「味がわからない?」いつもの料理で感じた違和感。更年期の私の体に起きた異変とは
加齢とともに食事量が減り、素材や調味料、薄味であることにこだわって料理するようになりました。しかしあるときから、調理の手順や使用する調味料の量は変わらな …
ウーマンカレンダー woman calendar
私には5歳と3歳の子どもがいます。夫は子どもたちに「ウソをついてはいけない」「計画的に行動しなさい」と教えていました。私もそんな夫の言葉を信じていました。しかし、ある日知ったのは、私と子どもたちが家を空ける日を狙い、周到に準備をした裏切りでした……。
★関連記事:初体験同士で結婚した夫婦。妻の妊娠後、風俗通いを始めた夫が打ち明けた衝撃的な事実とは
夫は家庭で、誠実であることの大切さを子どもたちに熱心に教えていました。
「約束は守るもの」「準備を怠るな」「計画的に行動しなさい」
その言葉通り、夫はいつも几帳面で、時間にも厳しく、家族のためにしっかりと考えながら行動する人でした。
私はそんな夫を信じ、子どもたちにとって模範的な父親だと誇りに思っていました。夫の言葉にウソはないと信じていたのです、あの日までは。
ある日、女の勘というのでしょうか、数年前の交際当時にお互いにインストールしていたGPSアプリを、結婚後初めて開きたくなりました。すると、そこには夫がラブホテルに滞在した履歴が! そこで夫のパソコンで検索履歴をさかのぼると、風俗店を延々と調べていた形跡がありました。
そのとき初めて夫の風俗店利用を知りました。「まさか……」と血の気が引きました。衝動的な過ちではなく、計画的なものだったと気付いたとき、私は全身が凍りつくようでした。私と子どもたちが1日家を空ける日を淡々と狙い、下調べをし、その日ラブホテルへ直行していたのです。
そこに感じたのは、迷いのない、たしかな意思のようでした。いつも通りの冷静さで、夫は私を裏切っていました。子どもたちに説いていた「準備を怠るな」「計画的に行動しなさい」という言葉が、その行動と重なったとき、吐き気を覚えました。夫の声すら聞きたくない、そう思いました。
夫を問い詰めると、数年間たまり続けた私への不満のせいだと逆ギレされました。子どもたちにその喧嘩の様子を見られ、「喧嘩は嫌だ」と悲しそうな顔で言われました。不貞行為に及ぶほど夫を追い詰めたのかと自分を責めたり、こうなる前にもっと話し合いをすべきだったと気付きました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む加齢とともに食事量が減り、素材や調味料、薄味であることにこだわって料理するようになりました。しかしあるときから、調理の手順や使用する調味料の量は変わらな …
40代にもなると、倦怠感や不眠といったあらゆる不調が出てきました。こうした悩みはよく聞くもの、加齢だから仕方ない、そろそろ更年期?と思ってやりすごしてい …
10年ほど前から図書館によく行くようになりました。そこで毎回見かけるのが、テーブルで新聞を広げるおじいさんたちの姿。眼鏡を掛けながら新聞を広げるその姿を …
義理の叔父の葬儀で、夫に頼まれ香典袋の表書きをした私。緊張の中で書き上げたその文字が、まさかの……! ★関連記事:「完全に場違い!」社会人初の通夜で浮い …
私の職場は、山を越えた先の街にあり、車だと1時間ほど、電車だと30分程度の距離にあります。そのため、私は通勤には電車を利用しているのですが……。 ★関連 …
同棲を始めたばかりの彼と過ごす中で、最初のうちは彼の前では気を抜かず、服装や仕草にも気を付けていた私。しかし、私の中に少しずつ変化が生まれていきました。 …
夫と結婚して17年がたちました。最初は仲も良く、お互いを思いやる関係でしたが、年月を重ねるうちに少しずつ価値観の違いが浮き彫りになっていきました。仕事や …
私の中で、対人トラブルは面倒なもの。マウント取りや、悪口……。そのたぐいの会話が始まると、できるだけ早くその場を離れるようにしていました。これは私が以前 …