お葬式で爆笑!?知人が語る愛ある「父いじり」に参列者が泣き笑い #父が亡くなったとき 10
お葬式では知人たちからお別れの言葉をもらいました。伝えられる父のエピソードは笑えるものばかり。関西独特の感覚かもしれないのですが、その場は爆笑に包まれま …
ウーマンカレンダー woman calendar
この忘年会で「お酒が入るとちょっと面倒くさそうだけど、ギャップでもっと好きになっちゃった」と夫への気持ちを再確認したAさん。結局、週明けの朝礼でBさんはみんなに飲み過ぎたことを謝罪し、朝から職場には笑いが起こっていました。
それから、Aさんは本格的に夫にアプローチを始めます。なんと夫もAさんを気になっていたようで、忘年会でお互いに惹かれ合っていたことが判明。自然と交際に発展し、同時に同棲もスタートしました。Aさんは「飲み会に行くと毎回あんな感じ? Bさんは人望あるからお酒で失敗してほしくないな」と、夫に飲み方を改めるよう伝えたそうです。
すると「たしかになー。飲み会って毎回楽しくなり過ぎるんだよ。でも、飲み過ぎなのは自覚してるし、これまでやらかしてないのが奇跡ってくらい。Aちゃんと付き合ったいい機会だし、飲み過ぎないようにする!」と約束してくれたのです。
その後、飲み会の日は酔っ払って帰ってくることが多かったものの、完全に二日酔いでダウンする機会は減ったようで、夫がセーブしているのがわかったそう。何より、酔っ払いながらも「Aちゃーん、かわいい。好き」と甘えてくる夫が愛おしかったようです。そして、約2年後、2人は無事に結婚しました。
結婚から半年後のある日、夫は取引先との飲み会でした。Aさんは「飲み過ぎないでよ!」と忠告。その夜、Aさんは先に寝ていたそうですが、深夜1時過ぎに玄関のほうから「ガシャン!」と大きな衝撃音がしたのです。
玄関の横にキッチン用の窓があるアパートに住んでいたAさん夫婦。「え! 何? 窓ガラス割られた? 強盗? 怖い、どうしよう」と、Aさんはすぐスマホを手に取り、恐怖におののきながら110番通報したそうです。Aさんは何度も夫に連絡を取るも応答なし。不安でいっぱいな中、ついに警察官が到着したそう。
すると、警察官に「この玄関前にいる男性はあなたの家族ですか?」と尋ねられました。その人物を恐る恐る見ると、いつもより酔っ払って寝ている夫。「か、鍵を開けようとしたらなぜか鍵が入らなくて、Aちゃんに電話しようとしたら電池切れた。気付いてもらおうと思ってドアをドンドンしたら、足元ふらついて手がガラスにあたって割れちゃった……」と話したそう。
近所の人も出てきて何事かとこちらを見ているので、「ご迷惑をおかけして大変申し訳ありません」と謝罪したそう。警察官は夫の話を聞き、ややあきれ顔。幸い事件性もないため、警察官は「お兄さん、飲み過ぎには気を付けましょうね」と言い残して帰りました。
夫を部屋に入れ、急いで窓ガラスの応急処置をしたAさん。「もう、いろいろな人に迷惑かけて何やってんの! 強盗かもってすごく怖かったんだから! いつも考えなしにバカみたいに飲んでたバチが当たったんだよ。もうお酒やめて!」とAさんはぐちゃぐちゃな感情を夫にぶつけたそう。事の重大さに気付いた夫は、「本当にごめんなさい。もう一生飲みません」と涙を流しながらひどく落ち込んでいたそうです。
Aさんの夫は、職場の朝礼で「もう私はお酒をやめるので、どうか飲ませないでください。ご協力お願いします」と話したそうです。職場の理解もあり、夫はこの失敗から1年、ひと口もお酒を飲んでいないそう。
今回は幸いにも他人をけがさせることはありませんでした。しかし、これまでお酒での失敗がなかったとしても、アルコールによって判断能力が鈍れば、いつ何が起こるかわかりません。これまで積み上げてきた信用も一瞬で失ってしまいます。その場の雰囲気でついお酒のペースが早くなることはありますが、「酒は飲んでも飲まれるな」という言葉の重さを改めて実感した出来事でした。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
マンガ/☆まかりな☆かな
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年4月)
★関連記事:「もう一緒にいたくない!」駐車場で怒り叫ぶ私。一瞬にして悪臭に包まれ様子が一変…新婚生活の危機
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子妊娠中、つわりはあったものの体調はおおむね順調で、無事に臨月...
続きを読む2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子妊娠中、体調はおおむね順調でしたが、ある日食事中に脈の違和感...
続きを読むコスパが良く、大人気! 注目度急上昇中の激安スーパーマーケット「ロピア」で、マニアが2025年上半期に購入して「特に買ってよかった」 と感じた10品をピックアップ。おいしさ・コスパ...
続きを読む2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子を妊娠中、初期につわりはあったものの体調はおおむね順調で、無...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読むお葬式では知人たちからお別れの言葉をもらいました。伝えられる父のエピソードは笑えるものばかり。関西独特の感覚かもしれないのですが、その場は爆笑に包まれま …
いくら柄や色が気に入っていても着られなくなるもの……ボトムス! 形や丈の好みって、年齢や気分によってトップスよりも大きく左右されますよね。 買ったときは …
目次 1. 完食後も欲しがる…夫の食い意地にドン引き! 2. 期限迫るスイーツ前に夫は寝落ち!仕方なく… 3. 今食べたい!深夜に夫が激怒!ついに喧嘩勃 …
目次 1. 空の上からの通話料金は… 2. 電話代が家賃超え…!? 3. ガラケーへの愛着が招いたまさかの結末 4. まとめ ガラケーへの愛着が招いたま …
初めて義実家と一緒に出かけたときのことです。想像を超える団体行動のスケールと親族のつながりの強さに圧倒され、私の実家との違いに戸惑いを感じました。 ★関 …
目次 1. 久々に再会した友人 2. ご祝儀を忘れたかも? 3. もう一つの恥ずかしい体験談 4. まとめ もう一つの恥ずかしい体験談 別の友人の結婚式 …
目次 1. 義母の嫌みに心がすり減って 2. 夫の無理解と孤独 3. 義母が驚いた変化 義母が驚いた変化 1カ月後、義母が台所をのぞきに来て言いました。 …
目次 1. 気付いてしまった異臭の正体 2. 上司の配慮と気付き 3. 「におい」は人の努力や環境の一部 4. まとめ 「におい」は人の努力や環境の一部 …