「ママ臭い!」と言われそうで怖い…40代で気になり始めた私の変化【体験談】
もともと、そこまで気にしていなかった自分の口臭が、40代になってからとても気になるようになりました。そんな私の口臭対策についてお話しします。 ★関連記事 …
ウーマンカレンダー woman calendar
私が高校生のころ、母はコンロの火をかけっ放しで2階に干してある布団を取り込んだり、庭の手入れをしたりしていました。沸騰したら笛が鳴るケトルだったので、お湯が沸けば気付いた家族が火を止めることができましたが、煮物の鍋などは焦げ臭いにおいで気付くことも。母は私や父に「近くにいるんだから見てよ!」と怒り、反対に私たちは「ひと声かけてから離れて」と注意。47歳となった今、私は母と同じことをしています。
★関連記事:「子どもにきつく当たる自分が嫌」ママが見つけた息抜きで家事も育児も驚くほど変わった秘訣
ある日の夜、眠る前にいつものように台所の火の元の確認に行き、右側のコンロのスイッチが入っていることに気が付きました。わが家のコンロは右側だけ一定以上の温度になると自動で火が消えるタイプ。夕飯後にやかんでお湯を沸かしたとき、消したつもりで消し忘れたのに違いありません。「うわ、危ない」と思いました。ところが翌朝、火を消したつもりで洗濯物を干していて、味噌汁の鍋を焦がしてしまったのです。
その後も、私は鍋を焦がし続けました。週に3回鍋を焦がしたときは落ち込み、高校生の息子に話したところ「ボケたら施設に入れるから」と言われ、まずいと思いました。
自分の家事を振り返ると、洗濯物を干している最中に「ごみ出しをしなくちゃ」と思いついてごみをまとめ始め、今度は「お湯を沸かさなくちゃ」とまとめている途中のごみ袋を台所に置きっ放しにしたままやかんに水を入れるなど、思いつくままに家事に手を出していました。
夕方、区役所から流れる17時の音楽を聞いて、畳まれていない状態の洗濯物やまとめたけれど捨てに行けなかったごみ、整理しようと床に広げた書類など、中途半端な家事の残骸に「今日も全然家事が終わらなかった」と、どっと疲れが押し寄せてくることが度々ありました。若いころはちゃんと家事ができたのに。認知症の検査を受けたほうが良いのかしらと悩みました。
その後、実家に帰った際、私の母と家事の仕方がまったく同じだと気が付き、思いつくままに手を付けるのは、私が年を取り、だんだん母に似てきたからなんだと腑(ふ)に落ちました。でも、今のままでは鍋どころか火事を起こしかねないので、早急に改善策を考えようと真剣に取り組むことにしました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
だるくてやる気が出ないアラフォーの私が取り入れ始めたのはタイマー動画です。いわゆる「ポモドーロ・テクニック」と呼ばれる動画をBGM代わりに流すことで、オンとオフの切り替えができるよ...
続きを読む40代、50代となると少しずつ親が要介護になる人も増えるのではないでしょうか。要介護になると急速に進行するのが「認知症」。国内認知症患者の数は2050年には1000万人以上にもなる...
続きを読む40歳を超えてから、毎日お風呂に入っていても、なんとなく臭い気がする……。そんな私の体験談です。 ★関連記事:「え? 女性にも加齢臭があるの!?」頭の臭いが気になる40代半ば女子の...
続きを読む手首の骨折で約2カ月の入院期間中に、軽い認知症と診断された89歳の母。田舎町で1人暮らしをする母が心配で、退院直後に帰省したのですが、そのとき覚えた違和感は記憶障害だけではありませ...
続きを読む根っからのズボラ人間な私は、コロナ禍で家族以外の人にほとんど会わなくなったことをきっかけに、どんどん身なりを気にしなくなりました。しかしある日、同世代の40代のママたちと久々に会っ...
続きを読むもともと、そこまで気にしていなかった自分の口臭が、40代になってからとても気になるようになりました。そんな私の口臭対策についてお話しします。 ★関連記事 …
夏休み、娘たちの「行きたい!」コールに押されて、アラフォー母は全力でテーマパークに挑みました。しかし、待っていたのは、想像を超える混雑と暑さ、そして…… …
旅行先で足が動かなくなり、体力の衰えを感じました。頭では「これくらいなら大丈夫」と自信があったのですが、想像以上に老化していたことに落ち込みました。その …
パートに家事に子ども3人の世話と、しなければならないことに追われる毎日。それでも30代のうちは何とかなっていました。しかし、40代後半に突入してからとい …
40代後半の私。20代のころ、十八番だった浜崎あゆみさんの歌をカラオケで久しぶりに歌ったら、高い音域の声が思うように出せず、ショックを受けました。それ以 …
40代後半のころ、鏡を見ると首にポツポツと直径0.5mmくらいのできものが。小粒であまり気にならないのでそのままにしていました。でも、同年代の友人とお茶 …
私は30代の主婦です。ある日、いつものように少し狭い道を歩いていたときのことです。前方から自転車に乗った中年男性が、ふらふらと左右に揺れながら近づいてき …
子どもが成人になるくらいの年齢の女性が集まったとき、私が持っているおばさんの力をいかんなく発揮できる場面に遭遇したことがあります。 ★関連記事:「よし! …