「お気に入りのリングが入らない!」気付かないうちに指のサイズが…そんな私の対処法は【体験談】
先日暖かくなってきたので、大幅な部屋掃除をしていた私。洋服の入れ替えやクローゼットの中身の整理をしようと考えました。一度中をすべて出したところ、クローゼ …
ウーマンカレンダー woman calendar
私の母は、県内の大きな病院の地域医療支援室で長年働き、定年まで勤め上げました。ご案内からクレームまですべての窓口であり、一般の方から生活保護の方、時には外国の方などさまざまな立場の方が日々訪れます。そんな場所で長く勤めた母が学んだこと・心がけてきたこと、そしてその結果についてをお話しします。
★関連記事:「もう限界かも…」上司から完璧を求められる毎日に疲れ果て、夢の中までストレスが!
地域医療支援室とは、町の病院では検査施設がなかったり、入院のための施設がなかったりする場合、町の病院から連絡を受け、担当の科へ手配し、患者さんにそれらを説明する業務を主におこなっている部署です。その他、紹介状を持ってこられた方やどこの診察科に行って良いかわからない方、生活保護を受けている方へのご案内や手続きなど、多岐に渡る総合的な窓口業務をおこなっていました。院内でも重要な役割を担う部署として認識されていました。
時には日本語に不慣れな外国の方が来院されることも多く、医療用語を含めた日常英会話ができた母は大変でありながらも、日々やりがいを持って働いていました。
そんな中、ある患者さんが町の病院から訪れました。母の病院には心臓外科の執刀医でとても高名な「スター医師」がおり、その先生にぜひ手術をしてほしいという患者さんでした。
患者さんの希望通り、スター医師による執刀は無事に終わり、術後の経過観察の日がやってきました。すると患者さんが「今日の予約診察の担当医がスター医師ではない」と、窓口に強い口調で不満を訴えてこられました。
そこで対応した母は「手術自体はスター医師が属する”心臓外科”にておこなうが、術後の経過観察は”循環器内科”の担当となるため、手術が終わった後はスター医師直々の診察を受けることは難しい場合がある」ことを説明。窓口の中から説明するだけにとどまらず、窓口から出て患者さんを循環器内科の受付までご案内をしました。
それでも患者さんはとても不満げでしたが、母は循環器内科のスタッフにも患者さんの経緯や心情と共により丁寧な対応をしてあげてほしい旨をきちんと伝え、その場で終わったはずでした。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
次男嫁の私は、義父が亡くなるまで義実家に通い、介護のお手伝いをしていました。ところが義父の逝去後、これまで音沙汰もなかった義兄夫婦が乗り込んできて、義実家を乗っ取り、義母を追い出し...
続きを読むインスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 高いところはもちろん、絶叫系アトラクションなんてもってのほか! と常日ごろ思っているアラ...
続きを読む2児の母のイルカさんによる、舞台女優さんの体験談を描いたマンガ。新米女優のミサキ。先輩女優のマイからの嫌がらせで、初舞台はカボチャ役を演じます。ミサキはめげずに役をまっとうし、それ...
続きを読む34歳OLのさなさん。人並みに恋愛経験を積んできたはずが、この年齢まで独身。焦りを感じていたある日、理想の男性と出会うのですが……。さなさんは彼ができると、相手のことで頭がいっぱい...
続きを読む平和に暮らしていた専業主婦の私に、先日とんでもない事件が起こりました。なんと、夫が浮気していたらしいのです。というのも、夫が経営する会社に入社してきた女性社員が、夫との子を妊娠した...
続きを読む先日暖かくなってきたので、大幅な部屋掃除をしていた私。洋服の入れ替えやクローゼットの中身の整理をしようと考えました。一度中をすべて出したところ、クローゼ …
アラフィフになり、疲れやすさ、だるさ、眠気などの症状に悩まされていた私。更年期障害かと考えて婦人科を受診しました。ですが血液検査の結果は異常なしで、女性 …
イラストレーター&漫画家のフカザワナオコさんによる、アラフィフ女子の日常を描いたマンガ。今回は白髪についてお届けします。 ★前の話 白髪の広がり …
私の母は、県内の大きな病院の地域医療支援室で長年働き、定年まで勤め上げました。ご案内からクレームまですべての窓口であり、一般の方から生活保護の方、時には …
あのときの私は、彼を心から信じていました。でも、それが間違いだったと気付きました。その瞬間、胸に走った痛みと、今だからこそ笑えるあの光景についてお話しし …
私の夫には浪費癖があり、毎月家計は火の車。私のパート代でギリギリ生活はできていましたが、娘にはお菓子すらも買ってあげられない状況です。さらに夫が娘の貯金 …
34歳OLのさなさん。人並みに恋愛経験を積んできたはずなのに、この年齢まで独身。焦りを感じていたある日、理想の男性と出会うのですが……。 さなさんは本屋 …
思いがけない体調不良や、家族の突然の病気、そして子どもの手術……。日常の中に潜む「もしも」は、ある日突然やってきます。読者の3つの体験談を通して見えた、 …