小3の娘「今日の夕飯もパンの耳でいいよ!」夫のせいで娘に我慢させ続けてしまった私の決断は
目次 1. 苦言を呈すると… 2. こうして数日後 3. 判明した事実とは? 判明した事実とは? その夜……。「なんで家にいないんだ?」と夫から鬼電があ …
ウーマンカレンダー woman calendar
ある日、夫は健康診断を受けに病院へ。今まで健康診断で引っかかったことがない夫は、帰宅後に「今回も大丈夫よ!」と余裕の表情を浮かべていました。
私もこれまでの結果から「今回も特に気になるところはないだろう……」と思っていたのです。
後日、夫の健康診断の結果が自宅に郵送されてきたので、2人で確認することに。すると、夫が「先に見るわ!」と言い、意気揚々と封筒を開封し始めました。
そして、夫が検査結果の紙を広げた瞬間、動きが止まり顔面蒼白になったのです。 様子がおかしい夫に「え? 何? どうした?」と聞くと、「俺……病気なん……?」とひと言。
その言葉に慌てた私は「え!? ちょっと貸して!」と検査結果の紙を奪って確認すると、肝臓の数値だけが異常に高くなっていて「D判定:再検査」の文字があったのです。
めったにお酒を飲まない夫にこんな結果が出るはずないと思った私は「大丈夫! 何かの間違いよ!」と何度も慰めました。
しかし、夫の顔は青ざめ、生気を失ったまま放心状態に……。いつも明るくポジティブ思考の夫が、まったくの別人のようになってしまい、初めて見る憔悴(しょうすい)した姿に私自身も戸惑いました。
この診断結果を見た夫は、すぐさま内科医の友人に電話で相談しました。すると「その数値は異常すぎるね。正直に言えば、肝臓がんの人がそのぐらいの数値になるんだよ。とりあえず今すぐ再検査したほうが良い」と言われたそうです。
これはただごとではないと思った夫は、翌日再検査の予約を入れ、1週間以内に病院へ行きました。
健康診断の結果を医師に確認してもらうと、「たしかに肝臓の数値が異常に高いですね……」とのこと。そして「健康診断前日に大量のお酒を飲みましたか?」「激しい運動をされましたか?」などの質問をされたそうです。
夫はお酒も飲んでいないし、スポーツもしていないと答えると、医師も困惑していたようでした。
そのとき夫は、筋トレが激しい運動の部類に入るとは思っていなかったようで、何げなく「強いて言えば、筋トレはしましたね」と返答。すると「前日に筋トレをしましたか!? どのくらいの筋トレをされたんですか!?」とびっくりした様子で質問されたそうです。
健康診断前日にもジムへ行った夫は、かなりハードな筋トレをおこない、腕が上がらないほどの筋肉痛があったことを伝えました。すると医師は「もしかすると、それが原因かもしれないですね」と言ったそう。
医師によると、健康診断前日に筋トレや水泳などの激しい運動をおこなうと、まれに肝機能障害を示す数値が出てしまうことがあるそうで、今回は筋トレが原因の可能性が高いと説明されました。医師からの説明を聞いた夫は、涙が出そうなほど安堵したとのことでした。
後日、筋肉痛が消えたことを確認した上で、2度目の再検査を受けました。検査の結果、肝臓の数値は正常で異常なしと診断されました。
2度目の再検査結果を受け、私たちは「本当によかった」と安堵しました。健康診断の結果から約1週間、心ここにあらずだった夫もいつもの元気を取り戻し、今では「あのときは本当に焦ったよ!」と笑い話になっています。
健康診断前日に筋トレなどの激しい運動をしてはいけない、ということを知らなかった私たちは、1つ勉強になったなと思いました。それに加えて、健康診断前日はもう少し慎重に行動するべきだと学んだのです。 夫はこの出来事が相当ショックだったらしく、この件以降、激し過ぎる筋トレは控えるようになりました。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/駒形依子先生(こまがた医院院長)
2007年東京女子医科大学卒業後、米沢市立病院、東京女子医科大学病院産婦人科、同院東洋医学研究所を経て、2018年1月こまがた医院開業。2021年9月より介護付有料老人ホームの嘱託医兼代表取締役専務に就任し現在に至る。著書に『子宮内膜症は自分で治せる(マキノ出版)』『子宮筋腫は自分で治せる(マキノ出版)』『膣の女子力(KADOKAWA)』『自律神経を逆手にとって子宮を元気にする本(PHP研究所)』がある。
マンガ/へそ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
★関連記事:がん家系の私はがんから逃れられないのか…検診で要再検査になりパニック。異形成が発見され【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のイルカさんによる、舞台女優さんの体験談を描いたマンガ。新米女優のミサキ。先輩女優のマイからの嫌がらせで、初舞台はカボチャ役を演じます。ミサキはめげずに役をまっとうし、それ...
続きを読む次男嫁の私は、義父が亡くなるまで義実家に通い、介護のお手伝いをしていました。ところが義父の逝去後、これまで音沙汰もなかった義兄夫婦が乗り込んできて、義実家を乗っ取り、義母を追い出し...
続きを読む2児の母のイルカさんによる、舞台女優さんの体験談を描いたマンガ。新米女優のミサキの初舞台は、先輩女優のマイからの嫌がらせにより、カボチャ役に。懸命に演じるミサキを見たダイキから告白...
続きを読む34歳OLのさなさん。人並みに恋愛経験を積んできたはずが、この年齢まで独身。焦りを感じていたある日、理想の男性と出会うのですが……。さなさんは彼ができると、相手のことで頭がいっぱい...
続きを読むどういうわけか息子に嫌われている私。昔からずっと「おばさん」呼ばわりされる始末です。それを知りながら、叱るどころか一緒に私をバカにする夫にも愛想が尽きました。そんな中でやってきた息...
続きを読む目次 1. 苦言を呈すると… 2. こうして数日後 3. 判明した事実とは? 判明した事実とは? その夜……。「なんで家にいないんだ?」と夫から鬼電があ …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 プロフィール 投稿一覧 のむすん ブロガー。自身や知人の過去の体験談をもとにマンガを描いている。2児の母。ホラー映画が …
目次 1. 転んだだけの父が起き上がれなくなり… 2. 健康的な食事のはずが… 3. 生後6カ月のわが子が口唇口蓋裂に 4. まとめ 生後6カ月のわが子 …
目次 1. なんか人と目が合う? 2. 衝撃の事実に気付く 3. 今思い出しても恥ずかしい 4. まとめ 今思い出しても恥ずかしい どうやらその窓を閉め …
目次 1. 気心が知れた男友だちと… 2. 秘密のやりとり 3. 軽率だったと反省 4. まとめ 軽率だったと反省 今私は母になり、当時の自分を振り返る …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 6 プロフィール 投稿一覧 のむすん ブロガー。自身や知人の過去の体験談をもとにマンガを描いている。2児の母。ホラ …
これは本当に衝撃で……。 玉ねぎ切るときって皮をむく前に頭と根をカットするのですが、私は頭と根がどこまでなのか自信がなくて、しかもあんまり頭と根は食べな …
「便潜血反応(大腸がん検診)が陽性でした。大腸の精密検査を受けてください」。そんな健診結果が手元に届いたのは、人間ドックの1カ月後のこと。がんの中では大 …