家族優先の生活から一変!息子がきっかけで見つけた心を満たす意外な楽しみとは
20代、30代は、子育てと仕事に追われて日々忙しく、自分の時間を持つことはできませんでした。しかし、40代に入り子どもに手がかからなくなったことで、少し …
ウーマンカレンダー woman calendar
ママ友と月に1回、ランチでおしゃべりするのが楽しみだった私。ところが40代になり、おしゃべり中にもだるさや眠気を感じるようになってしまい悩んでいました。楽しいはずの時間を楽しめなくなっている自分にイライラするので余計に楽しめなくなって、ランチに行くことさえおっくうに。そんな私の悩みが解決するまでをお話しします。
★関連記事:「ちょーぜつに眠い」強烈な眠気と体のだるさ…その原因は #体調不良から脱却したい 1
毎日、早く寝ているのに、睡眠時間は足りているはずなのに、なんで眠くなるんだろう。そういえばここ最近、昼寝することが増えたり、だるかったりすることを思い出しました。
以前までは睡眠時間を確保できなくてもバリバリ動けていたのに……。家事とパート、上の子たちの勉強を見たり、下の子のお世話したりと、フル稼働してもだるさは感じませんでした。その合間に趣味のミステリーの本を読む元気も残っていました。これも仕方ないのかな、年齢とともに体力は落ちていくものだし、人は年齢には逆らえないものだと諦めかけていました。
あれ? 待てよ? 同じ年のママ友のAさんはいつ見ても元気。疲れているようにも眠そうにも見えません。同じ年なのになんでだろう? 気になったので私の眠気とだるさのことを相談してみました。すると、こんな答えが返ってきました。
「40歳を過ぎると女性ホルモンが減るらしいから、気を付けなきゃだめだよ」
え? 女性ホルモンが減る? 私は詳しく聞きたくなりました。
Aさんの話では、若いときには豊富に分泌されていた女性ホルモンは、更年期ぐらいの年齢になると急激に減っていくということでした。私はまだ41歳なので更年期ではないですが、プレ更年期ではあるのでもしかして減っているのかも?と思ってネットで女性ホルモンについて調べてみました。女性ホルモンは肌に潤いを与えたり、自律神経を整えたりするとても大事なホルモンのようです。
自律神経が乱れるとしっかり眠ることができず、日中にだるさや眠気を感じてしまうそう。年齢とともに減っていくのは仕方ないので、あとは補うだけです。女性ホルモンを補う方法は治療以外にもあるようです。
食事にイソフラボンを含む大豆製品を積極的に取り入れるようにすると良いとか。大豆製品の代表といえば納豆や豆乳などが思い浮かびます。疲れて眠りやすくなるため、運動も始めてみようかと思いました。ママ友のAさんはヨガのインストラクターをしているそうで、それも元気の秘密かなと思いました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言われてきたみさきさん。成長す...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言われてきたみさきさん。成長す...
続きを読む20代、30代は、子育てと仕事に追われて日々忙しく、自分の時間を持つことはできませんでした。しかし、40代に入り子どもに手がかからなくなったことで、少し …
出産後、思い描いていた幸せな家庭像とは違う現実に直面しました。孤独といら立ち、そして夫への複雑な感情が、私の心に深く刻まれています。 ★関連記事:「2人 …
読切「10歳下の彼と付き合った話」雑貨店店長のオムニウッチーさんが30代のころ交際していた、10歳年下の彼・高倉健さんとの恋愛をリアルに描いたマンガ。最 …
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして …
2度目の離婚後、2人の息子たちを必死で育ててきたシングルマザーの私。小学生の次男が不登校をきっかけに元夫のところで暮らすようになり、寂しくなって始めたマ …
これは、義兄弟の借金を肩代わりすることになったときのお話です。納得のいかない結末を迎え、今でもモヤモヤを引きずっています。 ★関連記事:「10万円貸して …
お友だち親子とピクニックへ。お弁当の後に楽しみにしていたいちご大福をひと口かじると……まさかの!? 一瞬ヒヤリとしたけれど、結果的にうれしい展開になりま …
私が35歳のときに同僚と結婚することになり、結婚式の前に両家の顔合わせをしました。私の両親と姉、姉の4人の子どもたちが集まり、会場で夫の家族を待っていた …