- 2025.04.12
- スカッと体験談,
「アラフォー未婚ってイタすぎ」43歳の私をババ臭いと見下す女性社員の本性を暴いた結果
小さな会社で専務として働いている43歳の私。20代のころ、婚約相手がいたものの病死してしまい……今ではすっかり恋愛から縁遠くなっていました。そんな私の事 …
ウーマンカレンダー woman calendar
私は現在53歳の兼業主婦です。夫は20年ほど前に他界し、それ以来、働きながら女手ひとつで2人の娘を育ててきました。悩みの種は長女。ようやく就職しても、実家に来るたびに文句ばかりで感謝の言葉もありません。そんな日々ですが、私は最近大きな決断をしました。そのことを娘たちに伝えると……。
★関連記事:「貧乏人はダメ!」「時代遅れだろ!」「縦読みすると…」2024年「スカッと体験談」人気ランキングTOP3
私は数年前から、会社の同僚と特別な関係を築き始めました。彼は私よりも5歳年上で、夫を亡くしてからずっと私を支え続けてくれた存在です。そしてつい先日、突然プロポーズされたのです。
「僕とこの先の人生を一緒に歩んでくれないか?」
うれしさで泣きそうになった半面、成人した娘が2人もいる私。50代も半ばに差しかかろうというときの再婚に、戸惑ったのも事実です。
即答したい気持ちはあったものの、娘たちにプロポーズのことを伝えてからにしようと考え、一旦待ってもらうことにしました。
娘2人の反応は、想像以上に複雑なものでした。次女はすぐさま、「ママも幸せになっていいんだよ!」と笑顔で祝福してくれました。しかし、長女は違ったのです。
「50過ぎのババァが再婚? キモい!」と辛らつな言葉を浴びせてきた上、「だいたい、娘を差し置いて幸せになろうだなんて信じられない」と、怒りをあらわにしました。挙句、「そんなのもう母親でも何でもないよ、絶縁だね」とまで言いだす始末。
「お姉ちゃん、ヒドイよ!」と次女は一生懸命とりなしてくれたのですが、長女は聞く耳持たず。「うるさいな~、昔から良い子ぶっちゃってさ。あんたとも絶縁よ! 二度と話しかけてくるな!」
私は長女の言葉に深く傷つきましたが、次女は「あんなお姉ちゃんなんて気にしないで。ママが幸せなら私もうれしいんだから」と励ましてくれたことで救われました。
そして、彼のプロポーズを受け入れ、この家を出て彼と再婚することに決めたのです。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
現在35歳の私は、看護師と主婦を兼業しながら会社員の夫と2人で暮らしています。勤め先は町で唯一の総合病院で、前院長は患者や看護師を大切にする人でした。しかし半年前に急逝し、新たな院...
続きを読む私は、父が社長で母が副社長を務める家具メーカーで専務を担当しています。小さな会社ながら、大手の販売社と20年来の取引があり、経営も安定。ところがある日、この取引先の社長が息子を連れ...
続きを読む私は昔から絵を描くのが好きで、夢をかなえて現在はデザイン会社に勤務中。仕事にやりがいを感じ、お客さまを喜ばせるため毎日頑張っています。小規模な会社ですが業績も好調で、多忙ながら充実...
続きを読む実家の近くで1人暮らしをしている会社員の私。父は地主で不動産オーナーですが、普段は会社員として勤務しています。ある日、その父が仕事中に倒れ、病院に搬送されたと母から連絡が。急いで病...
続きを読む今年、ウーマンカレンダー読者によく読まれた「スカッと体験談」人気ランキングのトップ3を発表! 日々モヤモヤを抱えている皆さん、共感したりスカッとしたり、時には笑ってしまったりする体...
続きを読む小さな会社で専務として働いている43歳の私。20代のころ、婚約相手がいたものの病死してしまい……今ではすっかり恋愛から縁遠くなっていました。そんな私の事 …
実家の近くで1人暮らしをしている会社員の私。父は地主で不動産オーナーですが、普段は会社員として勤務しています。ある日、その父が仕事中に倒れ、病院に搬送さ …
現在35歳の私は、看護師と主婦を兼業しながら会社員の夫と2人で暮らしています。勤め先は町で唯一の総合病院で、前院長は患者や看護師を大切にする人でした。し …
私は、父が社長で母が副社長を務める家具メーカーで専務を担当しています。小さな会社ながら、大手の販売社と20年来の取引があり、経営も安定。ところがある日、 …
私は昔から絵を描くのが好きで、夢をかなえて現在はデザイン会社に勤務中。仕事にやりがいを感じ、お客さまを喜ばせるため毎日頑張っています。小規模な会社ですが …
私は会社員をしています。家庭の都合で中学卒業後すぐに働き始めましたが、真面目に努力したかいがあり、最近転職して今の会社に入社しました。上司も先輩も皆良い …
夫と娘と3人暮らしをしている私は、パートとして働きながら家事や子育てに追われています。そんなある日、私の人生を大きく変える1本の電話がかかってきて……。 …
定年後は穏やかな生活をしたいと考えているサラリーマンの私。息子が結婚し、彼ら若者夫婦とはうまくやっているものの、妻とはすれ違いが続いているのが悩みです。 …