目に「パチッ」とした痛みが走った!充血が治まらず眼科を受診した結果、まさかの診断が
40代に入ってから、ソフトコンタクトレンズを装着するときも外すときも、目にレンズが張り付いて時間がかかるように。事前に目薬を点眼しないと装着できない、外 …
ウーマンカレンダー woman calendar
40代に入ってから、ソフトコンタクトレンズを装着するときも外すときも、目にレンズが張り付いて時間がかかるように。事前に目薬を点眼しないと装着できない、外せない状況で、外した後は目が充血していることも増えて悩んでいました。そんなある日、突然目に痛みを感じて眼科を受診すると驚きの診断をされて……。
★関連記事:日本人の失明原因の1位「緑内障」。徐々に視野が欠けて完治せず。眼圧が正常値でも要注意【医師解説】
目の乾燥や充血に悩み、眼科を受診。医師に「ドライアイの症状で目が傷ついています」と言われてから、ドライアイの目薬を使って目が乾かないように気を付けるように。そして、コンタクトレンズを装着する機会を極力減らすために毎日眼鏡をかけて、かつ、まばたきを増やしたり、目の周りをマッサージしたりして過ごしていました。
それでも、パソコンやスマホの画面を見る時間が増えると、目の奥のほうからじわっと疲れを感じることがあり、そのたびに目にホットタオルを当てて休ませる必要がありました。夜はスマホの画面の明るさを必ずナイトモードに設定して、夜寝る前にスマホを見ることは避けていました。
しかし先日、お風呂に入ろうとしていたとき、右目に「パチッ」という痛みを感じ、鏡を見ると白目の片側下の部分が充血。それから数時間たっても目の違和感が消えず、いつもの充血とは違うなとすぐにわかりました。目を閉じると軽い痛みがあります。ドライアイの目薬をさしてみると少し症状は落ち着きましたが、ひと晩たっても充血は治りませんでした。
十分な睡眠を取っても充血は治らず、痛みはなくなっても目がゴロゴロする不快感が続いていたので、眼科に行きました。診断結果は、上強膜炎(じょうきょうまくえん)。抗炎症ステロイドの点眼液「フルオロメトロン0.1%」を1日に数回点眼するよう指示がありました。
初めて聞く診断名にびっくりして、思わず医師に「どんな病気ですか? 」と聞いてしまいました。医師によると、白目のことを強膜、強膜の表面を上強膜と呼び、そこに起きる炎症を上強膜炎というそうです。目薬はドライアイ用と併用しても構わないとのことでした。
診察が終わってから改めて上強膜炎について調べてみると、原因不明な場合が多く再発性のある疾患だとわかりました。また、白目の炎症を起こす部位によっては「強膜炎(きょうまくえん)」と言われ、「上強膜炎」よりも症状が強く、視力低下などにつながることもあるようでした。
その日からスマホの画面を見る時間を減らし、目薬の点眼を忘れないようにしました。点眼を始めて3週間ほどたつと、少しずつ薄くなってきていた充血が完全に消えました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
アラフィフ主婦のへそさんによる、緑内障の治療について描いたマンガ。 先天性緑内障を患っているへそさん。生後1年もたたないうちに緑内障になったため、物心がつく前から治療用の目薬をさす...
続きを読む高校時代に近視で眼鏡を使い始め、大学生でコンタクトレンズデビューした私は、就職してからパソコンを使っての長時間労働で目を酷使し続けてきました。その結果、30代後半にはドライアイやか...
続きを読むある日、右目のまぶたにコロコロとした違和感が! 鏡を見てみるとまぶたにポコッとしたふくらみがありました。数日たてば治るだろうと、市販の洗眼液で目を洗うだけで放置していると、日に日に...
続きを読むアラフィフ主婦のへそさんによる、緑内障の治療について描いたマンガ。 先天性緑内障を患っているへそさん。生後1年もたたないうちに緑内障になったため、物心がつく前から治療用の目薬をさす...
続きを読むアラフィフ主婦のへそさんによる、緑内障の治療について描いたマンガ。 先天性緑内障で目薬による治療をおこなっているへそさん。ある日の夜、へそさんが目薬をさして夫のほうを向くと、怖がら...
続きを読む40代に入ってから、ソフトコンタクトレンズを装着するときも外すときも、目にレンズが張り付いて時間がかかるように。事前に目薬を点眼しないと装着できない、外 …
アラフィフ主婦のへそさんによる、緑内障の治療について描いたマンガ。 先天性緑内障を患っているへそさん。生後1年もたたないうちに緑内障になったため、物心が …
アラフィフ主婦のへそさんによる、緑内障の治療について描いたマンガ。 先天性緑内障を患っているへそさん。生後1年もたたないうちに緑内障になったため、物心が …
アラフィフ主婦のへそさんによる、緑内障の治療について描いたマンガ。 先天性緑内障を患っているへそさん。生後1年もたたないうちに緑内障になったため、物心が …
アラフィフ主婦のへそさんによる、緑内障の治療について描いたマンガ。 先天性緑内障で目薬による治療をおこなっているへそさん。ある日の夜、へそさんが目薬をさ …
私には以前の職場関係でできた、仲の良い15年来の友人が6人います。連絡を取り合い、以前は定期的に集まっていましたが、約2年ほど会えない時期が続き……。し …
41歳で小さな文字が見えにくく感じ始めてから、爪を切るのも見えにくくなり、困ることも増えました。43歳で直面した、思いがけない目の変化とは。その詳細をお …
若いころは長時間目を酷使していても平気だった私。40代の今、デスクワークで毎日パソコンの画面を見ていると目がとても疲れ、余暇に趣味の読書を楽しもうとして …
コメントを書く
コメントを投稿するにはログインしてください。