「え?」夫の名前がラブホテルのレビューに表示!?何げない操作が招いた思わぬ落とし穴
初めて行く飲食店などで便利なGoogleのレビュー機能。でも、そのレビューに「フルネーム」が表示されるとしたら……? 何げなく検索したラブホテルで、とん …
ウーマンカレンダー woman calendar
自分の親や義理の両親についての体験談を紹介します。
義両親との交流で衝撃を受けたエピソードを厳選! 手土産には必ず文句を言ったり、義父の発言には家族みんなが従ったりなど、価値観や暮らしぶりの違いに戸惑うママたちの体験談を紹介します。
★関連記事:「え、お風呂場で…!?」義実家でごちそう、でも何かがおかしい…衝撃の事実とは【体験談】
お正月やお盆は、手土産を持って夫の実家に伺うのですが、義両親は毎度面と向かって手土産にケチをつけます。おいしいと人気の洋梨には「シャリっとしてないと梨じゃない!」。地元の名物の水ようかんにはひと口で「もういらない!」。プレゼントは本当の気持ちの10倍喜んでお礼を言えと教育を受けて育った私はびっくり。ここまで来ると毎年今年は何と文句を言われるのか楽しみにしています。(丸太まるこ/30代女性・会社員)
結婚する前、義実家へあいさつに行ったときのこと。帰り際、義両親から手土産で渡されたのが子どもの握りこぶしくらいの1個100円の栗まんじゅう50個。1箱5,000円分で賞味期限は5日間。私の家は祖母と私だけの2人。後日、義両親には建前で御礼の電話をしました。別日に義両親が祖母にあいさつをしにわが家に来ました。手土産は、前回と同じ、栗まんじゅう50個。結婚してからも義両親に会うたびに栗まんじゅう50個を手渡されるようになったので夫に相談したところ「一度でも『気に入った』と言うと『嫌い』というまで続くよ」と言われました。早く教えて欲しかったです……。(木村なつこ/30代女性・アルバイト)
結婚のあいさつのために彼の家へ伺ったときのことです。義両親からは、結婚は同居が条件と言われました。その当時は若かったのであまり深く考えず、こんなものなのかなと承諾してしまいました。義実家には、夫の妹が2人いて祖母もいます。プライベートな時間はなく、出かけるときはみんな一緒。義父が白いものを黒と言えばみんなそれに従うような家族でした。また、私はいつもTシャツにジーパンというスタイルだったのですが、義実家ではそのような格好は「はしたない」と思われていたようで、義母の実家へ行くときには「まともな服装で行って」とワンピースを買わされました。育ってきた環境でこんなにも考えが違う人がいるのだと思わされた出来事でした。(十和田ゆき/50代女性・パート)
結婚式を挙げてから、義実家に食事に招かれました。結婚のあいさつのときは客間に通されたので、その他の部屋の雰囲気はわからなかったのですが、食事に通されたリビングはほこりの被った荷物が多く、黒くなったバナナの皮が落ちていて、ものすごく帰りたくなりました。嫁として家族の一員になったから、多少の汚れは大丈夫と思われたのかわかりませんが、私はそのとき部屋はキレイに保ちたいと、心に決めました。(太公のぞみ/40代女性・パート)
義両親とのエピソードは、家族それぞれの価値観や生活スタイルの違いを浮かび上がらせました。ちょっとしたことで摩擦を生まないように、お互いの価値観を理解しながらうまくコミュニケーションが取れるといいですね。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
イラスト/Ru
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年2月)
★関連記事:義両親の仰天発言!「何様?」と思わず叫びたくなる、義両親のトンデモ言動録
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママは言動や身だしなみなどがいつも完璧。でも、忙しさから体調を崩してしまうことがあり、はたりさんことチロ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリのすーちゃんママは身だしなみも言動もいつも完璧。その夫は保育園のママたちに「妻は完璧」マウントを取り、す...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリでいつも完璧なすーちゃんママの夫は、はたりさんことチロちゃんママたちに「妻の完璧マウント」を取る人でした...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママはバリキャリでいつも完璧。最近、仕事で昇進して部署が変わり、さらに忙しくなっていましたが、夕飯の作り...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。働くママとして完璧なすーちゃんママ。その夫であるすーちゃんパパは、はたりさんことチロちゃんママたちに「妻の完璧マウ...
続きを読む初めて行く飲食店などで便利なGoogleのレビュー機能。でも、そのレビューに「フルネーム」が表示されるとしたら……? 何げなく検索したラブホテルで、とん …
40歳で第二子を出産した私のもとには、かわいい子どもだけでなく自分がある病気を発症してしまうというオマケもついてきました。今回は、40代女性で発症する人 …
2025年の5月末は雨が続き、肌寒く感じることもありました。6月になると湿度の高い日が続きましたが、梅雨の合間は30度を超える真夏日も。そのギャップに体 …
幼少期や学生時代には感じることのなかったコミュニケーションの難しさを、社会人になってから特に感じるようになった夫。人の話に共感しづらく、気持ちや意図をく …
アラフィフ主婦のへそさんによる、更年期の体の変化について描いたマンガ。 20代のころ、子宮内膜症の一種であるチョコレートのう胞で左の卵巣と卵管を切除する …
30代2児のママ、きあちさんの実体験をもとに描いたマンガ。 きあちさんは育休中。夫が転職して、そろそろ1年がたとうとしていたある日の夜、夫からとんでもな …
ある日、激しい片頭痛で夕食の片付けができずに寝込んでしまった私。普段から家事に積極的ではない夫は、私のことは気にせずスマホゲームを楽しんだ後、就寝してし …
私の身近に、とにかく若作りが好きなママ友がいます。見た目も言動も落ち着いていて、年相応に見えるのに、なぜかファッションだけが極端に若いのです。 ★関連記 …