- 2025.09.03
- スカッと体験談,
「親なら助けろ!」家を飛び出した息子からSOS!母親の私があえて援助を断った理由とは
私は50歳になる母親です。娘は真面目で頼れる社会人に成長しましたが、息子は昔から勉強や生活態度で心配の尽きない子でした。20歳の大学生になった今も、親と …
ウーマンカレンダー woman calendar
私は58歳の専業主婦です。夫と娘と暮らしていますが、近所には30歳の息子もいて頼もしい限り。特に息子は自分の会社を設立し、一部で名を知られるほどの成功を収めています。母として幸せをかみしめていたある日、夫が事故で大けがをして長期入院。そこから予想もしなかった事態になったのです。
★関連記事:私を家政婦扱いする夫と義理の息子「能なしの専業主婦」と罵られ、限界を迎えた私が家を出た結果
夫が長期入院になってしまい、私はパートに出ることに。すぐに経済的に困るようなことはありませんでしたが、お金は何かと入り用です。すると、そんな私に結婚したての長男から電話がありました。
聞けば、毎月私に仕送りをしてくれるとのこと。新婚夫婦に心配はかけられないと一度は断りましたが、嫁が直接電話に出ました。
「お義母さん、どうか仕送りを受け取ってください! 困ったときはお互いさまですし、いつもお義父さんお義母さんには感謝しているんですから!」
私は嫁のやさしさに感激。気持ちをくんで今はお金を受け取り、孫のためにとっておこうと考え、お願いすることにしたのです。
しかし、数カ月がたっても仕送りは振り込まれません。私としては、催促するのも気が引けるので、その後も話題にはしなかったのですが、違和感を抱えながら日々を過ごしていました。
そんなある日、パートが終わった私が家路を急いでいたところ、偶然派手な男性と嫁が腕を組んで歩いている姿を目撃してしまいました。驚きのあまり声をかけると、嫁は男性のことを「いとこです」と紹介したのです。
しかし、嫁は明らかに慌てた様子。第一、いい大人が街中でいとこと腕を組んで歩くでしょうか?
「本当にいとこ……?」と気になるばかりで、私は娘に、嫁について相談をしました。さすがにすぐに息子に聞く勇気はなかったのです。すると娘から提案が。
「お母さん、2人をうちに招待して、食事でもしながら家族で疑念を解消しよう!」
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は、50歳になってから高級料亭の料理人見習いになった変わり者。そう思われても、大好きな料理を仕事にできることにうれしさを感じながら修行に励んでいます。ところが、その高級料亭の料理...
続きを読む介護士として働く私にできた新しい後輩A子さん。後輩と言っても彼女は48歳の今まで専業主婦をしていたため、職業経験がないのだとか。そんなA子さんの指導係となった私は……。 ★関連記事...
続きを読む大学を卒業して早15年、地元の中小企業で営業を担当している私。上司や同僚との関係は良好で、近年は新人教育を任されるようになりました。現在は新入社員の男性、A山さんを指導しているので...
続きを読む私は30歳の会社員。社員同士の仲が良くて働きやすい資材調達部に所属し、充実した毎日を送っています。そんなある日、「55歳の大型新人」という触れ込み(?)で、タケイという男性が加わる...
続きを読む23歳社会人の私。実はかなりの資産家の娘です。祖父は大企業の創始者で、父と兄も系列企業の社長と副社長。本当は大学卒業後、のんびり花嫁修業でもしていればと言われたのですが……。自分の...
続きを読む私は50歳になる母親です。娘は真面目で頼れる社会人に成長しましたが、息子は昔から勉強や生活態度で心配の尽きない子でした。20歳の大学生になった今も、親と …
大学を卒業して早15年、地元の中小企業で営業を担当している私。上司や同僚との関係は良好で、近年は新人教育を任されるようになりました。現在は新入社員の男性 …
私は、50歳になってから高級料亭の料理人見習いになった変わり者。そう思われても、大好きな料理を仕事にできることにうれしさを感じながら修行に励んでいます。 …
私はコールセンターで派遣社員として働いています。祖父の介護と両立するため、フルタイムの正社員ではなく派遣という働き方を選びました。そんな私がある会議で浴 …
介護士として働く私にできた新しい後輩A子さん。後輩と言っても彼女は48歳の今まで専業主婦をしていたため、職業経験がないのだとか。そんなA子さんの指導係と …
会社員の私は、結婚して25年になる妻と20代の1人娘と3人暮らし。妻と娘は仲が良いものの、私はいつも邪魔者扱い。さらにはしょっちゅうお金をねだられていて …
工場長として工場勤務をしている50代の夫と20代の娘と暮らしている私。息子が結婚することになり、うれしい気持ちでいっぱいでした。しかしその結婚相手はとん …
とある飲食チェーングループの会長をしている60代の私。ある日、宝くじで億単位のお金に当選してしまいました。当選金は、近所のA銀行に預けることに。ところが …