夫「女の仕事は看護師が最強」妻「看護師と再婚すればいいじゃん」看護師を持ち上げる夫に激怒したワケ
目次 1. 看護師は最強の職業!? 2. 妻にするなら看護師と考える理由 3. ついに激怒した私 4. まとめ 妻にするなら看護師と考える理由 夫が「妻 …
ウーマンカレンダー woman calendar
この忘年会で「お酒が入るとちょっと面倒くさそうだけど、ギャップでもっと好きになっちゃった」と夫への気持ちを再確認したAさん。結局、週明けの朝礼でBさんはみんなに飲み過ぎたことを謝罪し、朝から職場には笑いが起こっていました。
それから、Aさんは本格的に夫にアプローチを始めます。なんと夫もAさんを気になっていたようで、忘年会でお互いに惹かれ合っていたことが判明。自然と交際に発展し、同時に同棲もスタートしました。Aさんは「飲み会に行くと毎回あんな感じ? Bさんは人望あるからお酒で失敗してほしくないな」と、夫に飲み方を改めるよう伝えたそうです。
すると「たしかになー。飲み会って毎回楽しくなり過ぎるんだよ。でも、飲み過ぎなのは自覚してるし、これまでやらかしてないのが奇跡ってくらい。Aちゃんと付き合ったいい機会だし、飲み過ぎないようにする!」と約束してくれたのです。
その後、飲み会の日は酔っ払って帰ってくることが多かったものの、完全に二日酔いでダウンする機会は減ったようで、夫がセーブしているのがわかったそう。何より、酔っ払いながらも「Aちゃーん、かわいい。好き」と甘えてくる夫が愛おしかったようです。そして、約2年後、2人は無事に結婚しました。
結婚から半年後のある日、夫は取引先との飲み会でした。Aさんは「飲み過ぎないでよ!」と忠告。その夜、Aさんは先に寝ていたそうですが、深夜1時過ぎに玄関のほうから「ガシャン!」と大きな衝撃音がしたのです。
玄関の横にキッチン用の窓があるアパートに住んでいたAさん夫婦。「え! 何? 窓ガラス割られた? 強盗? 怖い、どうしよう」と、Aさんはすぐスマホを手に取り、恐怖におののきながら110番通報したそうです。Aさんは何度も夫に連絡を取るも応答なし。不安でいっぱいな中、ついに警察官が到着したそう。
すると、警察官に「この玄関前にいる男性はあなたの家族ですか?」と尋ねられました。その人物を恐る恐る見ると、いつもより酔っ払って寝ている夫。「か、鍵を開けようとしたらなぜか鍵が入らなくて、Aちゃんに電話しようとしたら電池切れた。気付いてもらおうと思ってドアをドンドンしたら、足元ふらついて手がガラスにあたって割れちゃった……」と話したそう。
近所の人も出てきて何事かとこちらを見ているので、「ご迷惑をおかけして大変申し訳ありません」と謝罪したそう。警察官は夫の話を聞き、ややあきれ顔。幸い事件性もないため、警察官は「お兄さん、飲み過ぎには気を付けましょうね」と言い残して帰りました。
夫を部屋に入れ、急いで窓ガラスの応急処置をしたAさん。「もう、いろいろな人に迷惑かけて何やってんの! 強盗かもってすごく怖かったんだから! いつも考えなしにバカみたいに飲んでたバチが当たったんだよ。もうお酒やめて!」とAさんはぐちゃぐちゃな感情を夫にぶつけたそう。事の重大さに気付いた夫は、「本当にごめんなさい。もう一生飲みません」と涙を流しながらひどく落ち込んでいたそうです。
Aさんの夫は、職場の朝礼で「もう私はお酒をやめるので、どうか飲ませないでください。ご協力お願いします」と話したそうです。職場の理解もあり、夫はこの失敗から1年、ひと口もお酒を飲んでいないそう。
今回は幸いにも他人をけがさせることはありませんでした。しかし、これまでお酒での失敗がなかったとしても、アルコールによって判断能力が鈍れば、いつ何が起こるかわかりません。これまで積み上げてきた信用も一瞬で失ってしまいます。その場の雰囲気でついお酒のペースが早くなることはありますが、「酒は飲んでも飲まれるな」という言葉の重さを改めて実感した出来事でした。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
マンガ/☆まかりな☆かな
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年4月)
★関連記事:「もう一緒にいたくない!」駐車場で怒り叫ぶ私。一瞬にして悪臭に包まれ様子が一変…新婚生活の危機
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む私はただ今42歳。フォトグラファーをしています。現在も独身ですが、好きな仕事にまい進できる日々には大満足。年老いた両親と一緒に実家暮らしを続けています。家族3人で仲良く穏やかに過ご...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む目次 1. 看護師は最強の職業!? 2. 妻にするなら看護師と考える理由 3. ついに激怒した私 4. まとめ 妻にするなら看護師と考える理由 夫が「妻 …
事故の直後、お相手は「青だった」と主張し、夫の記憶も曖昧なまま——。そのため、警察に防犯カメラの映像確認を依頼しました。 そして2日後……。“信号無視” …
目次 1. 面倒見の良い夫の一面は 2. 二面性のある夫と結婚 3. ガラスを割ってしまった訳とは 4. まとめ 二面性のある夫と結婚 この忘年会で「お …
目次 1. しつこい営業電話との攻防 2. 警察の助言で一歩踏み込んだ質問を 3. 営業電話のマニュアルの限界? 4. まとめ 営業電話のマニュアルの限 …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 6 7 プロフィール 投稿一覧 イルカ 育児中に武士みが増したママ。2020年、2024年に出産し、男の子兄弟の育 …
警察署からは、事故相手と話すことを嫌がる方もいるため連絡は慎重に……と助言されていましたが、夫はお相手の様子も気になるし、謝罪もしたいということで電話を …
目次 1. 子ども3人のワンオペ育児中に双子の妊娠が判明! 2. 突然仕事を辞めた夫 3. 夫の心を入れ替えさせた息子のひと言 4. まとめ 突然仕事を …
目次 1. 私はひとりで仕事ができるので! 2. 私の考えは古いの? 3. 資料が届いた先は… 資料が届いた先は… 「そ、そんなはずないですよ!」 どう …