相手「決して怪しいものではありません」私「じゃあ、なぜ…」不用品買い取り営業の電話に疑問をぶつけた結果
最近、私のもとに「不用品買い取り」を名乗る営業電話が頻繁にかかってくるようになりました。最初は軽くあしらっていましたが、ある日、しつこい相手に出会い、思 …
ウーマンカレンダー woman calendar
最近、私のもとに「不用品買い取り」を名乗る営業電話が頻繁にかかってくるようになりました。最初は軽くあしらっていましたが、ある日、しつこい相手に出会い、思わず深くやりとりしてしまった体験です。
★関連記事:「信じられない…」夫の恐怖が招いた40万円の詐欺被害!止められなかった後悔【体験談】
たまにかかってくる営業電話の中でも、「不用品買い取り」を名乗るものには、少し身構えてしまいます。多くの場合は「いらないです」とか「今忙しいので」と伝えると、あっさり引き下がってくれるのですが、先日、なかなか引かない相手に出会いました。「このあたりで今、不用品の買い取りをしていますが、いかがですか?」という内容でした。
以前、スーパーの前で警察の方が詐欺防止のチラシを配っていたときに、こうした買い取りの電話について相談したことがあります。その際、「そういうのは危ないから断ったほうがいいですよ」とアドバイスをもらっていたので、その営業電話の方にも「警察の方にも危ないと言われているので、失礼します」と伝えました。すると、「決して怪しいものではありません。海外の子どもたちの支援に……」と、話を続けようとします。
そのとき、ちょっと意地悪な気持ちもあって、「じゃあ、なぜ〇〇県(私の住んでいる県)にかけてこられるんですか? 人口の多いところにかけたほうが効率がいいのでは?」と質問してみました。
相手は「それはちょっとわかりかねます」と返答。さらに「こういう質問が来たらどうするんですか? 聞く人いないんですか?」と詰め寄ると、「電波が悪くて…」と、急に電話を切られてしまいました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私の祖母は、小さいころから「おへそを触るとおなかが痛くなる」と言い聞かせており、私がおへそを触ったり掃除したりすると、いつも叱られました。そんな環境で育った私は、大人になるまでほと...
続きを読む私は、初めて身近な人のお葬式に参列したとき、予想以上に何もわからないまま臨んでいました。周囲に聞く余裕もないまま、緊張だけが増していったのを今でも覚えています。あのころを振り返ると...
続きを読む「においってこんなにつらいものなの?」幼いころから嗅覚の敏感さに悩んできた私。給食のにおいに苦しんだ日々が、大人になった今でも忘れられません。そんな私が新生活で直面した意外な試練と...
続きを読む年末の大仕事の1つである、年賀状の作成。友だちや同僚から送られてくる年賀状を、毎年心待ちにしていたのですが……。アラフォーに近づくと、自分の状況だけでなく年賀状を送る相手の状況に変...
続きを読む最近、私のもとに「不用品買い取り」を名乗る営業電話が頻繁にかかってくるようになりました。最初は軽くあしらっていましたが、ある日、しつこい相手に出会い、思 …
春に第1子を出産しました。帝王切開で入院が長引いた上、赤ちゃんも保育器に入っていたため、しばらくは家族以外のお見舞いをお断りしていました。退院して赤ちゃ …
これは、20年来の友人A子との関係性に大きな溝が生まれた出来事です。学生時代だけでなく社会人になってからも、いい友人関係だったのですが……ある私の行動を …
現在私は30代です。カラオケでの出来事が、思いがけず自分の“世代”を意識させる瞬間になりました。あの曲が通じないなんて、想像もしていませんでした。 ★関 …
私の祖母は、小さいころから「おへそを触るとおなかが痛くなる」と言い聞かせており、私がおへそを触ったり掃除したりすると、いつも叱られました。そんな環境で育 …
これは知人から聞いたお話です。知人が勤めているビジネスホテルには、お局さんと言われているベテラン社員がいました。そのお局さんは、知人よりも1歳年上の当時 …
40歳になり、子育てが落ち着いたため、久しぶりに同窓会に参加した私。「久しぶり!」「元気だった?」と再会を喜び合うも、同級生の輪の中にいる1人の女性が誰 …
先日、知人の家族のお通夜に参列しました。あまり親しくない相手の行事だったので、なるべく手短に済ませようと考えていましたが、予想外の状況に直面して、少し戸 …