「仏壇はこれがいい!」父亡き後、終活を始めた母の仏壇事情【体験談】
目次 1. 父の死 2. 母の終活 3. 自分も入るなら 4. まとめ 自分も入るなら 私もどうしていいかよくわからなかったので、まずは仏具屋さんに行っ …
ウーマンカレンダー woman calendar
入社後3日ほどは、社長から指示された業務をこなしてなんとか無事に終えることができました。しかし、4日目に社長から「申し訳ないんだけど来週旅行に行くので1週間休みにしてもらえます? 言い損ねてて」と、唐突に休みを告げられたのです。私はびっくりして「いきなり休みと言われても困るんですが……」と困惑していると「まだ入社したばっかりでそんなに仕事もないし」とほぼ開き直られたのです。
仕方なしに1週間休むことに。1週間後に出社すると、不安に思っていたことが現実に! 仕事を教えると言ったものの、これまで作成したことのない公的書類などについて確認すると「インターネットで調べて」とひと言。
また、当初はパソコンは初級レベルでもOKとのことでしたが、高度なスキルを要求してくるため「経験がないのでやり方がわからないです」と正直に伝えると、「え、事務経験ありなのに!?」と小馬鹿にしたような返事が。パソコンのショートカットキーをうまく使えない様子を見て「これくらいわかるっしょ」と、イラー!っと来る態度で接してくるようになったのです。
さらに「来週ゴルフに行くから休みで」「明日病院で会社に来ないから休みにしてください」と、自己都合で唐突な休みを言い渡されるため、思うような勤務ができませんでした。
パート雇用が初めてということで、雇用に関する環境がまったく整っていなかった会社。雇用契約書の交付や勤怠管理ができるソフトを取り入れたり、私なりにパート雇用の環境を整えました。
しかし、業務の指導をほとんどしてもらえず、ソフトの使い方や書面の作成方法をインターネットで調べながら業務を進めていたことに不安と不満を感じるように。さらに、仕事をしている傍らでカップラーメンのにおいを部屋中に充満させる、コーヒーをズズズと音を立てて飲んだりガムをクチャクチャ言わせてかむなど、業務とは関係のない社長の一挙手一投足にまでストレスを感じるようになってきたのです。
3カ月ほど勤務をしましたが、唐突な休みの申し出は相変わらず続き、業務に関してもきっちりと引き継ぎをしてもらえませんでした。給料はちゃんと払ってくれるものの、もうここで働くの無理……と思った私は、退職を決意しました。退職したい旨を社長に伝えたところ、どうやら私が退職を考えていたとはまったく思っていなかったようで大変驚いていました。
その後、時々その会社で求人が出ているかをチェックしていますが、早いペースでパート募集の求人が出ているので、きっと私の後任のパートさんも同じ状況ですぐに退社しているのかもしれません。
希望条件ぴったりでパート入社した会社。しかしいざ入社すると、親戚のおばさん扱いのような社長の態度にびっくりしてしまいました。
せっかく入社した会社を辞めることに不安を感じましたが、転職したのは時間と心の余裕を作るためでした。ずっと不安とストレスを感じて働くより、楽しく働きたいと、思い切って退職して後悔はありません。働く条件なども大切ですが、やはり働く環境も大切なのだと感じた体験でした。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
イラスト/もふたむ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年12月)
★関連記事:「私の悪口を言っている?」女の職場での陰口に悩んだ結果、パート主婦が達した境地とは【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが疲労で倒れて入院。じいじがヘルプに来てくれました。家のことをすーちゃんママに丸投げのすーちゃんパパ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママに甘えっぱなしのすーちゃんパパ。じいじから「このままだと離婚だ」と言われ、すーちゃんからも「ママと一...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが入院した翌日、朝ごはんの支度をしていたのはじいじでした。すーちゃんパパが普段から家事をしていないこ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが倒れ、すーちゃんは、じいじを呼び出します。すーちゃんパパは、夕飯をすーちゃんママの作り置きで済まそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが入院し、じいじがヘルプに来てくれました。出前で夕飯を済ませると、「お風呂にしよう」とじいじ。すーち...
続きを読む目次 1. 父の死 2. 母の終活 3. 自分も入るなら 4. まとめ 自分も入るなら 私もどうしていいかよくわからなかったので、まずは仏具屋さんに行っ …
戻る 続きを読む 1 2 3 プロフィール 投稿一覧 きあち 30代・2人の子どもがいるワーママ。体験談や日常育児ギャグなど、自分軸のマンガを描いている …
戻る 続きを読む 1 2 3 プロフィール 投稿一覧 すがのみさき 夫との2人暮らし。脱毛サロンやアパレル業界で従事し、現在は実体験をもとにマンガを描く …
目次 1. おだてられ、知人からの仕事の依頼を断れず 2. 夫の忠告に反発!久々の仕事に心を躍らせる 3. え? おかしい、まだ報酬が振り込まれない! …
目次 1. 突然のプロポーズ宣言 2. 酔った勢いだったの? 3. 真相は… 4. まとめ 真相は… そしてその翌日の夜、バラの花束を抱えた彼氏が現れま …
目次 1. 痛い顔をすると、夫はやめてしまう 2. 「これでできたら苦労しないよね」 3. 私たちなりの家族のカタチ 4. まとめ 私たちなりの家族のカ …
こんにちは。アラフィフ主婦のへそと申します。 前回の健康診断では良い結果が出せず、特にLDL(悪玉)コレステロール値が高く、さすがにヤバい! と思い病院 …
目次 1. 幸せにすると誓った息子 2. 次第に重くなる負担 3. 同居解消後は… 同居解消後は… 結局、同居生活は短期間で幕を下ろしました。その後、息 …