子 3. 突然の誘い 4. まとめ 突然の誘い しばらく談笑していると、会話の流れで仕事の話になりま …
目次 1. 生理が重い私 2. 夫「晩ごはんは?」 3. もし私が逆の立場だったら 4. まとめ もし私が逆の立場だったら 夫のその行動を見た瞬間、胸に …
こんにちは、孫ラブのおばちゃんのおーちゃんです。 うちの男子たち(孫&夫)は、食べるときの癖が強い! 孫は食べるときに「お口を閉じてモグモグして」って伝 …
副葬品には父の好きなものを入れるのですが、父はちくわが大好物でした。葬儀社のスタッフに伝えると、「1本だけなら良い」との返答(※)でした。そこで、すでに …
夫のことは今でも大好きです。ただ、1つだけ気になるのが「におい」に少し無頓着なところ。仕事に出かける前などは、つい「ちょっと気を付けてね」と伝えてしまう …