- 2025.02.21
- 40代, 精神的ストレス, 心的外傷後ストレス障害,
「人の声におびえて…」毎日のささいな恐怖に震えるPTSDの私。すべては幼少期の光景から始まって
目次 1. 長い年月をかけて判明したPTSD 2. 周囲の目を気にして離婚しなかった母 3. 解放後に襲いかかった恐怖の日々 4. 心理療法で前を向ける …
ウーマンカレンダー woman calendar
3つ目は「揚げなす」(購入時:214円)です。新鮮ななすを乱切りにして油で揚げて急速冷凍した揚げなすが500g入り。近所のスーパーだと小さめのなす3本だけで200円するのでかなりお得ですね。
一から揚げなすを作ると手間も洗い物も増えてしまいますが、これなら冷凍のまま加熱調理するだけで時短に。
フライパンに油はひかずにサッと炒めて、白だしをかけた揚げなすの煮びたし。あっという間に副菜の一品が完成です。とろっとしておいしい揚げなすですよ。
豚肉とピーマンとえりんぎと一緒に炒めてオイスターソースで味つけをした中華風炒め。お肉と一緒に野菜もおいしく食べられるおかずです。
とろっとした揚げなすは味の染み込みも良く、豚肉との相性も抜群、家族も喜ぶおかずになりました。
冷凍野菜といえば業務スーパーも種類豊富で利用している方も多いかと思います。価格面では業務スーパーのものとどれもほぼ同じ、味については特にブロッコリーは少し業務スーパーのものは水っぽくおくらは筋っぽい部分があり、ロピアのものは崩れにくく水っぽさや筋のある感じも少ないと感じています。
食品の値上げが止まらない中、野菜の価格もなかなか落ち着かず食費が上がってしまうのが悩みの種。ロピアの冷凍野菜を活用してうまく乗り切りたいですね。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事内の価格表記は、すべて消費税抜きの価格です。
★関連記事:驚がくの本格派!【ロピア】インド大使館の元料理長が監修。具がごろっと入った冷凍カレーがスゴかった
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む私は現在53歳の兼業主婦です。夫は20年ほど前に他界し、それ以来、働きながら女手ひとつで2人の娘を育ててきました。悩みの種は長女。ようやく就職しても、実家に来るたびに文句ばかりで感...
続きを読む二世帯住宅で義両親と同居している私。仕事も子育ても順調で毎日充実した毎日を送っている中で唯一の悩みは、義母からの嫌がらせでした。ある日、娘のために用意しておいた誕生日ケーキを義母に...
続きを読む2児の母のイルカさんによる、舞台女優さんの体験談を描いたマンガ。新米女優としてがむしゃらに頑張るミサキには、舞台に上がると思わず姿を探してしまう男性がいるのですが……。 舞台上で思...
続きを読む目次 1. 長い年月をかけて判明したPTSD 2. 周囲の目を気にして離婚しなかった母 3. 解放後に襲いかかった恐怖の日々 4. 心理療法で前を向ける …
目次 1. 40代になり落ち込むことが増えた 2. 生活習慣を見直すと気持ちが明るくなった 3. 更年期の対策は継続予定 4. まとめ 更年期の対策は継 …
目次 1. 会社で欲情アピール 2. 不感症になった…? 3. 恋愛が怖くなった 4. まとめ 恋愛が怖くなった やがて彼の異動が決まり、そのまま関係は …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 プロフィール 投稿一覧 宮島もっちー 夫と反抗期中学生息子と暮らす40代。認定フェムテックエキスパート。子宮筋腫の手術 …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 プロフィール 投稿一覧 おーちゃん(54歳) 孫ラブおばさん。10歳年上の夫と2人暮らし。長女(32歳)、次女(3 …
目次 1. 近視、遠視、さらには… 2. 40代になってふと感じた不便 3. 確信に変わったタイミング 4. まとめ 確信に変わったタイミング 子どもが …
目次 1. 顔面神経麻痺とは 1.0.1. 【顔面神経麻痺の疑いチェックリスト】 2. 顔面神経麻痺の原因 2.1. ベル麻痺 2.2. ラムゼイ・ハン …
目次 1. 吐き気をもよおすほどのひどい肩凝り 2. いざ! ピラティス教室体験に参加 3. ピラティスを始めて半年、その後の変化 4. まとめ ピラテ …