- 2025.07.09
- スカッと体験談,
「派遣は黙ってろ!」会議で無視された私…沈黙を貫いた先に待っていた展開は
私は現在35歳の兼業主婦。派遣社員として今の会社に入社して2年になります。同じ部署には仲良しの同期の派遣さんもいて、仕事もプライベートも充実した毎日を送 …
ウーマンカレンダー woman calendar
二世帯住宅で義両親と同居している私。仕事も子育ても順調で毎日充実した毎日を送っている中で唯一の悩みは、義母からの嫌がらせでした。ある日、娘のために用意しておいた誕生日ケーキを義母に食べられてしまい……。
★関連記事:「貧乏人はダメ!」「時代遅れだろ!」「縦読みすると…」2024年「スカッと体験談」人気ランキングTOP3
夫と娘と3人家族の私。二世帯住宅で義両親と同居しています。基本的に生活は別で、普段は仕事と子育てに忙しくしているのですが……。
娘は義父のことが大好きなため、気軽に行き来できるよう二世帯をつなぐドアに鍵は付けていません。それをいいことに、義母が私の留守中にもたびたびこちらへやって来るのです。
さらには、出社している私に嫌みの電話まで。「このおかずは何なの?」とわが家の冷蔵庫を勝手にのぞき、いちいち文句をつけてくる始末です。
夫が勝手に入るなと指摘しても「私はこの家の主人の母親よ!」と聞く耳を持ってくれませんでした。
そんなある日。娘の誕生日がやって来ました。何日も前から楽しみにしていた娘は友だちを家に招待し、華やかにお祝いのディナーをすることになっていました。
ところが! 仕事を終え、帰宅した私が目にしたのは……。見るも無残に食い散らかされた誕生日ケーキとお祝い用の料理の数々。そこへ招待した友だちや私の両親も到着し、この光景に絶句してしまったのです。
誰が犯人かすぐに理解した私が怒りに震えていると、義母が何食わぬ顔をしてやって来ました。間髪入れずに問い詰めると、周囲からの冷たい視線を浴びながらも義母はシレッとしています。
「夜にホールケーキなんて、大事な息子や孫が糖尿病やメタボ、虫歯になったら大変でしょ!」と言い放ちました。そして、ケーキや料理を近所の人と一緒に食べ散らかしたようです。ごちそうさま♪ と上機嫌な義母を見て、夫は「今日が何の日か覚えていないのか!?」と怒鳴りました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私はただ今35歳。現在は、大手外資系企業の日本支社に勤めています。実は私、日本での学歴は中卒なのですが、英語は大得意。入社以来英語に関しては頼られることも多く、新人がする事務や資料...
続きを読む私は縫製工場でパートをしながら、日々の家事と7歳の娘の育児をこなしています。そんな私は、娘に手作りの服を作るのが趣味。忙しい中でも気に入ったデザインの服をコツコツ作り、娘も喜んでい...
続きを読む私は現在35歳の兼業主婦。派遣社員として今の会社に入社して2年になります。同じ部署には仲良しの同期の派遣さんもいて、仕事もプライベートも充実した毎日を送っていました。そんなある日の...
続きを読む私は夫と結婚して2年。実は以前から、車で20分の距離に住んでいる義母と義妹からの嫌がらせに悩んでいます。ある日、法事の準備をするように言われたのですが……。 偉そうな義母と義妹 夫...
続きを読む私は大企業をクライアントに持つ経営コンサルティング会社に勤務中。仕事が大好きな35歳です。両親と弟と4人で暮らしていますが、父と弟も私以上に仕事人間です。皆が仕事にまい進していたあ...
続きを読む私は現在35歳の兼業主婦。派遣社員として今の会社に入社して2年になります。同じ部署には仲良しの同期の派遣さんもいて、仕事もプライベートも充実した毎日を送 …
私は縫製工場でパートをしながら、日々の家事と7歳の娘の育児をこなしています。そんな私は、娘に手作りの服を作るのが趣味。忙しい中でも気に入ったデザインの服 …
私はただ今35歳。現在は、大手外資系企業の日本支社に勤めています。実は私、日本での学歴は中卒なのですが、英語は大得意。入社以来英語に関しては頼られること …
私は大手商社で営業職に就いています。足が棒になるまで取引先を回って新規顧客を獲得するのが使命です。実は私はわが社で唯一の中卒。学歴について肩身の狭い思い …
私は大企業をクライアントに持つ経営コンサルティング会社に勤務中。仕事が大好きな35歳です。両親と弟と4人で暮らしていますが、父と弟も私以上に仕事人間です …
結婚前は会社員をしていた私は、夫との結婚を機に自然豊かな地方に移住。そこから農家を営むことになり、いろいろな野菜を育てています。その野菜を、とある人気の …
私は夫と結婚して2年。実は以前から、車で20分の距離に住んでいる義母と義妹からの嫌がらせに悩んでいます。ある日、法事の準備をするように言われたのですが… …
私は都内の大手商社で営業をしています。社内でも中堅になり、大きな案件を任されるように。後輩のお手本になるためにも頑張っていたのですが……。あの日、あの男 …