「肩も腰もふくらはぎも痛い」不調だらけの40代が始めたセルフメンテナンスとは【体験談】
肩が凝る、腰が痛い、体が重い、片頭痛、むくみでふくらはぎがだるいなど、たくさんの不調に日々悩まされている40代半ばの私。つらいなと感じたらその時々に対処 …
ウーマンカレンダー woman calendar
20代でニードル脱毛で脇を、30代でエステサロンの光脱毛で膝下、40代では光脱毛でVIO部位に挑戦。これまで3回の脱毛を経験した私が、エイジング世代のVIO脱毛メリット、デメリットをお伝えします。
★関連記事:40代の今こそVIO脱毛するべき理由があった!VIO脱毛をやってよかったこと3つ【体験談】
私は体毛の多さにコンプレックスがあり、中学生のころから脇、膝下の毛をかみそりで剃ったり、ピンセットで抜いてしのいでいました。その結果、さらに剛毛になり、肌荒れを起こす結果に。
就職を機に脇、膝下脱毛に挑戦しました。時間とお金はそれなりにかかってしまいましたが、自己処理をする時間がなくなることによる時短、肌荒れも改善され見た目がよくなることによりコンプレックスもなくなり、生活の質がぐんと向上しました。
脱毛で生活の質が向上することは実感していました。しかしVIO脱毛に関しては、生活の向上よりも「痛そう、恥ずかしい」との理由でためらっていました。
ところが更年期に入り、生理時の出血量やおりものの量が増え、それらが毛に付着し、においやかぶれが気になってきました。また世間でもVIOのお手入れの大切さが叫ばれるようになり、40代後半と遅くなってしまいましたが、VIO脱毛に挑戦することにしました。
VIO脱毛は、エステサロンの光脱毛にしました。理由はエステサロンが自宅から近いことと、痛みを考慮したためです。恥ずかしさはどこで脱毛しても同じです。
20代くらいの若い女性スタッフの方たちに、最初はVIOを見せるなんて、超絶恥ずかしく毎回冷や汗をかくほどでした。でも、女性スタッフがやさしく「他の部位とまったく変わらない気持ちでお手入れさせていただいてます」と声をかけていただき、少しホッとしました。また回数を重ねることでVIOを見せることに抵抗がなくなってきました。慣れってすごいと思いました。
また痛みに関しては個人差もありますので一概にはいえませんが、光脱毛は連続して軽くピリッとした温熱を感じる程度でした。痛みを感じる場合はスタッフの方に伝えると出力の調整をしてもらえました。
1年程度VIO脱毛に通いましたがかなり減毛しており、生理時のにおいもなく清潔に保てるようになりました。
ただ、白髪にはレーザーや光が反応しにくいため白髪は脱毛効果が低くなります。白髪の場合は別の脱毛が必要となってしまうため、早くやっておけばよかったと感じています。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
34歳OLのさなさん。人並みに恋愛経験を積んできたはずが、この年齢まで独身。焦りを感じていたある日、理想の男性と出会うのですが……。やたら自宅を隠したがる彼に不信感を抱いたさなさん...
続きを読む34歳OLのさなさん。人並みに恋愛経験を積んできたはずが、この年齢まで独身。焦りを感じていたある日、理想の男性と出会うのですが……。彼が仕事の間に、こっそり彼の自宅を訪問すると、中...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。働くママとして完璧なすーちゃんママ。その夫であるすーちゃんパパは、はたりさんことチロちゃんママたちに「妻の完璧マウ...
続きを読む34歳OLのさなさん。人並みに恋愛経験を積んできたはずが、この年齢まで独身。焦りを感じていたある日、理想の男性と出会うのですが……。本当は結婚しているのではないか? そんな疑いが晴...
続きを読む人並みに恋愛経験を積んできたはずが、この年齢まで独身。焦りを感じていたある日、理想の男性と出会うのですが……。彼は結婚しているのでは? 不安に駆られたさなさんは彼の住所を調べ、自宅...
続きを読む肩が凝る、腰が痛い、体が重い、片頭痛、むくみでふくらはぎがだるいなど、たくさんの不調に日々悩まされている40代半ばの私。つらいなと感じたらその時々に対処 …
初めての結婚式参列に、期待と緊張が入り混じる中、思わぬハプニングが私を待ち受けていました。準備万端だったはずの1日が、忘れられない思い出に変わった瞬間で …
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリでいつも完璧なすーちゃんママの夫は、はたりさんことチロちゃんママたちに「妻の …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。久しぶりに眼科に行ったという …
結婚するまでは、汗をかいていようが、お酒を飲んだ後だろうが、行為に至ることに特に抵抗はありませんでした。終えた後も、そのまま眠ったり、どこかへ出かけたり …
ある日、買い物中にふと目に入ったレギンスを見て、ふと口をついて出た言葉に、自分でも驚いたときのお話です。 ★関連記事:「乳母車?えもんかけ?」もはや死語 …
5年前に病気で夫を亡くした私は、1年前に今の夫と再婚し、その連れ子と生活を始めた主婦です。しかし、夫は再婚後すぐに冷たくなり、すれ違い生活に突入。高校3 …
家で彼と朝ごはんを食べていた、ある休日の朝のことです。その日は、私たちが付き合い始めてちょうど4年の記念日でした。 ★関連記事:初めての共同生活。良好な …