「保湿してたのに…」かかとがひび割れ出血!痛みで歩けない40代を救ったケアとは
目次 1. 分厚く硬くなったかかとは痛みにも鈍感に 2. お手入れを間違い痛みが悪化 3. こまめな保湿とかかと用の靴下で改善傾向 4. まとめ こまめ …
ウーマンカレンダー woman calendar
「小ジワには細胞を修復する働きのあるプラセンタ注射をおこないます。
また、表情ジワの治療にはボトックス注射を用います。
ボトックス注射はボツリヌストキシンという毒素が主成分の注射です。毒素と聞くと不安に思うかもしれませんが、治療用に薄めてあるので安全性は確保されています。
副作用は赤みや腫れ、内出血などです。ボトックス注射では筋肉をまひさせるので、違和感を感じることもあります。
効果を持続させるには3〜5カ月に1度の注射が望ましいです」(中村先生)
糸リフトはどのようなシワへの治療法なのでしょうか?
「糸リフトはたるみジワへの治療法です。小さなとげがついた糸を髪の生え際付近から挿入して皮膚を引き上げます。
引き上げると皮膚が余ってしまうことがありますので、糸を入れる場所を調整し、頭や首のほうへ余った皮膚を流す必要があります。そういった見た目の整え方は医師の腕次第です。
糸リフトをした後は自分の中で少し違和感を感じるくらいで、相手が見てわかるくらい表情が変わるようなことはありません。ただ、糸の強さや種類によっては一時的に口が開きにくくなるなど、ちょっとした変化が出ることがあります。
40〜50代の方だと平均で場所はさまざまですが片方に4〜5本、左右合わせて10本くらい糸を入れる方が多いですね」(中村先生)
糸リフトの糸には溶けるものと溶けないものがありますよね。
「溶けない糸の効果はもって2年程度です。溶ける糸だと1年前後ですが、効果が短い分そのときの顔の状態に合わせて糸を入れ直すことができます。
もちろん、溶けない糸でも何度も糸を入れることはできますが、基本的に糸は取り出さないので顔の中に残ったままということになります。役割を終えた糸が何本もある中で、もし顔にけがをしてしまったら雑菌の温床になることだってあります。
じゃあ糸を取りましょう、となれば顔の皮膚を少し切って糸があるであろう場所を探って、探し出さなければなりません。
溶けない糸でも効果は十分に得られますが、長い目で見ると溶ける糸のほうがいいと私は思っています」(中村先生)
糸リフトやボトックス注射は1本から施術を受けることができるのだそう。シワが気になるという方は、美容医療の力を借りてシワ改善をしてみることを検討してはいかがでしょうか?
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
※妊娠中はホルモンバランスの影響で皮膚が敏感になり、肌トラブルが起こりやすい状態になっています。また、体の変化も激しい期間なので治療は控えましょう。
★関連記事:シミ、シワが気になる40代の私が美顔器を取り入れてみた結果【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
新しいものが好きでいろいろなスキンケアを試してみているという、100均パトロールが日課の人気インスタグラマーの神本依央さん(@io_kamimoto)。そんな神本さんが気に入ったと...
続きを読むすっぴん肌を見て、気付いた茶色くうっすらとしたシミの存在。40代になるとシミができやすいとは聞いていたため、20代のころから季節に関係なく日焼け止めを塗って紫外線対策をしていたはず...
続きを読むキャンドゥの美容液を使い始めて約2カ月。現在は「ローヤルゼリーエキス配合美容液」「ハトムギ種子エキス配合美容液」「3種のコラーゲン配合美容液」「2種のヒアルロン酸配合美容液」「コエ...
続きを読むもともとは顔が小さく、人から小顔でいいねと言われていた私。ところが40代も後半に差しかかったある日、鏡を見てビックリ! 顎の下に肉が……それが二重顎に見えて少し目立っていました。シ...
続きを読む爪や指先がカサカサになってくると、秋の深まりを感じるようになった40代。スキンケアやメイクをどれだけ頑張っても、指先がカサカサ、シワシワでは台無しですよね。そこでダイソーで見つけた...
続きを読む目次 1. 分厚く硬くなったかかとは痛みにも鈍感に 2. お手入れを間違い痛みが悪化 3. こまめな保湿とかかと用の靴下で改善傾向 4. まとめ こまめ …
目次 1. ビタミンC誘導体配合の化粧水でシミ対策 2. どうしても消えないシミは部分的にケア 3. 体の中からもビタミンCを摂取 4. まとめ 体の中 …
目次 1. 今までに感じたことのない乾燥肌の悩み 2. 何をしても改善されない乾燥肌 3. 私なりの改善法はノーファンデーション 4. まとめ 私なりの …
目次 1. 手の甲のゴツゴツは「ハンドベイン」 2. 大切なのは手の乾燥を防ぐこと 3. 顔と同じスキンケア&マッサージが効果抜群!! 4. まとめ 顔 …
目次 1. 厚い唇がコンプレックス 2. 厚い唇が目立つ口紅 3. お客さまに褒められた唇 4. まとめ お客さまに褒められた唇 あれは春のプロモーショ …
目次 1. 目の下がたるむ原因とは? 1.1. 皮膚や筋肉、骨が衰えてしまうため 2. 目の下のたるみを解消するには 2.1. 切らない手術もある! 3 …
目次 1. 鏡に映るうんちのような茶色の斑点は… 2. 母親に茶色の斑点を尋ねた結果… 3. 恋愛できないのでは…と本気で不安に 4. まとめ 恋愛でき …
目次 1. シワとは一体何? 1.1. 皮膚がよれて元に戻らない状態 2. シワを改善するには 2.1. まずは表皮と真皮から 3. HIFU以外のシワ …