「この店、つぶれるんじゃない?」静かな店内に響き渡る怒号…意を決して立ち上がった結果【体験談】
先日、私はカフェでのんびり読書をしていました。周囲は落ち着いた雰囲気で、居心地の良い時間を過ごしていたときに、あるトラブルに見舞われました。 ★関連記事 …
ウーマンカレンダー woman calendar
2024年の春、新生活のスタートに合わせて都内へ引っ越しました。格安の物件を見つけて「ラッキー!」と思ったのもつかの間、しばらくして次から次へとトラブルに見舞われることに……。
★関連記事:「誰かにつけられている…?」残業帰りの暗い道で、不審な人影に遭遇!私の恐怖体験【体験談】
引っ越し早々、新居でゴキブリが大量発生しました。管理会社を通して業者に駆除を頼み、しばらくは大量のゴキブリの死骸を片付け続けました。
もともと虫への抵抗はあまりないほうなので、気付けば死骸にも慣れてきて、発生も落ち着いたようでした。寒くなってきたし、もう姿を見なくなったのかもしれない……そう思っていたのです。
ある日、布団に入ろうとしたとき、黒い種のようなものを見つけました。最初は「チョコを食べこぼしたっけ?」とゴミ箱に捨ててしまったのですが、何か気になって「部屋に黒い種のようなもの」と検索してみると、まさかの「ネズミの糞」というワードが……。
まったく想定外の出来事に動揺しましたが、「この前買った泥の洗顔料のカスが落ちたのかも」と、自分を納得させてその日は眠りに就きました。翌日、出社して同僚に話すと「気のせいじゃない?」と笑われ、私も「そうだよね」と少し安心したのです。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
ある日、家の近所を散歩していると、見知らぬおばあさんに道を尋ねられました。幸い、よく知っている場所だったので、笑顔で行き方を教えてあげたのですが……。 ★関連記事:近所で有名な意地...
続きを読む人口約2.73億人のインドネシアには、300以上もの異なる民族が暮らしているそうです。2018年から約2年半の間、私たち家族は夫の転勤によりインドネシア第二の都市スラバヤ市に滞在し...
続きを読むベテランパートと社員がたくさんいる中で働いていた私。理不尽な扱いを受けたときの体験談を紹介します。 ★関連記事:苦手なご近所さんと関わりたくない!人間関係のトラブルに悩まされない考...
続きを読むあれは前職、土日祝日勤務ありの会社にいたときのことでした。私は当時独身。同僚には、私と同い年で、2人の保育園児を持つママがいました。この同僚の言動を見て、学んだことを紹介します。...
続きを読むなかなか相談しにくい"におい"の悩み。汗、体臭、生活臭など、デリケートな問題に悩む6人の女性たちが明かす、その体験と心の内をお伝えします。 ★関連記事:「ママ、動物みたいなにおいが...
続きを読む先日、私はカフェでのんびり読書をしていました。周囲は落ち着いた雰囲気で、居心地の良い時間を過ごしていたときに、あるトラブルに見舞われました。 ★関連記事 …
家族だからこそ避けては通れない足のにおい問題。靴下を脱いだ瞬間の衝撃や子どもの強烈臭など、笑わずにはいられないエピソードが続出! 今回は、思わず顔をしか …
若いころから会話がとても苦手。会話の最中、沈黙になるのが怖いのと、相手が退屈しているのではないかと気になって落ち着かないのとで、いつも逃げ出したくなりま …
ある日、近所のコンビニでレジに並んでいたときのこと。私の前には数人の列ができていて、私はその最後尾でおとなしく順番を待っていたのですが……。 ★関連記事 …
先日、友人の結婚式に参列したときのことです。華やかな雰囲気に包まれた披露宴で、友人がとても幸せそうに見えたので、私まで胸がいっぱいになっていました。そん …
先日、友人とあるカフェで久しぶりにおしゃべりを楽しんでいました。店内は落ち着いていて、静かな雰囲気だったので、ゆったりとした気持ちで過ごしていたのですが …
長男が小学生のとき仲の良かったK君は、教育熱心なママの希望で中学受験をし、有名私大付属の中高一貫校に進学しました。しかし、この学校が「第6希望だった」と …
昔、サークルで出会った彼に、いつの間にか心を奪われていました。彼は過去のつらい別れを経験していたせいか、恋愛に対して慎重な部分もありました。そんな中、あ …