妻「もっとドキドキしたい」夫「え?十分仲が良いと…」夫に本音を伝えた結果、気付いた意外な真実
目次 1. スキンシップに物足りなさを感じて… 2. ドキドキだけが愛じゃない 3. お互いが心地良く過ごせるように工夫 4. まとめ お互いが心地良く …
ウーマンカレンダー woman calendar
夫の言葉を聞いたとき、「ドキドキだけが愛じゃないんだ」ということに気付きました。交際当初のような刺激は少なくなったけれど、その代わりに深い信頼感が育っていたんです。
それに気付いてからは、お互いが心地良く過ごせるようにちょっとした工夫をしてみることにしました。例えば、いつもと違うお店へ一緒に行ってみたり、忙しくてもなるべく会話の時間を取ったり。そうするうちに、「新しいことを楽しむ気持ち」や「相手への感謝」が自然に芽生えて、以前よりも夫婦の絆が強まった気がします。
結婚してから、夫婦のスキンシップが思ったほど盛り上がらなくなったことに悩んだ時期がありました。でも、自分の理想だけでなく夫の考えを知ることで、新しい視点に気付きました。素直に気持ちを打ち明けたことで、「ドキドキだけが愛じゃない」と思えるようになり、より深いところでつながっていると感じられました。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
著者:成田モカ/20代女性・会社員
イラスト/やましたともこ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年4月)
★関連記事:40代になっても夜の生活したい夫としたくない妻。妻がたどり着いた夫婦円満のカギは【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は小学生の子どもが2人いる40歳の主婦です。仲の良い夫婦だったのでまさか私たちがレスになるなんて思いもしませんでした。しかも私のほうがしたくない……。夫に夫婦生活の無期限の休止を...
続きを読む私たち夫婦は50代を迎え、夫婦生活に変化が訪れました。お互い日々の疲れがたまって、回数は減ってきました。そんな状況下で私が思うことは……。 ★関連記事:妻「そろそろしたいな」夫「今...
続きを読む私の夫は昔から性欲が強く、若いころはレスポンスできていた私。でも、30代に突入し、子育てに追われる日々の中で、体力的にも精神的にもつらくなってきました。 ★関連記事:「性欲が落ち着...
続きを読む3人目の出産後、月経困難症(月経期間中に病的な症状が現れる状態)の改善と避妊のために導入した避妊リングのミレーナ(子宮内黄体ホルモン放出システム)が、思わぬ形で夫婦生活に影響しまし...
続きを読むパートナーとの関係に悩んでいた私。ある日の「体調が良くない」という何げないひと言から、思いがけない気付きを得ることになりました。 パートナーの異変に気付いた ある日、パートナーが「...
続きを読む目次 1. スキンシップに物足りなさを感じて… 2. ドキドキだけが愛じゃない 3. お互いが心地良く過ごせるように工夫 4. まとめ お互いが心地良く …
目次 1. 気が進まない中、応じていたけれど… 2. どこか寂しそうな夫 3. 悩んだ末にたどり着いた答えは 4. まとめ 悩んだ末にたどり着いた答えは …
目次 1. 痛みや違和感をパートナーに打ち明けた 2. パートナーと一緒に婦人科を受診 3. 無理せずスキンシップを楽しむように 4. まとめ 無理せず …
目次 1. コロナ禍でより希薄になり… 2. 不妊治療でますますレスに 3. 反省するところも多々 4. まとめ 反省するところも多々 1人目のときは、 …
目次 1. 娘が生まれて夫婦関係に変化が 2. 久しぶりの夫婦生活でお互いヒートアップ! 3. 夫の自信に満ちあふれた表情に思わず… 4. まとめ 夫の …
目次 1. 妊活のため回数を増やしたけれど 2. 義務感からおこなう行為 3. 肩の力を抜くことに 4. まとめ 肩の力を抜くことに そして翌月。なんと …
目次 1. 気心が知れた男友だちと… 2. 秘密のやりとり 3. 軽率だったと反省 4. まとめ 軽率だったと反省 今私は母になり、当時の自分を振り返る …
目次 1. 夜の生活が減った理由 2. 友人のひと言にドキッとした日 3. 距離ができている気がすると伝えてみると 4. 素直に伝える勇気が重要 5. …