「通夜にビールだけ?」今も謎が残る妹のこだわりと、その後のすれ違いはまだ終わらず【体験談】
目次 1. 通夜でビールしか用意しない? 2. 当然、お酒を飲まない人も来て… 3. 今でも正解がわからない 4. まとめ 今でも正解がわからない あれ …
ウーマンカレンダー woman calendar
あれからいろいろあり、今では妹とは疎遠になってしまいました。振り返ってみても、なぜお茶を出すことをあれほど拒んだのか、家族であってもわからないものだなと感じます。普段ならお酒を飲まない方のことを考えて用意しておくものですが、それでも妹は「いらない」と言い張っていました。あのときは悲しみも重なり、何が正解だったのかは今でもはっきりしません。
あのころの私は心身ともに余裕がなかったのかもしれないし、妹にも何か考えがあったのかもしれません。今思えば、家族であっても互いに理解しきれないことがあるのだなと、しみじみ思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
著者:山元ヨシコ/50代女性・アルバイト
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年1月)
★関連記事:「誰ですか?」親戚なのに一般席へ…葬儀での対応に消えないわだかまりが生まれた瞬間【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
グループの中に、長い間交際を秘密にしていたカップルがいました。趣味が同じで仲も良かったのですが、周りには一切気付かれないようにしていたのです。そんな2人が結婚することになったのです...
続きを読む人口約2.73億人のインドネシアには、300以上もの異なる民族が暮らしているそうです。2018年から約2年半の間、私たち家族は夫の転勤によりインドネシア第二の都市スラバヤ市に滞在し...
続きを読む公道や私道において、大騒ぎする子どもやその親たちを指す「道路族」に悩まされました。限界を迎えた私の行動をきっかけに、ついには嫌がらせを受けるようになってしまい……。 ★関連記事:人...
続きを読む私は成人式の振袖を扱う専門店で、1年間だけ前撮り写真を選びアルバムを作る仕事をしたことがあります。そこで出会ったのは、自分が「招き猫体質」だという2歳年上の先輩パートさん。たしかに...
続きを読む目次 1. 通夜でビールしか用意しない? 2. 当然、お酒を飲まない人も来て… 3. 今でも正解がわからない 4. まとめ 今でも正解がわからない あれ …
目次 1. 苦手なあの香り… 2. 自分が我慢するしかない 3. 相手にとっては不快なにおいの場合も 4. まとめ 相手にとっては不快なにおいの場合も …
先日、親友の結婚式で痛感したのは、ちょっとした見落としが予想外の恥ずかしさにつながるということ。周囲との温度差やスピーチでの失敗など、まだまだ余裕が足り …
目次 1. 道案内から始まった世間話 2. あなたみたいな人たちのせいで… 3. 自分の考えを押し付けないで! 4. まとめ 自分の考えを押し付けないで …
独身のときに働いていた会社で同期だったことから仲良くなった友人のA子。彼女は入社から2年ほどして退社しましたが、趣味や好みが似ていたことから、その後も一 …
目次 1. 夜道での恐怖体験 2. パニックになって… 3. コンビニに駆け込むと 4. まとめ コンビニに駆け込むと 最後は、もうダメだと思い、全速力 …
目次 1. 男性美容師に担当してもらうと… 2. 私、女性ですが… 3. 少しは気付いてほしかった! 4. まとめ 少しは気付いてほしかった! 幼いころ …
目次 1. ウキウキ気分で選んだすてきなドレス 2. プランナーが衝撃発言!? 3. すぐキャンセル! 4. まとめ すぐキャンセル! すぐにそのショッ …