「ちょっ…やめて…!」法事でまさかの爆笑!?真面目な空気の中で起きた珍事件【体験談】
母方の祖母の法事でのことです。場所は関西のお寺で、出席者とお坊さんが一緒にお経を読むという形式でした。 ★関連記事:「しっかりしてよ!」母の葬儀当日、準 …
ウーマンカレンダー woman calendar
私は、周囲より早く20代で結婚したため、妊活はのんびり構えていました。しかし、いざ妊娠を望んでも、なかなか結果が出ません。それまで生理不順もなく、健康そのものと信じていました。「なぜ?」と思いつつ、念のため婦人科で検査を試みますが、特に問題は見つからず。「そのうち妊娠するだろう」と言われる始末でした。その後、検査を重ね、30代半ばになったころ、意外な事実が判明。そしてたどり着いた結末とは……。
★関連記事:原因不明の不正出血に悩まされる日々。検査してわかった原因とは【体験談】
30代になってからは、不妊を疑い、婦人科を受診。転勤族の私たち夫婦は、各地を転々としており、そのたびに不妊治療の病院を変え受診してきました。どこの病院でも、夫婦そろって、ひと通りの検査を受けましたが、原因が特定されることはありませんでした。
初めのうちは、排卵のタイミングを見てもらい、決められた日に性交渉を持つタイミング療法をおこないました。その後、夫から採取した精子をダイレクトに子宮内に注入する人工授精へとステップアップしたのですが、それでも妊娠することはなく、不妊治療の沼にハマっていくような不安な気持ちでいっぱいでした。
このころ、私より後に結婚した友人たちも続々と妊娠・出産していくので、自分だけ取り残された気分になり、メンタルも不安定に。インターネットやSNSで不妊について検索し、良いと言われるものには片っ端から手を出し、試していきました。たんぱく質多めの食事に見直し、体質改善のための高額なサプリを購入したこともありました。
人工授精までは、案外あっさりチャレンジできた私ですが、いよいよ体外受精を検討する段階になると、かなりの覚悟と勇気が必要でした。当時は保険適用がなく、自費になる治療費が、それまでと比べものにならないほど高額になるほか、採卵に伴い自己注射をすることも欠かせなくなるからです。これまで大きな病気をしてこなかった私には、医療行為を受け入れること自体に抵抗感があったのかもしれません。
でも、そんなことを言っていられないほど、行き詰まっていたのも事実。すでに私は35歳になっており、一般的に高齢出産と言われる年齢に差し掛かっていたのです。覚悟を決めて体外受精にチャレンジ。前進していることに希望を持ち、つらい治療にも前向きに取り組みました。
ホルモン値を測定するため、こまめな通院が必要で、さらに毎日決められた時間におこなう注射や投薬。採卵には麻酔が使用されましたが、その後の卵巣過剰刺激症候群(OHSS)などの副作用に苦しんだことも。しかし、結果は惨敗。受精卵の移植を何度か試みるのですが、私の場合、採卵・受精までは順調なのに、着床に至らないのです。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探すこ...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む母方の祖母の法事でのことです。場所は関西のお寺で、出席者とお坊さんが一緒にお経を読むという形式でした。 ★関連記事:「しっかりしてよ!」母の葬儀当日、準 …
私が大人になって初めて葬儀に参列したのは、数年前、親戚の葬儀でのことでした。子どものころは、お焼香は親が代わりにしてくれていたので、私はただ手を合わせる …
大学時代から交際をしている彼女のA子と、スイーツの販売イベントに行くことにした私。大人気のイベントということで、朝から大行列でした。すると、私たちの前に …
結婚12年目、私が43歳のときに夫が初めての単身赴任をすることに。その約1年後には最初の緊急事態宣言が出され、単身赴任の上にコロナ禍で思うように会えない …
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして …
50代になりここ1年ほどで、生理の周期がすっかり不安定になりました。1カ月飛んでしまうこともあれば、20日もたたないうちに生理が来ることもあります。量も …
義実家での食事や暮らしの習慣は、妻にとって驚きの連続となることも。大皿からのおかず争奪戦や思いがけない調理法など、初めて知る文化に戸惑いながらも印象に残 …
妊娠すれば落ち着くはずと信じた夫。けれど現実は、借金・女遊び・育児放棄……。実家暮らしでも貯金ゼロの中で、私が直面した結婚生活の真実です。 ★関連記事: …