「すごい」毛穴の黒ずみが目立つ40代が試してよかった美容師に教わった洗顔法とは【体験談】
目次 1. 目からうろこ!身近な飲み物で洗顔 2. 炭酸水洗顔で肌が変わった! 3. 炭酸水は万能なスキンケアアイテム 4. まとめ 炭酸水は万能なスキ …
ウーマンカレンダー woman calendar
今までのメイクが似合わなくなってきた、年齢に合わせたメイクやスキンケアを工夫しているなど、メイクやスキンケアについての体験談を紹介します。
無印良品の「素のままアーモンド」は、カリフォルニア産のアーモンドを塩や油を使わずに香ばしくローストした商品だというので、私はちょくちょく購入しています。そのまま食べても十分おいしいですし、刻んでサラダにトッピングしてもおいしいです。
サラダとアーモンドを組み合わせるときは、サラダにレモンやブロッコリーなどビタミンCが豊富な食材を用いることで黄金のシミ予防メニューにしています。というのも、調べてみるとビタミンCにはシミの元となるメラニンの生成を抑制する効果があり、シミの予防にはこのビタミンCとビタミンEを両方摂取することが大切だとわかったからです。
ちなみにビタミンEの含有量を調べてみたら、うなぎや赤ピーマンにも含まれていますが、食品100g当たり4mg程度しか摂取できません。一方、アーモンドは約30mgも含まれています。 アーモンドは気軽にしっかりとビタミンEを摂取することが可能なので、紫外線対策には最適な食品だと思いました。小腹が空いたときにつまむと満足感を得られるので昔からアーモンドは好きでしたが、栄養面でも優秀なことを知ったからには家に常備しておきたい食品となりました。
何げなく食べていたアーモンドに抗酸化作用のあるビタミンEが豊富に含まれていて、肌ダメージのケアを期待できるとは知りませんでした。体の中からのケアと言えば、真っ先にビタミンCが浮かんでいたのですが、ビタミンEも肌に良いことがわかったので、今後もアーモンドを積極的に摂取していきたいです。
アーモンドは気軽に摂取できるし、オイルはお風呂上がりに塗るだけなので、ものぐさな私でも続けることは難しくありませんでした。体の中からと外からケアしていると、安心感も相まって気分も良いので、アーモンドの肌ケアを継続していきたいです。そして、鏡を見てガックリすることが減ると良いなと思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
監修/駒形依子先生(こまがた医院院長)
2007年東京女子医科大学卒業後、米沢市立病院、東京女子医科大学病院産婦人科、同院東洋医学研究所を経て、2018年1月こまがた医院開業。2021年9月より介護付有料老人ホームの嘱託医兼代表取締役専務に就任し現在に至る。著書に『子宮内膜症は自分で治せる(マキノ出版)』『子宮筋腫は自分で治せる(マキノ出版)』『膣の女子力(KADOKAWA)』『自律神経を逆手にとって子宮を元気にする本(PHP研究所)』がある。
【駒形先生からアドバイス】
アーモンドは、アーモンドミルクになるとマグネシウムがなくなってしまうので、便通をよくしたり体内のミネラルを効果的に摂取したりする場合には、そのまま食べるのがおすすめです。ナッツアレルギーの人は、オイルでも症状が出るので注意しましょう。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
★関連記事:「シミは年を重ねた勲章だと思っていた」美容師の衝撃行動で一変!美肌への道のりとうれしい変化
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
若いころから、鼻の毛穴の黒ずみが目立つことが悩みだった私。いろいろ対策しましたが長続きせず、仕方がないと諦めていました。ところが年齢が肌に出てきた影響もあり、鼻だけではなく頬の毛穴...
続きを読む40歳を過ぎてから、季節を問わず肌がカサカサすることが増えました。私は力を入れてゴシゴシと顔や体を洗ってしまいがち。それが肌を傷める原因の1つとネット記事で読んで知りました。そこに...
続きを読む暑い日になると出没するのが“毛穴の開き”。40代になるとさらに“開き”が顕著になり、頬はもちろん、鼻の毛穴の開きといったら……! ファンデーションもまったくなじまず、にじむにじむ!...
続きを読む目次 1. 目からうろこ!身近な飲み物で洗顔 2. 炭酸水洗顔で肌が変わった! 3. 炭酸水は万能なスキンケアアイテム 4. まとめ 炭酸水は万能なスキ …
目次 1. 40代のゆらぎ肌、メイクの仕方にも変化が必要!? 2. メイクブラシでこんなに変わるなんて! 3. メイクブラシの推しポイントはここ! 4. …
目次 1. 最初は生理の周辺だけだったのに 2. だんだん悪化するかゆみ 3. 検査の結果は? 4. まとめ 検査の結果は? その日の検査は、腟内を綿棒 …
目次 1. 春は新しい環境へのストレスMAX 2. ストレスに加え花粉症のコンボ!肌にダメージが… 3. 肌に効果があったものは? 4. まとめ 肌に効 …
目次 1. どんなに保湿しても改善しないかかとに悩む毎日 2. 友だちとの何げない会話がヒントに 3. 毎日5分、私が続けている簡単ケア 4. まとめ …
目次 1. 首に無数のイボ出現! 2. 液体窒素でイボを凍結破壊!? 3. ひと冬かけて首のイボ一掃! 4. まとめ ひと冬かけて首のイボ一掃! 再度皮 …
目次 1. 更年期のシミの原因は? 2. 食事やサプリで体の中からシミ対策 3. まずは紫外線対策。日焼け止めを毎日塗るように 4. まとめ まずは紫外 …
目次 1. 一度開いた毛穴は元に戻りません!と言われて 2. 諦めていたら毛穴の開きが進行 3. 娘から「保湿が足りないんじゃないの?」とひと言 4. …