「退職金がたくさんだな!」え?初対面で?義父の衝撃発言に私が固まったワケ
義実家との付き合いは、結婚生活において重要なテーマの一つです。円満な関係を築ければ良いですが、中にはあり得ない言動をする義両親やきょうだいもいるようです …
ウーマンカレンダー woman calendar

通信会社の契約社員として働いていたときのことです。私は当時、関東地方にある家電量販店の携帯電話コーナーに出向していました。
★関連記事:「耐えるしかないのか…」上司からの無理な要求に限界…勇気を出して交渉した結果【体験談】
そこには他社から派遣されているスタッフも複数おり、その中のAさんという年上の女性スタッフが、明らかに私を見下しているような態度を取ってきました。
何かにつけて嫌みを言ってきたり、業務のささいなことでわざとトラブルを仕掛けてくるようなこともありました。最初は我慢していたのですが、ある日、ついに堪忍袋の緒が切れてしまったのです。
「年上だからって、私のことを見下してるんですか? それに、他社の通信キャリアのスタッフに対して文句を言うなんて、どういう神経してるんですか? 年上だからって見下されるのは納得できません。それに、他社のスタッフに対しても配慮が必要だと思います。私は通信会社の社員として責任を持って働いています。お互い立場は違いますが、尊重し合って仕事をしたいです。本当に私に言いたいことがあるなら、年齢を理由に上からものを言うのはやめてください。私も一人の社会人として、きちんと向き合って話を聞きますから」
思い返せば、私は昔から「おとなしく見える」と言われることが多く、それが原因で、初対面から上から目線で接してくる人にも何度も出会ってきました。けれど、人は見かけだけで判断できるものではないと思っています。
静かにしているからといって、何を言ってもいいわけではない。この一件で、その思いを強くしました。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
著者:泉あゆみ/40代女性・会社員
イラスト/さくら
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年5月)
★関連記事:【スカッと】「私が実質支配人なの」職場不倫する10cmヒールのお局と既婚支配人の悲しき末路とは
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
日本語教師をしている20代後半の娘に結婚が決まり、挙式の日を楽しみにしていた私。相手は、A男さんという大手企業に勤める会社員の方でした。ところが、結婚式を目前に控えたある日、娘から...
続きを読む私は月7万円弱の年金で暮らしている70代です。ある日、長男夫婦から突然「明日からそちらに引っ越します」との電話が入りました。驚いて「どういうこと?」と聞くと……。 ★関連記事:「マ...
続きを読む結婚5年目のころ、注文住宅を建てることにした私たち夫婦。ウキウキと計画を進める中、義母から「老後のために私の部屋をつくって」とリクエストが。突然の要求に戸惑う私と、「そのくらいいい...
続きを読むある日、単身赴任中の私のもとに、母から慌てた様子の電話が入りました。孫、つまり私の娘に緊急事態が起きているというのです。話を聞くと、子どもと一緒にいるはずの妻がその場におらず、母も...
続きを読む私は最近、恋人のA子と婚約したばかり。その日は初めての両家顔合わせの日でした。彼女の両親は公務員の仕事をされており、厳格な家庭だと聞いていたので、かなり緊張していました。 ★関連記...
続きを読む義実家との付き合いは、結婚生活において重要なテーマの一つです。円満な関係を築ければ良いですが、中にはあり得ない言動をする義両親やきょうだいもいるようです …
中学生のころ、肌をきれいにしたくて毎日念入りに洗顔していた私。けれど結果は逆効果。そんなある日、ちょっとした出来事をきっかけに、私の肌に思わぬ変化が訪れ …
義母の死後、葬儀の準備が進むかと思われた矢先、義兄のひと言が親族全員を驚かせました。誰もが当たり前におこなわれると思っていた「葬式」をめぐり、思いも寄ら …
「大安でないとダメ」――結婚式の日程をめぐり義母の強いこだわりに直面しました。私の夢だった結婚式は、思いも寄らぬ形で揺らぐことになったのです。 ★関連記 …
ある日、ひどい頭痛と熱で寝込んでいたときのこと。子どもたちは静かにしてくれていたのに、夫だけは違いました。 ★関連記事:高熱の妻に夫が「洗濯は明日でいい …
私は若いころからドライブが大好きで、家族と一緒によく長距離ドライブに出かけては旅行を楽しんでいました。時には仮眠を取りながら、栄養ドリンクを飲んで気合を …
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 アラフィフのおーちゃんには、離れて暮らす娘と孫がいます。たま …
仕事でシフトに欠員が出て、その穴を埋めるためにいつもより多く出勤となった1週間。朝から前日の疲れが取れず、体力が心配だったので栄養ドリンクを飲み、1日1 …