購入した大福にまさかのものが!?「アレルギーがあったら大変なことに…」お店に伝えた結果
お友だち親子とピクニックへ。お弁当の後に楽しみにしていたいちご大福をひと口かじると……まさかの!? 一瞬ヒヤリとしたけれど、結果的にうれしい展開になりま …
ウーマンカレンダー woman calendar
40代後半に突入した私は、夕方になるとふくらはぎが重だるくて、早くお風呂に入りたいと思う毎日。しかし、実際にお風呂に入れるのは家族の中で最後なので、疲れが出てイライラすることもしばしば……。何とかむくみを改善したいと試してみた3つのことを紹介します。
★関連記事:ふくらはぎがパンパン!40代が実践したむくみ知らずの足を手に入れる方法とは
私がむくみに悩んでいたころ、同居している義父が心不全で入院。義父は肺に水がたまっている状態で、足がとてもむくんでいました。その後、医療のおかげでなんとか回復、退院したものの、退院時の医師からの説明は「心不全は繰り返すことがあるので、減塩を心がけてほしい」というもの。
減塩を意識したことなどなかった私でしたが、まずはスーパーに行き、あらゆる減塩調味料(塩、醤油、味噌、コンソメ、だし)を購入することから始めました。普段の料理の味付けには減塩調味料を少量使い、全体の味を薄くします。幸いなことに病院食に慣れている義父は、少ない塩味でも食べられるようでした。
それから私は、スーパーでは塩分控えめな食品をこまめにチェックするようになりました。減塩タイプのベーコンやインスタントスープ、のりの佃煮など探すと結構ありました。
ある日ふと「私もこの食生活にしたら、ふくらはぎのむくみが解消できるんじゃない? 」という考えが浮かび、自分も義父とともに減塩メニューを食べることに。また、塩分の排出を促すというカリウムを含む食品、ほうれん草や小松菜、アボカド、バナナ、さつまいもなども積極的に食べるようにしました。
私は大の運動嫌いで、普段は電動自転車で近所のスーパーに買い物に行くくらいしか体を動かしていません。しかし、せっかく減塩を始めたのだから何か軽い運動をしようかなと思いました。そして、ママ友に「ふくらはぎのむくみに効くこと、何か知らない? 」と聞いてみたところ、青竹踏みが良いとのこと。早速、ダイソーでプラスティック製の「健康足踏器」(税込み110円/写真参照)を購入しました。
この足踏器には、さまざまな大きさの突起が付いています。試しに両足で乗ってみると、とても痛くて足踏みするどころではありませんでした。足踏器の上にタオルを乗せると痛みがマシになったので、片足ずつ乗せて土踏まずをほぐしたり、足指だけを乗せて刺激したりしました。
その後は、料理中にキッチンカウンターにつかまりながら立って乗るなど、毎日数分間ずつは足踏器を使用するようにしました。2週間ほどでタオルなしでも両足で乗れるようになったので、さらに朝・昼・晩の3回、歯磨きをしている1~2分間も利用して、足踏器に乗る時間を増やしました。
そして1週間ほど続けたとき、夕方のふくらはぎのむくみが軽くなっていることに気が付いたのです。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言われてきたみさきさん。成長す...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言われてきたみさきさん。成長す...
続きを読むお友だち親子とピクニックへ。お弁当の後に楽しみにしていたいちご大福をひと口かじると……まさかの!? 一瞬ヒヤリとしたけれど、結果的にうれしい展開になりま …
私が35歳のときに同僚と結婚することになり、結婚式の前に両家の顔合わせをしました。私の両親と姉、姉の4人の子どもたちが集まり、会場で夫の家族を待っていた …
会社員の私は、結婚して25年になる妻と20代の1人娘と3人暮らし。妻と娘は仲が良いものの、私はいつも邪魔者扱い。さらにはしょっちゅうお金をねだられていて …
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして …
布ナプキンを使い続けてきた私ですが、ある出来事をきっかけに、生理中のにおいについて初めて本気で向き合うことになりました。 ★関連記事:「もしかしてにおっ …
夫の持病が悪化してから、夫の世話をする機会がぐんと増えました。もちろん大変ではありましたが、それ以上に「助けになりたい」という気持ちのほうが強くて、毎日 …
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして …
脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言 …