「変なにおいがする!」女友だち3人と旅行中、川の字で寝たときに気付いたニオイの正体
年齢とともに体臭や口臭、加齢臭などが気になってきますよね。今回は、友人や職場などで遭遇したにおいに関するエピソードと、その後のにおいケアについての気付き …
ウーマンカレンダー woman calendar
結婚して3年目、幼い子どもの世話と家事に追われる専業主婦だった私は、料理をまったく作らない夫に不満を抱えて過ごしていました。あるとき、私が病気で寝込んだことをきっかけに、結婚後初めて夫がキッチンに立つことになったのですが……。病気療養中の私の身に降りかかった災難についてお話しします。
★関連記事:「臭い!」体調の悪い私に代わり夫が洗濯物干しをしてくれたのはよかったものの、近所からクレームが
私が38歳、子どもがまだ1歳になったばかりのころの話です。専業主婦として家事育児に追われる毎日を過ごしていた私。夫は仕事が忙しく、平日の帰宅時間は夜7時を過ぎるのが当たり前でしたが、子どものお風呂や食後の皿洗いなど、できる限りの家事育児は手伝ってくれていました。
ところが料理に関しては完全ノータッチ! 私と結婚する以前、夫は1人暮らしで自炊していたので、料理ができないわけではないのです。しかし、私が「何か作ってくれてもいいんじゃない?」と言っても、夫は「君の作るごはんがおいしいから、俺の料理は食べさせられないよ」などと私にうまいこと言って、断るのが当たり前。
世の中には「俺がごはん作るから少し休んでていいよー」と、奥さんに対していたわりの言葉をかける夫もいる中、自分の夫にそんなことは期待できないなと諦めて過ごしていました。
そんなある日、どうしても夫に料理を作ってもらわなければならない場面がやってきました。私がインフルエンザにかかり、寝込んでしまったのです。1歳の子どもを連れてひとりで買い物に行ったことのなかった夫は、総菜や冷凍食品などを買いに行くこともできず、家にある食材を使って料理を作らなければなりませんでした。
家族に感染しないよう隔離された寝室にいた私が、「シチューのルウがあるから作ってみてくれない? 子どもも食べられるし」と夫にメッセージを送ると、さすがにこの状況では夫も断れず「適当にやってみるよ」との返事。ひとまず安心した私は、悪寒と熱に耐えながら休んでいました。
しかし、やっと寝入りそうになったところを「ルウってどこにある?」「ピーラーはどこ?」と、台所事情をよくわかっていない夫からのメッセージで阻まれてしまいます。料理を任せたものの、病に伏しているはずの私はゆっくりできませんでした。よかったことといえば、夫が作ったシチューが人並みにおいしく、子どもも食べてくれたということです。
温かい料理を食べ、薬も飲んだおかげで少し回復した私は、夫が仕事でいない翌日の昼間、味噌汁を作ろうとキッチンに立ちました。そして野菜の皮をピーラーで剥こうとしたとき、いつもの収納場所にピーラーがないことに気付いたのです。
夫がシチュー作りで使ったはずと思いながら、台所の引き出しの中を手探りで探していたそのとき、指先をシュッとスライドする感覚があり、瞬時に痛みが走りました。慌てて見てみると、探していたピーラーが指に触れ、見事な切れ味によって出血していたのです。傷を見た瞬間からさらに痛みが増すようで、「いっったーー!!」と叫ぶ私に、おもちゃで遊んでいた子どもも手を止めて振り向きました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む年齢とともに体臭や口臭、加齢臭などが気になってきますよね。今回は、友人や職場などで遭遇したにおいに関するエピソードと、その後のにおいケアについての気付き …
夫側の親族の法事があると、私のお膳は用意されず、雑用係として台所に立ち続けるばかり。理不尽さを感じながらも我慢していた場面で、忘れられない出来事がありま …
出産後も自分なりのこだわりを続けていましたが、育児の中で限界を感じる瞬間がありました。そこである決断をしたところ、思いがけない変化が訪れました。 ★関連 …
出産後、赤ちゃんと一緒に写った写真を見て、思わず言葉を失いました。幸せなはずのツーショットに、ショックを受けた理由とは……。 ★関連記事:「シミ、すごい …
義実家の暮らしぶりに、思わず「えっ?」と驚いた経験はありませんか? 義実家や実家で戸惑ったエピソードを4つ紹介します。 ★関連記事:「うちは気にしないか …
4人の子どもを育て上げ、ようやく育児を終えた私。長年専業主婦として家庭を支えてきましたが、「もう一度社会に出てみたい」と思うようになりました。そんなとき …
職場での出来事です。先輩社員のAさんはとにかく勤務態度が悪く、上司も頭を抱えていました。そんなAさんに、とうとう鉄ついが下されたときのお話です。 ★関連 …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 美容法はなかなか続かないも …