「私のせい…?」夫から求められることがなくなった…SNSのかわいい子に負けた気がして落ち込む夜
目次 1. 裸で歩く私に夫は驚いたのかも 2. SNS上の女の子には勝てない 3. 産後も気持ちはあるのに…誘い方に悩む 4. まとめ 産後も気持ちはあ …
ウーマンカレンダー woman calendar
カラー診断の結果、私は基本オータムタイプだったのですが、顔立ちが割と童顔であることや今の私の雰囲気から、オータムタイプでもややスプリングタイプ寄り。さらに、小さい面積であればウインタータイプの色も取り入れてもいいという先生からのアドバイスを受けました。
「なるほど! 絶対に4つの分類にきれいに分かれるわけではないのですね」と先生に聞くと、「そうなんです。その人の顔立ちや雰囲気、年齢によっても少しずつ変わってきますよ。ですから8年ぐらいして、またカラー診断をすると良いですね。今とは違った発見があるかもしれません」とも言われました。
オータムタイプの人に似合う色はどのような色なのかを色見本のカタログを見ながら、今の自分に似合う色についてのアドバイスを聞きました。そして、自然に取り入れていた好きな色もあれば、意外に似合う新たな色や、反対に肌がくすんで見えてしまうので控えたほうが良い色もわかったので、おしゃれを楽しむ幅が広がりそうです。今後、服装だけでなくアクセサリーやヘアカラーの色選びにも役立てたいと思います。
40代に突入して服の色選びに戸惑いを感じた私。そこで、人生初のカラー診断をすることで似合う色やアドバイスを受けたあとは、モヤモヤしていた気持ちがスッキリしました。今の自分に似合う色を知ることができたら、安心感だけでなくなんだか自信も湧いてきて、服選びの楽しさが再びよみがえってきたようでうれしかったです。
さらに、今まで知らなかった似合う色を教えてもらい、新たな発見もありました。今後は、そのアドバイスを生かしておしゃれを楽しみたいと思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
★関連記事:「あれ?似合わない…」40代で気付いた衝撃!ファストファッションでもかなう大人の着こなしとは
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言われてきたみさきさん。成長す...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言われてきたみさきさん。成長す...
続きを読む目次 1. 裸で歩く私に夫は驚いたのかも 2. SNS上の女の子には勝てない 3. 産後も気持ちはあるのに…誘い方に悩む 4. まとめ 産後も気持ちはあ …
目次 1. こだわりの新居にワクワク 2. 義父母の訪問でまさかの展開 3. 消えない怒りと悲しみ 4. まとめ 消えない怒りと悲しみ あのときの怒りや …
目次 1. 偶然出合った曲に夢中に 2. 次にハマったのはアニメ 3. 20年ぶりのライブへ 4. まとめ 20年ぶりのライブへ ある日、職場で20歳ほ …
目次 1. 「俺なら余裕だわ」夫の無理解 2. 価値観の違いにイライラ 3. 何年たっても埋まらない溝 4. まとめ 何年たっても埋まらない溝 何年もた …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 2 …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 プロフィール 投稿一覧 のむすん ブロガー。自身や知人の過去の体験談をもとにマン …
目次 1. 付き合い始めは何もかもが新鮮 2. すれ違いが続き落ち込む私に友人のひと言 3. ライフステージの違いは乗り越えられるのか 4. まとめ ラ …
これは、義兄弟の借金を肩代わりすることになったときのお話です。納得のいかない結末を迎え、今でもモヤモヤを引きずっています。 ★関連記事:「10万円貸して …