小3の娘「今日の夕飯もパンの耳でいいよ!」夫のせいで娘に我慢させ続けてしまった私の決断は
目次 1. 苦言を呈すると… 2. こうして数日後 3. 判明した事実とは? 判明した事実とは? その夜……。「なんで家にいないんだ?」と夫から鬼電があ …
ウーマンカレンダー woman calendar
生後6カ月で口唇口蓋裂(こうしんこうがいれつ:胎児期に顔の組織がうまく癒合しないことで、唇や口の中の天井部分、歯ぐきなどに裂け目が生じて生まれる先天性の病気)の最初の手術を受けることになっていましたが、入院1週間前の事前検査で微熱があり、一度延期になりました。手術のキャンセル待ちをし、空きが出たため急きょ入院して手術を受けることに。入院予定は2週間でした。
手術は口唇形成術(口唇を閉鎖する手術)です。同じ口唇形成術を受ける赤ちゃん2人と一緒の時期に入院しました。同じくらいの月齢なので、親がトイレに行くときなど、お互いに赤ちゃんを預かることも。夜にまったく寝ない赤ちゃんがいてママさんも眠れないときなどは、代わりに赤ちゃんの面倒を見て、ママには昼間に寝てもらうなど協力し合っていました。
また、病院の看護師さんにも助けてもらう場面もありました。私のいた病院では、看護師さんは赤ちゃんを預かってくれない決まりでした。しかし、家族から育児用ミルクや紙おむつの補充を受けるつもりでしたが、家族がインフルエンザになってしまい病院を訪れることができなくなりました。
すると、院外のドラッグストアに育児用ミルクと紙おむつを買いに行く時間だけ看護師さんに預かってもらうことができたのです。何より、同じくらいの月齢のママさんと一緒に入院生活を送れて本当に心強かったです。
◇◇◇◇◇
1回目の手術のあとも何度か入院をして治療を続けています。生後6カ月のときはコロナ前、直近はコロナ禍でした。付き添い入院する親の負担が大きいと言われることもありますが、付き添い入院する親同士の交流があれば、乗り越えられることも多いと思いました(コロナ禍では他の人たちと交流が持てずに孤独でした)。
監修/天神尚子先生(三鷹レディースクリニック院長)
日本医科大学産婦人科入局後、派遣病院を経て、米国ローレンスリバモア国立研究所留学。その後、日本医科大学付属病院講師となり、平成7年5月から三楽病院勤務。日本医科大学付属病院客員講師、三楽病院産婦人科科長を務めた後、退職。2004年2月2日より、三鷹レディースクリニックを開業。
著者:町田尚子/40代女性・主婦
イラスト/まげよ
家族や自分の「異変」にすぐ気付き、支え合いながら乗り越える力が、何よりの備えになるのかもしれませんね。不安の中でも、助けてくれる人がいることを忘れずにいたいものです。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています。
★関連記事:「まさかそんな病気が…」趣味が原因?母が大好きな庭いじりをやめた理由に衝撃【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のイルカさんによる、舞台女優さんの体験談を描いたマンガ。新米女優のミサキ。先輩女優のマイからの嫌がらせで、初舞台はカボチャ役を演じます。ミサキはめげずに役をまっとうし、それ...
続きを読む次男嫁の私は、義父が亡くなるまで義実家に通い、介護のお手伝いをしていました。ところが義父の逝去後、これまで音沙汰もなかった義兄夫婦が乗り込んできて、義実家を乗っ取り、義母を追い出し...
続きを読む2児の母のイルカさんによる、舞台女優さんの体験談を描いたマンガ。新米女優のミサキの初舞台は、先輩女優のマイからの嫌がらせにより、カボチャ役に。懸命に演じるミサキを見たダイキから告白...
続きを読む34歳OLのさなさん。人並みに恋愛経験を積んできたはずが、この年齢まで独身。焦りを感じていたある日、理想の男性と出会うのですが……。さなさんは彼ができると、相手のことで頭がいっぱい...
続きを読むどういうわけか息子に嫌われている私。昔からずっと「おばさん」呼ばわりされる始末です。それを知りながら、叱るどころか一緒に私をバカにする夫にも愛想が尽きました。そんな中でやってきた息...
続きを読む目次 1. 苦言を呈すると… 2. こうして数日後 3. 判明した事実とは? 判明した事実とは? その夜……。「なんで家にいないんだ?」と夫から鬼電があ …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 プロフィール 投稿一覧 のむすん ブロガー。自身や知人の過去の体験談をもとにマンガを描いている。2児の母。ホラー映画が …
目次 1. 転んだだけの父が起き上がれなくなり… 2. 健康的な食事のはずが… 3. 生後6カ月のわが子が口唇口蓋裂に 4. まとめ 生後6カ月のわが子 …
目次 1. なんか人と目が合う? 2. 衝撃の事実に気付く 3. 今思い出しても恥ずかしい 4. まとめ 今思い出しても恥ずかしい どうやらその窓を閉め …
目次 1. 気心が知れた男友だちと… 2. 秘密のやりとり 3. 軽率だったと反省 4. まとめ 軽率だったと反省 今私は母になり、当時の自分を振り返る …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 6 プロフィール 投稿一覧 のむすん ブロガー。自身や知人の過去の体験談をもとにマンガを描いている。2児の母。ホラ …
これは本当に衝撃で……。 玉ねぎ切るときって皮をむく前に頭と根をカットするのですが、私は頭と根がどこまでなのか自信がなくて、しかもあんまり頭と根は食べな …
「便潜血反応(大腸がん検診)が陽性でした。大腸の精密検査を受けてください」。そんな健診結果が手元に届いたのは、人間ドックの1カ月後のこと。がんの中では大 …