「パソコン作業中にまぶたがピクピク…」50代の私を襲った目の異変とは
在宅で仕事をしている私。頻繁に納期の短い仕事が入るため、基本的に長時間作業になり、ほぼ徹夜で仕上げる場合もあります。40歳を過ぎた途端に老眼が始まり、5 …
ウーマンカレンダー woman calendar
毎日仕事でパソコンの画面を見続け、休憩中はスマホをいじり、休みの日はネットを見たりゲームをしたり……。ホントに寝ているとき以外はずっと何かのモニターを見ているんじゃないか!?と思ってしまうほど、目を酷使している私。
当然疲れ目も深刻で、目がかすんだり、痛くなったり、涙が出たりすることもよくあります。そんなときは指圧や目薬でごまかしてきたのですが、最近ふと気になって温めるタイプのアイマスクを試してみたところ……。
目の上に乗せるだけのアイピローや、冷やすタイプのアイマスクは使ったことがありましたが、ほとんど効いた感じがしなくて、すぐ使わなくなってしまいました。でも、この温めるタイプは本当に気持ちがよくて、初めて使ったときは「え!? 何これ? 目の痛みがなくなってる!」とびっくり。もっと早く使っていればよかった!と心底思いました。
ネックはやはり作業中は使えないこと……。目が見えるよう穴の開いたタイプもありますが、さすがにコレをつけて会社で仕事をしたら仮面舞踏会みたいになってしまうし、アイメイクもぐちゃぐちゃになりそう。さらに、目の周りを押さえつけられるのもシワになりそうで、私はちょっと気になってしまいます。
そんなわけで、アイマスクは時々使うくらいで済むように、まずは「スマホを見すぎない」「目を休める時間を増やす」を心がけていきたいところです(反省)。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
40代熟女として日常に起こるあれこれについてをマンガにしているフワリーさん(@fuwa_fuwa000)。年齢を重ね、老化を感じることが増えてきたフワリーさんのマンガを紹介します。...
続きを読む高校時代に近視で眼鏡を使い始め、大学生でコンタクトレンズデビューした私は、就職してからパソコンを使っての長時間労働で目を酷使し続けてきました。その結果、30代後半にはドライアイやか...
続きを読むある日、右目のまぶたにコロコロとした違和感が! 鏡を見てみるとまぶたにポコッとしたふくらみがありました。数日たてば治るだろうと、市販の洗眼液で目を洗うだけで放置していると、日に日に...
続きを読むアラフィフ主婦のへそさんによる、緑内障の治療について描いたマンガ。 先天性緑内障を患っているへそさん。生後1年もたたないうちに緑内障になったため、物心がつく前から治療用の目薬をさす...
続きを読む朝起きるとまぶたが真っ赤に腫れていて、ひどいかゆみを感じました。結膜炎と思っていたところ、まさかの原因が発覚し、とても驚いた体験を紹介します。 ★関連記事:「目が真っ赤に…!」子ど...
続きを読む在宅で仕事をしている私。頻繁に納期の短い仕事が入るため、基本的に長時間作業になり、ほぼ徹夜で仕上げる場合もあります。40歳を過ぎた途端に老眼が始まり、5 …
アラフィフ主婦のへそさんによる、緑内障の治療について描いたマンガ。 先天性緑内障を患っているへそさん。生後1年もたたないうちに緑内障になったため、物心が …
アラフィフ主婦のへそさんによる、緑内障の治療について描いたマンガ。 先天性緑内障を患っているへそさん。生後1年もたたないうちに緑内障になったため、物心が …
アラフィフ主婦のへそさんによる、緑内障の治療について描いたマンガ。 先天性緑内障を患っているへそさん。生後1年もたたないうちに緑内障になったため、物心が …
アラフィフ主婦のへそさんによる、緑内障の治療について描いたマンガ。 先天性緑内障を患っているへそさん。生後1年もたたないうちに緑内障になったため、物心が …
アラフィフ主婦のへそさんによる、緑内障の治療について描いたマンガ。 先天性緑内障を患っているへそさん。生後1年もたたないうちに緑内障になったため、物心が …
今や誰にとってもスマホは必需品です。非接触での決済や家族・友人とのLINE、ニュースチェックにSNSなど……。しかし、スマホがあればなんでもできる半面、 …
ここ数年の自分の写真を見て、なんだか目が小さく目じりがたるんでいることに気が付きました。人生100年時代。その折り返し地点に来たこともあり、メンテナンス …