「沈黙が怖い」会話が苦手だった私がアラフォーで驚きの変化!会話を楽しめるようになったワケ
若いころから会話がとても苦手。会話の最中、沈黙になるのが怖いのと、相手が退屈しているのではないかと気になって落ち着かないのとで、いつも逃げ出したくなりま …
ウーマンカレンダー woman calendar
40代後半になり加齢のせいか、ここ数年、とにかく肩や首が凝るようになりました。スマホやパソコン、タブレットを使って仕事をするのも良くないのだと思います。ついに我慢の限界まで達したことで、苦手な運動に挑戦して意地でも自分の力で肩凝りを改善するぞと決めた私の体験談です。
★関連記事:「痛みで眠れない」45歳で肩凝りが悪化!原因は更年期!?やってよかった肩凝り対策は【体験談】
私の仕事には、パソコンはもちろんスマホやタブレットも欠かせません。これらを使い毎日の業務に追われていたら、いつの間にか首や肩が痛くてどうしようもなくなってきました。ひどいときは吐き気をもよおすほどです。肩や首を触ると「え! 何これ? まるで鉄板じゃない? 」というほどカチコチで、自分のことなのに引いてしまいました。
それからその場しのぎで、薬局で購入した漢方薬を飲んだり、自宅でストレッチをしたりしてみたものの、大した効果は感じられず……。症状がここまできてしまったら、やはり整体や整形外科にお世話にならないといけないのかしらと考えました。しかし過去に通ったときのことを思い出すと、施術を終えた直後は良いけれど、またすぐに凝りが復活し、そのうち通院から足が遠のくのが常でした。
だったら運動? いやいや、この運動が苦手な私がさっそうと動き回ってスポーツをするなんて想像がつかない。逆に体のどこかを痛めてしまいそう、なんて考えながら歩いていると、いつも利用している公共施設の掲示板に、ピラティス教室の会員を募集するチラシが貼ってあるのが目に入りました。
チラシの説明をよく読んでみると、ピラティスは体幹“インナーマッスル”を鍛えられるとのこと。そういえば昔行った整体で、「筋肉が付きにくい体質ですね。肩凝りの原因の1つとして、筋肉量が少ないことも挙げられますよ」 と言われたことを思い出しました。運動は苦手な私でしたが、この肩凝りをどうにかしたいという一心で、チラシの連絡先に問い合わせました。
そして、早速次のレッスンから参加することに。タオルとヨガマット、水筒もバッグに入れて準備万端。高額なスポーツ用品は必要なく、手軽さがとても魅力的でした。教室に入ってまず真っ先に、肩凝りがひどいことを先生に相談。すると先生は、今日は肩甲骨をしっかり動かして肩凝りの原因となっている凝り固まった筋肉をほぐしましょうとアドバイスをくれました。
レッスン中は先生の動きや呼吸に合わせて自分の体を動かすので精一杯。約1時間のレッスンが終わると汗だくでした。体全体、そして肩甲骨を重点的に動かすことができたからか、肩や首のつらさが緩和され、気持ちまでスッキリ! これなら私も続けられると考え、入会の手続きをして教室をあとにしました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む若いころから会話がとても苦手。会話の最中、沈黙になるのが怖いのと、相手が退屈しているのではないかと気になって落ち着かないのとで、いつも逃げ出したくなりま …
私がまだ20代前半だったころ、オフィスの事務員として働いていました。これは就業時間中に起こったまさかのハプニングです。 ★関連記事:「上司だけがノリノリ …
強気でわがまま、ケチと3拍子そろった夫のメンタルが、新しい職場と責任ある地位のために崩れてしまいました。夫は1カ月の休職を経て、元の職場に復帰。妻の私が …
体調不良時の看病レシピといえば、おかゆやうどんなど柔らかく消化のいい食べ物という認識で30年以上生活してきました。しかし、夫と結婚して生活していくうちに …
40代熟女のフワリーさんの夫が起こした事故について描いたマンガ。 ある日、夫から事故にあったと報告を受けたフワリーさん。ヤキモキしながら夫の帰宅を待ちま …
40歳を過ぎて、顔周りの白髪がいよいよ隠しきれなくなってきました。今までは、目立つ部分に生えた白髪を切ってごまかしてきたのですが、最近は後頭部やもみあげ …
ある日、近所のコンビニでレジに並んでいたときのこと。私の前には数人の列ができていて、私はその最後尾でおとなしく順番を待っていたのですが……。 ★関連記事 …
義母と義妹が遊びに来たときに起こった驚きのハプニングについて紹介します。夫の実家は遠方。移動時間が長く子どもが飽きてしまうため、私たち家族が簡単に遊びに …