「下半身の毛が…」元カレとの再会で衝撃!脱毛ゼロの私が体験サロンに走ったワケ【体験談】
30代で離婚してからしばらくたったころ、ふと思い立って、昔つき合っていた元カレに久しぶりに連絡をしました。近況報告もかねて食事をすることになったのですが …
ウーマンカレンダー woman calendar
ダイエットの成果が出てきた私とは対照的に、夫は相変わらず太ったままの体型を維持。そんなある日、用事ができたため家族で夫の実家に行くことに。夫の実家に到着すると、義母が私に「少し痩せた?」と言いました。私は、「見た目でわかるくらい痩せられたんだ!」と努力が実ったことにうれしく思いましたが、それを聞いた夫は「あまり変わらないよね。下腹出てるもんな」とひと言。私は夫の言葉に、「私の努力を何だと思っているんだ!」と怒りを覚えました。
するとそのとき、義母が夫に「何言ってるの? アンタはまた太ったでしょ? いいかげんにアンタも体のことを気づかいなさい!」と喝を入れてくれたのです。義母に体型のことを言われた夫は、少々ダメージを食らった様子。「はいはい」という感じでしたが、義母に言われて少しまずいと思ったようでした。
それからの夫は、私の体型をからかうことが減りました。そして、自分が食べるものに少しだけ気をつかうようになったのです。今回は義母のおかげでモヤモヤしていた気持ちがスカッとしました。
妊娠や出産を経験し、体型が変化するのはある程度仕方がないことです。だからこそ夫には、やさしくいたわってほしいもの。しかし、わが家の夫はいたわるどころか、体型をからかっていました。しかも自分のことを棚に上げて言っていたのです。これは本当に最低な行為だなと思います。いくら夫婦でも、人が傷つくようなことは言ってはいけないと、改めて感じさせられました。私は夫を反面教師として、子どもたちに思いやりを教えていきたいです。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年2月)
★関連記事:中学校の教師の夫がアドバイスする「正しい育児」に疲れて限界に達した妻⇒夫がトドメのひと言を
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママに甘えっぱなしのすーちゃんパパ。じいじから「このままだと離婚だ」と言われ、すーちゃんからも「ママと一...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが疲労で倒れて入院。じいじがヘルプに来てくれました。家のことをすーちゃんママに丸投げのすーちゃんパパ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが入院した翌日、朝ごはんの支度をしていたのはじいじでした。すーちゃんパパが普段から家事をしていないこ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが倒れ、すーちゃんは、じいじを呼び出します。すーちゃんパパは、夕飯をすーちゃんママの作り置きで済まそ...
続きを読む55歳からマンガを描き始めたナランフジコさんによる、熟年夫婦の生活を描いたマンガ。 休みの日には実家に顔を出すというフジコさんの夫。ある日、大急ぎで帰ってきて報告してきた内容にフジ...
続きを読む30代で離婚してからしばらくたったころ、ふと思い立って、昔つき合っていた元カレに久しぶりに連絡をしました。近況報告もかねて食事をすることになったのですが …
目次 1. かっさ美容で肌ケア 2. 薄毛対策に頭皮ブラシでブラッシング 3. 1日の疲れを癒やす健康足踏器 4. まとめ 1日の疲れを癒やす健康足踏器 …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 6 7 8 プロフィール 投稿一覧 のむすん ブロガー。自身や知人の過去の体験談をもとにマンガを描いている。2児の …
※ガーゼを脇に挟んで、そのガーゼのにおいを嗅ぐ方法「ガーゼテスト」が一般的です。 戻る 続きを読む 1 2 3 プロフィール 投稿一覧 すがのみさき 夫 …
目次 1. 猛暑日に夫婦で授業参観…教室内はムンムン 2. 夫に元気がなく様子がおかしい!急いで帰宅 3. 「え? 汗くさい」夫を不調にした意外な理由 …
目次 1. イベントが開催されていた 2. 何かを踏んだ? 3. 大変な物を落としてしまい 4. まとめ 大変な物を落としてしまい おそるおそる足元を見 …
こんにちは。アラフィフ主婦のへそと申します。 私が受けた骨密度検査は、くるぶしで骨密度を計測するものでした。この検査では素足になる必要があったので、タイ …
目次 1. 「あの子…」夏が近づき、ざわつき始めた教室 2. 本人に伝えるべきか、悩んで… 3. 「伝えたい」覚悟を決めたトイレの個室 4. 傷つけた… …