美容師「白髪の原因になります」え!?20年染め続けた私が知らなかった衝撃の事実
目次 1. ついに来た!白髪染めデビュー 2. ある美容師との出会い 3. ヘアカラーをすると白髪ができやすくなる? 4. まとめ ヘアカラーをすると白 …
ウーマンカレンダー woman calendar
ショートボブにした感想を家族に聞いてみました。
長い髪のママしか見たことがない子どもたち。短い髪のママを見るのが初めてでどう思うかなとドキドキしましたが、「なんで切ったの~?」と質問されるくらいでした。男の子なのであまり興味がなかったのかもしれません。最終的には、「良いじゃん!」という言葉を引き出せました。
夫と出会って10年、やはり夫も髪の短い私を見るのが初めて、もし似合わないと言われたらショックだなと思いつつ聞いてみると、「おぉ~、短くなったね。まぁ良いんじゃない」というもの。なんだか当たり障りのない言葉で真意はつかめませんでしたが、良いというふうに受け取っています。
家族の感想もひとまずよかったので今後、しばらくショートボブは続けたいと思っています。これからもどんどん、してみたいヘアスタイルに挑戦していくつもりです。いつか家族に、「その髪型すごく似合っている!」なんて言われてみたいものです。
40代になってから、多毛、うねり、白髪など、次々と髪の悩みが出てきた私。思い切ってヘアスタイルを変えてショートボブにしてみたところ、目立つ白髪を隠すことに成功しました。家族の評判もまずまずだったので、今後もショートボブを続けていくことに。15年ぶりに髪の毛を短くすることに挑戦してよかったです。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
★関連記事:「おばちゃんパーマは理にかなってる!?」ショートヘアが増えている理由は… #五十路日和 54
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
こんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む100均コスメは若い人向けのもの、私はずっとそう思っていました。だから100円ショップに買い物に行っても、いつもコスメコーナーは素通り。それなのに偶然にも、アラフィフでも使える10...
続きを読む50代になると気になってくるのが薄毛。特にロングヘアをキープしたい場合、髪のボリュームが減ると寂しい印象になってしまいがちです。どのようにカバーすればよいのか、実際に50代女性がモ...
続きを読む目次 1. ついに来た!白髪染めデビュー 2. ある美容師との出会い 3. ヘアカラーをすると白髪ができやすくなる? 4. まとめ ヘアカラーをすると白 …
目次 1. ふとした瞬間に気付く、自分も薄毛だった! 2. 薄毛対策に頭皮ケアのシャンプーを取り入れる 3. シャンプー以外の薄毛ケア 4. まとめ シ …
目次 1. 髪がパサついて抜け毛が増えた! 2. 食生活を改善しても変化なし 3. 商品購入後に育毛剤と知る! 4. まとめ 商品購入後に育毛剤と知る! …
目次 1. 40代前半からの加齢による白髪の悩み 2. 40代後半からの加齢による髪の毛の悩み 3. 50歳前後からは頭皮の悩み 4. まとめ 50歳前 …
目次 1. え、無理なの!? 2. このまま美容室迷子に…? 3. 紆余曲折を経て 4. まとめ 紆余曲折を経て その言葉に救われたような気がして、私は …
目次 1. ヘアケアグッズを変えても治まらず 2. せっけんシャンプーとの出合い 3. せっけんで髪を洗ってまとまりやすさをゲット 4. まとめ せっけ …
目次 1. 年々多くなる白髪を少しでも減らしたい! 2. 自分が続けられるために決めた3つのこと 3. 白髪マッサージを始めたはずが…違う変化が! 4. …
目次 1. 若いころの健康な髪に戻りたい 2. 健康な髪のためには頭皮も大事! 3. 髪の毛の手入れを丁寧にした結果… 4. まとめ 髪の毛の手入れを丁 …