- 2025.09.16
- スカッと体験談,
「結婚はナシで」祖母が見抜いた婚約者の裏の顔…結婚直前に起きたまさかのどんでん返しとは
祖父母と敷地内同居している私は、ある日恋人のA男からプロポーズを受けました。まさか自分が結婚できるとは思ってもいなかったので、とてもうれしかったです。と …
ウーマンカレンダー woman calendar
歯周病は、細菌(歯周病菌)感染によって引き起こされる炎症疾患。何も対策をしないでおくと、やがては歯を支えている骨を溶かして結果的に歯を失う原因にも。歯周病や虫歯などの歯のトラブルについての体験談を紹介します。
抜歯や虫歯の治療で、歯医者がすっかり苦手になった私。その結果、歯医者から10年くらい遠ざかっていました。その間、ケアが行き届かずに口の中が大変なことになってしまった私の体験談をご紹介します。
★関連記事:3年で12本の抜歯。手術を7回も受けるも歯周病は一向に良くならず…【体験談】
「きれいな歯だね〜。歯磨きもよくできている」。小学生のとき学校の歯科検診で、毎回歯医者さんに言われた言葉です。「私は歯が強いんだ、歯磨きがじょうずなんだ」と子ども心に誇らしく思っていました。友だちや兄弟が虫歯になって通院していたのに対し、私はめったに歯医者には行きませんでした。
流れが変わったのが、大学生になったとき。親知らずが痛くなり、近所の歯医者に行きました。抜歯のため、麻酔を初体験。大きな注射で歯茎に突き抜けるような痛みが走りました。そのときはなぜか表面麻酔をしてもらえず、とても痛かったのを覚えています。まだ奥歯の感覚が残っているのです。口角が切れるほど大きな口を開けて、結局合計5回麻酔注射をされました。
しかし、抜歯中も痛みをしっかりと感じ、ふらふらになりながらやっとのことで帰宅。その日は痛みで寝込んでしまい、歯医者にはもう行きたくないというトラウマが残りました。
歯科治療がすっかり怖くなった私は「私の歯は丈夫だから」と自分に言い訳し、極力歯医者に行かないようになりました。そして、虫歯がひどくなってからやっと歯医者に行くので治療が痛くなりやすく、さらに歯医者から足が遠のくという悪循環に陥ることに。妊娠と出産を経験した私の口腔内の状況は子どものころより悪化していたにもかかわらず、定期的なメンテナンスをすっかり怠っていたのです。
すると、40代になって「なんか歯が長くなってきた」と感じるようになりました。鏡で見ると歯茎が下がっており、特に下の前歯がネズミの歯のように長くなっているのです。さらに、歯磨きのときによく歯茎から出血していました。
日本臨床歯周病学会によると、30歳以上の成人の約80%が歯周病にかかっているそうです。しかし、その当時の私は「歯周病」というものをよく知りませんでした。「CMで聞いたことがある」程度の認識で、まさか自分が歯周病になっているなんて思いもしませんでした。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探すこ...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む祖父母と敷地内同居している私は、ある日恋人のA男からプロポーズを受けました。まさか自分が結婚できるとは思ってもいなかったので、とてもうれしかったです。と …
よく耳にするようになった「モラハラ」という言葉。今となっては私が夫から受けていたのがモラハラだと理解できますが、当時はそんなことは思いもしませんでした。 …
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして …
妊娠中、体調の変化とともに今まで平気だったはずのにおいが急につらくなりました。ある日、玄関を開けた瞬間、私は思わず足を止めてしまいました。 ★関連記事: …
母方の祖母の法事でのことです。場所は関西のお寺で、出席者とお坊さんが一緒にお経を読むという形式でした。 ★関連記事:「しっかりしてよ!」母の葬儀当日、準 …
私が大人になって初めて葬儀に参列したのは、数年前、親戚の葬儀でのことでした。子どものころは、お焼香は親が代わりにしてくれていたので、私はただ手を合わせる …
大学時代から交際をしている彼女のA子と、スイーツの販売イベントに行くことにした私。大人気のイベントということで、朝から大行列でした。すると、私たちの前に …
結婚12年目、私が43歳のときに夫が初めての単身赴任をすることに。その約1年後には最初の緊急事態宣言が出され、単身赴任の上にコロナ禍で思うように会えない …