「もう無理」一気に取るはずだった健診の予約を断念したウソみたいな理由 #アラフィフの日常 226
どうして健康診断って予約するだけで、ぐったりしちゃうんですかね。私は自治体の健康診断を毎年受けているのですが、自分で病院に予約を取りに行かなきゃいけない …
ウーマンカレンダー woman calendar

入院は手術の前日。私は生命保険に入っていたので思い切って個室にしました。入院した日は、それ以外することもなく、のんびり過ごしました。
翌日、いよいよ手術。口にマスクを当てられ、変な臭いがするなと思った途端に頭がクラっとしました。次に気が付いたのは「終わりましたよ」と看護師さんに起こされたときでした。手術当日は1日ベッドの上で安静です。麻酔のせいか1日の大部分を眠って過ごしました。当日のうちにおならが出たので、次の日からお水やおかゆを食べることができました。
手術の翌朝、トイレまで歩けたので、看護師さんがカテーテルの管を取ってくれました。この日まではまだおなかの痛みがあり、痛み止めの点滴をしてもらいました。また、話す気にならないくらいのだるさを感じていました。手術後2日たつと痛みも減り、退院までの2日間は本当にのんびりと過ごしました。テレビを見たり、持ち込んだパソコンでドラマの一気見をしたり。時間になるとおいしい食事も出てきます。人生で一番ゆっくりと過ごせた時間でした。
健康診断で子宮筋腫が見つかりましたが、自覚症状が何もないのに子宮全摘手術をするということを少し不思議にも感じていました。また、初めての手術に不安もありました。ですが、今後毎月の生理と子宮がんのリスクから解放されたことを今はうれしく思っています。
手術当日と翌日の2日間はしんどい面もありましたが、それ以降は人生で一番のんびりする時間を過ごすことができ、とても幸せな時間でした。退院しても術後1~2カ月までは自転車禁止、湯舟禁止、飲酒禁止などの制限もあり、全快まではまだ時間がかかりますが、体調が日に日に回復していることを実感しています。家族や会社には心配と迷惑をかけてしまいましたが、やさしく支えていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/駒形依子先生(こまがた医院院長)
2007年東京女子医科大学卒業後、米沢市立病院、東京女子医科大学病院産婦人科、同院東洋医学研究所を経て、2018年1月こまがた医院開業。2021年9月より介護付有料老人ホームの嘱託医兼代表取締役専務に就任し現在に至る。著書に『子宮内膜症は自分で治せる(マキノ出版)』『子宮筋腫は自分で治せる(マキノ出版)』『膣の女子力(KADOKAWA)』『自律神経を逆手にとって子宮を元気にする本(PHP研究所)』がある。
イラスト/サトウユカ
★関連記事:生理が怖い!大量出血でよみがえる母の「自業自得」という言葉 #子宮筋腫ができたのは私のせい? 1
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
日本語教師をしている20代後半の娘に結婚が決まり、挙式の日を楽しみにしていた私。相手は、A男さんという大手企業に勤める会社員の方でした。ところが、結婚式を目前に控えたある日、娘から...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む実家で暮らす40代マンガ家・大日野カルコさんが、高齢の父を亡くした日のことを描いたマンガ。突然の別れを迎えた家族は、そのとき何を感じ、どのように父を見送ったのでしょうか? 布団の中...
続きを読むある日、単身赴任中の私のもとに、母から慌てた様子の電話が入りました。孫、つまり私の娘に緊急事態が起きているというのです。話を聞くと、子どもと一緒にいるはずの妻がその場におらず、母も...
続きを読む私は最近、恋人のA子と婚約したばかり。その日は初めての両家顔合わせの日でした。彼女の両親は公務員の仕事をされており、厳格な家庭だと聞いていたので、かなり緊張していました。 ★関連記...
続きを読むどうして健康診断って予約するだけで、ぐったりしちゃうんですかね。私は自治体の健康診断を毎年受けているのですが、自分で病院に予約を取りに行かなきゃいけない …
目次 1. 突然訪れた「無音の世界」 2. 原因不明の不安と焦り 3. 薬の効果と音が戻った瞬間 4. まとめ 薬の効果と音が戻った瞬間 幸い薬が効き、 …
目次 1. お金がないわけではないのに… 2. 孫の誕生に無関心な態度 3. 驚きのひと言 4. まとめ 驚きのひと言 さらに驚いたのは、夫に対して「私 …
目次 1. 旅行中にプロポーズを期待してたのに… 2. 3年目の記念日に回転寿司!? 3. 記念日に彼から誘われたデートでまさかの! 4. まとめ 記念 …
目次 1. そうだ、踏み台昇降運動をしよう! 2. 踏み台昇降運動は正しい姿勢と方法で 3. だんだんと長い時間続けられるように 4. まとめ だんだん …
二世帯同居での出産と育児。支えがあると思っていたはずが、想像とは違う現実に、心が揺さぶられました。 ★関連記事:「同居しない?」義母から恐れていた提案… …
夫と楽しみにしていた近所の人気中華料理店。妊娠をきっかけに、思いも寄らない理由で行けなくなってしまった私の体験です。 ★関連記事:「においがキツイ!」妊 …
資格試験に挑戦すると彼に伝えた夜、返ってきたのは冗談交じりの否定的な言葉。応援してほしかっただけに、そのひと言が胸に深く刺さりました。 ★関連記事:夫「 …