「立ち上がった瞬間、椅子に血が…」更年期の私を襲った予想外の職場での異変
目次 1. 休憩が取れない繁忙期の落とし穴 2. 椅子に残った衝撃の痕跡 3. 黒い服に救われた瞬間 4. まとめ 黒い服に救われた瞬間 慌ててトイレへ …
ウーマンカレンダー woman calendar
また、ピルやホルモン補充療法を受けている人も、高血圧になることがあると駒形先生は言います。
「ピルやホルモン補充療法をおこなっている人の中で、高血圧の副作用が出る方がいます。サプリメントが原因になることもあります。そのときは、一時的に中断して血圧を観察していきます。婦人科での診断はここまでで、その後の治療は内科を受診してください。
健康診断で高血圧という結果が出た場合には、血圧を毎日測る習慣をつけると良いでしょう。日中は、基本的に血圧が高く出ます。起床後すぐと寝る前の1日2回測って、その記録を受診時に持参すれば、医師が診断しやすくなり、効果的な治療が受けやすくなります」(駒形先生)
私も48歳のときに初めて健康診断で高血圧という結果を受けました。更年期だから……と思っていましたが、それまでの生活習慣が原因と知ってショック。これを機に、食生活をはじめとする生活習慣を見直そうと決意しました。血圧計も買ったほうが良いのかと検討中です!
取材・文/mido
ライター歴25年以上。35歳で第1子、38歳で第2子出産。最近、たるみが加速して二重顎が悪化。身長153㎝なのにLサイズの服が少しきつくなってきて……人生最後のダイエットを計画中。
★関連記事:「目に注射を打つことに」メタボ、高血圧を放置して47歳で突如目に異変が!とんでもない病気を発症
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
閉経を間近に迎える40代後半、50代前半の女性にとって気になるのは自分の体の変化ではないでしょうか。中でも気になるのが、腟・子宮・卵巣といった女性特有の機能。生理がなくなることで生...
続きを読む40代後半から疲れが取れにくかったり、生理の周期が乱れ始めたりして、なんとなくそろそろ更年期に入っているのかな?と感じていました。生理に関しては周期の乱れはあるものの、経血量はそん...
続きを読む40代以降の夫婦にありがちなレス問題。さらに妻に閉経が訪れれば、2人の関係が変わることもあるでしょう。今回は、夫は望んでいるけれど妻は望んでないという夫婦のお悩みに対して、産婦人科...
続きを読む目次 1. 休憩が取れない繁忙期の落とし穴 2. 椅子に残った衝撃の痕跡 3. 黒い服に救われた瞬間 4. まとめ 黒い服に救われた瞬間 慌ててトイレへ …
目次 1. 日常生活の中で異変を感じて更年期外来へ 2. 更年期障害とわかり療養休暇を取得 3. 良くなったり悪くなったりの更年期症状 4. まとめ 良 …
目次 1. 3カ月来なかった生理のこと 2. 飲み会の夜に起きた異変 3. 食事の夜とタイミングの一致 4. まとめ 食事の夜とタイミングの一致 後から …
目次 1. なぜ更年期にイライラしやすくなる? 2. セロトニン分泌を促す習慣は? 3. 自分の感情を吐き出してみて 4. まとめ 自分の感情を吐き出し …
目次 1. 突然涙が止まらなくなる!? 2. 足の裏が焼け付くように 3. 血液検査で更年期障害と言われ… 4. まとめ 血液検査で更年期障害と言われ… …
目次 1. 医師から「また妊娠すれば小さくなるよ」 2. 産婦人科で50歳目前の自分が浮いている気が 3. 生理の異変に気付いて受診 4. 子宮筋腫が約 …
目次 1. まだ更年期ではない!? 2. 43歳、初めてのピル 3. 更年期に備えてかかりつけ医を持つ 4. まとめ 更年期に備えてかかりつけ医を持つ …
目次 1. おならをコントロールできない原因は? 1.1. 【原因1】肛門括約筋の衰え 1.2. 【2】骨盤底筋群の緩み 2. 気付いたときにおしりの穴 …