友人の顔が老けて見え「私も同じかも」と焦燥感。美容部員に聞いたたるみケアを試した結果
目次 1. あれ?こんな顔だった? 2. たるみ解消トレーニングの実施 3. さらに欲張りトレーニング 4. まとめ さらに欲張りトレーニング さらに顔 …
ウーマンカレンダー woman calendar
今までのメイクが似合わなくなってきた、年齢に合わせたメイクやスキンケアを工夫しているなど、メイクやスキンケアについての体験談を紹介します。
お風呂上がり、柔らかくなった肌をヤスリで軽くこすってみたら、固くなった皮膚がどんどん削れていく感覚に驚いた私。ごわごわしていたところが滑らかになっていくのがうれしくて、ついつい夢中になってしまいました。
ところが、削っているときはまったく痛くなかったのに、しばらくするとジンジンとした刺激が……。
やり過ぎてしまったようで、ヒリヒリする痛みが出てしまいました。何日かすれば治るかと思っていましたが、傷んだ部分はかさぶたになり、むしろ前より固く、そして色も濃くなってしまったのです。
肌が弱いことはわかっていたはずなのに、「角質が取れる気持ち良さ」に負けてしまった私。半年以上たった今でも、ヤスリを当てた箇所はしっかりと主張を続けています。くるぶしの隣に、もう1つくるぶしがあるような見た目は変わりません。見るたびに、後悔がよみがえります。
あのとき、少し冷静になれていれば、ちょっとずつ様子を見ながらやっていれば……。そんな「たられば」をいくつも思い浮かべてしまいます。肌が変化することに驚きはあっても、それにしっかり向き合えていなかったことに反省しました。何事も、「気持ち良いから」と止まらなくなるのは、危うさと紙一重なんだと痛感しました。体に起きた小さな変化が、後々の大きな違和感につながるものだと、今も足元を見るたび、当時の自分の「うっかり」を思い出してしまいます。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
著者:岩下カナコ/40代女性。2015年生まれの娘、2017年生まれの息子、2019年生まれの双子の息子たち4児の母。育児に癒やされたり疲れたり、時には自己嫌悪したり。そんな日々を送っている。
イラスト/sawawa
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年5月)
★関連記事:「首周りに謎のポツポツが…」もしかしてイボ?年齢のせい?私が試したことは【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
40代という年齢のせいか、心身の変化を多々感じるようになりました。最近、突然両腕に原因不明のじんましんが出たときの体験談です。 ★関連記事:「かかとの近くに謎のボツボツ」かゆみと赤...
続きを読む何も塗らなければカッサカサになるこの季節。年を重ねるほど、乾燥が激しくなっていると実感し、肌の乾燥を人一倍忌み嫌う編集長・二階堂美和(47歳)が実践している保湿対策をお伝えします。...
続きを読む最近、加齢に伴い、自分の顔のたるみが気になってきました。そこで、美容部員をしている友人に聞いた、毎日できる顔のたるみ解消トレーニングを試してみた結果をお話しします。 ★関連記事:肌...
続きを読む41歳から、肌荒れに悩むようになりました。さらには感染対策でマスクを着用する頻度が増え、「マスクを着用すると肌が荒れる。でも、マスクをはずすと肌荒れが目立ってしまう」と悩むように。...
続きを読む目次 1. あれ?こんな顔だった? 2. たるみ解消トレーニングの実施 3. さらに欲張りトレーニング 4. まとめ さらに欲張りトレーニング さらに顔 …
目次 1. 朝起きると突然現れたじんましん 2. 子どもの反抗期と更年期 3. 何よりも無理をしない毎日 4. まとめ 何よりも無理をしない毎日 じんま …
目次 1. 40代に入ってひどくなったボディの乾燥 2. 自慢だった寝つきの良さも一気に悪化 3. 乾燥と寝つきに使ってよかった神アイテム 4. まとめ …
目の下の脂肪除去手術の際、医師から目の下への脂肪注入も勧められました。しかし私は、その提案を断り、別の選択をしたのです。 ★関連記事:「目を整形したんだ …
目次 1. 有名人の宣伝に惹かれて購入 2. 効果がなく落胆した瞬間 3. クチコミから学んだこと 4. まとめ クチコミから学んだこと その後、口コミ …
韓国美人に憧れて、渡韓するたびにスキンケア用品を爆買い。毎日のように試し続けた結果、思いがけない体験をすることになりました。 ★関連記事:「イイ感じ!」 …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 知り合いのメイクアップアー …
目次 1. マスカラを落とすのに苦労する日々 2. マスカラリムーバーで、こすらずスルン! 3. マスカラリムーバーを使うメリットとは 4. まとめ マ …