「少しでも目に良いものを…」生活を見直していたらまさかの! #緑内障ダイアリー 最終話
アラフィフ主婦のへそさんによる、緑内障の治療について描いたマンガ。 先天性緑内障を患っているへそさん。生後1年もたたないうちに緑内障になったため、物心が …
ウーマンカレンダー woman calendar
更新はがきが届いたので、運転免許証の書き換えに行ってきました。改めて免許証をまじまじと見て、写真の自分が若いことに気付きます。それもそのはず、前回の更新は5年前。今度の更新は……何事もなければ5年後の52歳になります。老いは避けられないことですが、なるべく回避したい! そう思いながら受けた、運転免許証の更新の日の出来事をお話しします。
★関連記事:「早く来たのに」想定外…免許更新用にバッチリメイクした熟女を待ち受けていたのは #熟女系 70
平日は仕事が休めず、県の免許試験センターへ行ってきました。日曜日ということもあり多くの人で賑わっていましたが、係員の方のテキパキとした誘導で比較的スムーズに進みます。ただ、かなりの時短を求められているようで、列に並ぶ際には「古い免許所とはがきを右手に持つように」とか「お金を準備してこの列に並ぶように」などの指示があちこちで飛び交っていました。
聞き間違えないように、勘違いしないようにと指示を聞きながら、受付で会計を済ませ、書類を記入し、視力検査へと進んでいきます。何げない行動のように感じますが、大きな声で指示が飛び交っている中では「間違えたら大変!」と自分にプレッシャーを掛けてしまい、とても緊張しました。周りの人の動きを確認しながら、自分もなんとかそれに合わせながら進んでいきます。
視力検査には1〜8の番号が振られたブースがあり、私は8番に通されました。目が悪くなった自覚はあるものの、元の免許証には眼鏡等の条件は付いていないため、まずは裸眼で挑むことにします。機械をのぞき込むとCの形に似た記号のランドルト環が表示されたのですが、ものすごく小さくて切れている部分が見当たらず、〇(丸)にしか見えません。
「わかりません」と言うと、検査官が「うーん」と言い「これは?」と次のランドルト環を出します。私はかろうじて左側に切れ目があるように見えたので「左」と答えました。「じゃ次はこれ」。そんなやりとりが何度か続きましたが、はっきりと見えるものはなく、ぼんやりと切れ目があるように見えるほうを選んで答えます。
「うーん。今回は両目でギリギリだけど……次回は眼鏡を持ってきたほうが良いですよ。運転も十分気を付けて」。そう言って合格にはなりました。見にくくなった自覚はあったのですが、まさか両目でギリギリ0.7程度まで悪くなっているとは思いませんでした。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
小学生で視力が落ち始めた私ですが、そのころにはもう飛蚊症の症状がありました。とはいえそれから30年以上もの間、飛蚊症が生活に支障を来すようなこともなく、特に悩んでもいなかったのです...
続きを読む夫、息子3人、夫の両親、柴犬と暮らすフィフママさん(@fifmama)。アラフィフの身に起こった日常を気まぐれ絵日記にして紹介しています。 今回は、洗濯中に起きた事件についてのお話...
続きを読むアラフィフ主婦のへそさんによる、緑内障の治療について描いたマンガ。 先天性緑内障を患っているへそさん。生後1年もたたないうちに緑内障になったため、物心がつく前から治療用の目薬をさす...
続きを読むコンタクトレンズユーザーの私。午前中は問題なく目が見えるのに、昼を過ぎたころから目がかすみ、友だちが遠くから手を振ってくれても、すぐに誰だかわからないことが増えてきました。また、対...
続きを読むアラフィフ主婦のへそさんによる、緑内障の治療について描いたマンガ。 先天性緑内障を患っているへそさん。生後1年もたたないうちに緑内障になったため、物心が …
アラフィフ主婦のへそさんによる、緑内障の治療について描いたマンガ。 先天性緑内障を患っているへそさん。生後1年もたたないうちに緑内障になったため、物心が …
アラフィフ主婦のへそさんによる、緑内障の治療について描いたマンガ。 先天性緑内障を患っているへそさん。生後1年もたたないうちに緑内障になったため、物心が …
小学生のころからド近眼で、高校生からはコンタクトレンズを利用していました。40歳でレーシック手術を検討したものの、医師の言葉で近視矯正を断念したことがあ …
在宅で仕事をしている私。頻繁に納期の短い仕事が入るため、基本的に長時間作業になり、ほぼ徹夜で仕上げる場合もあります。40歳を過ぎた途端に老眼が始まり、5 …
アラフィフ主婦のへそさんによる、緑内障の治療について描いたマンガ。 先天性緑内障を患っているへそさん。生後1年もたたないうちに緑内障になったため、物心が …
アラフィフ主婦のへそさんによる、緑内障の治療について描いたマンガ。 先天性緑内障を患っているへそさん。生後1年もたたないうちに緑内障になったため、物心が …
アラフィフ主婦のへそさんによる、緑内障の治療について描いたマンガ。 先天性緑内障を患っているへそさん。生後1年もたたないうちに緑内障になったため、物心が …