「1個10~20円って本気!?」【業務スーパー】テレビ出演のマニアが「何度もリピ買い!」3選
目次 1. 訳ありとは思えない!?「あんドーナツ」 2. 新商品!「ホイップクリーム大福 こしあん」 3. しっとりふわふわ!「カップケーキ」 4. ま …
ウーマンカレンダー woman calendar
こうして振り返ってみると、若いころよりも周りをあまり気にせず、自分らしく思いきり楽しめるようになったと感じます。人の目を気にし過ぎない分、新しいことに挑戦する行動力も湧いてくる気がします。
自分らしく前を向けるのも、おばさんになったからこそ味わえる楽しみの1つなのかもしれません。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
著者:花沢とこ/50代女性・主婦
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年4月)
★関連記事:「あれ?老けた!?」40代で気付いた加齢の現実。前向きに受け入れるための3つの行動とは
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 高いところはもちろん、絶叫系アトラクションなんてもってのほか! と常日ごろ思っているアラ...
続きを読む私は現在、両親と実家で暮らしています。かつて父は大病を患い、母は仕事を掛け持ちして家族を支えてくれました。そんな両親を尊敬し、貧しい生活の中でも父の回復を願いながら、私は懸命に勉強...
続きを読む次男嫁の私は、義父が亡くなるまで義実家に通い、介護のお手伝いをしていました。ところが義父の逝去後、これまで音沙汰もなかった義兄夫婦が乗り込んできて、義実家を乗っ取り、義母を追い出し...
続きを読む私の夫には浪費癖があり、毎月家計は火の車。私のパート代でギリギリ生活はできていましたが、娘にはお菓子すらも買ってあげられない状況です。さらに夫が娘の貯金にまで手を出し、投資を始めた...
続きを読む大学の同級生である妻と、1人娘と3人で暮らす私。去年いよいよ課長に昇進し、会社員としては順調にキャリアを積み上げていました。一方で、家庭内での地位は下がり続けるばかりで……!? ★...
続きを読む目次 1. 訳ありとは思えない!?「あんドーナツ」 2. 新商品!「ホイップクリーム大福 こしあん」 3. しっとりふわふわ!「カップケーキ」 4. ま …
接客中、海外のお客さまに話しかけたとき、ふとした言い間違いが起こったことがありました。そのときの戸惑いと感じたことをお伝えします。 ★関連記事:「もう消 …
目次 1. おばさんパワー 2. ちょっと得した気分に 3. 思いきり楽しめるように 4. まとめ 思いきり楽しめるように こうして振り返ってみると、若 …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 プロフィール 投稿一覧 ナランフジコ(56歳) 関西人。毎日を穏やかに笑顔で過ごしたいアラカン主婦。55歳からマン …
戻る 続きを読む 1 2 3 プロフィール 投稿一覧 おーちゃん(54歳) 孫ラブおばさん。10歳年上の夫と2人暮らし。長女(32歳)、次女(30歳)、 …
目次 1. 「結婚したとき」「子どもができたとき」は… 2. それが今ではどうして? 3. 会話になるか!?お迎えしたのは… 4. まとめ 会話になるか …
目次 1. 無意識に逆方向のエスカレーターに乗って 2. エスカレーターの上で大転倒! 3. 笑いをこらえながら駆け寄ってきた店員 4. まとめ 笑いを …
目次 1. 理不尽な「お局」と消えたお菓子 2. 何で私が?? 3. 裏があるはず! 4. お土産がない!? 5. 動かぬ証拠 裏があるはず! 帰宅後、 …