- 2025.09.07
- スカッと体験談,
家事や育児を押し付け放題の息子夫婦に限界!同居解消を切り出した結果
現在66歳の私。のんびり年金生活を送っています。長男と長女は近所に住んでいますが、私は築30年の一戸建てで夫の死後は気ままな1人暮らし。そんな日々の変化 …
ウーマンカレンダー woman calendar
会社員をしている私は、大学卒業後に国内大手の企業に入社し、日々切磋琢磨しています。努力のかいあってか、上司や後輩たちから頼られるチームリーダーになり、取引先の信頼も得ることができました。そんな中、新入社員のA山が配属されると、状況が一変したのです。
★関連記事:「貧乏人はダメ!」「時代遅れだろ!」「縦読みすると…」2024年「スカッと体験談」人気ランキングTOP3
ある日、職場に新卒のA山が配属されてきました。
「どうも、新入社員のA山です。T大卒で何でもできちゃう天才です」と、自己紹介から強烈な自信を見せつける彼に、私は一気に不安に。翌日以降も、「俺はひとりでも大丈夫、できが違うので」と勝手にいろいろ物事を進めようとします。
「待って。会社にはチームがあって、協働することが大切なの。報連相もそのために……」と説明しても、「リーダーなのに考えが古いなぁ。俺はチームなんて不要っす」と鼻で笑うような返事です。
私は強く出ず、「それならお手並みを拝見させてもらう」と受け流すことにしました。彼の態度は改善するどころか「高学歴だとこんな計算一瞬。マジで資料とか冗長すぎっすよ」と、他の先輩や同僚たちをも見下した発言を連発し続けました。
挙句には、「掃除のおじさん、いつもご苦労。ついでにこれも捨てておいて」などと、小間使いまでさせる始末です。優秀ではあっても、他人を尊重しない彼の言動に、私は頭を悩ませていました。
そんな中、社内で重大な発表がありました。「今度、国内大手の企業と、大金が動く共同プロジェクトをすることになった」というのです。そしてなんと、私のチームが担当に任命されました。
この朗報には皆は大盛り上がり。「このチームに入ってよかったです!」「全員で協力して頑張りましょう!」と、団結していたのですが……。ここでもA山が場の空気を壊しました。
「その程度のプロジェクトにチーム10人が参加? 俺ひとりで余裕っす! 低学歴は要領悪いから、皆は他のことをしていてくださいよ」と言いだしたのです。さすがに頭にきた私は、「じゃあ、あなたに任せるわ」と、A山に一任する形を取りました。
彼にも試練が必要と判断し、他のメンバーには別の仕事を振ったのです。もちろん、上司にも経緯を報告済み。これは、彼にチームの意義を学んでもらうための私なりの賭けでした。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は、50歳になってから高級料亭の料理人見習いになった変わり者。そう思われても、大好きな料理を仕事にできることにうれしさを感じながら修行に励んでいます。ところが、その高級料亭の料理...
続きを読む私は50歳になる母親です。娘は真面目で頼れる社会人に成長しましたが、息子は昔から勉強や生活態度で心配の尽きない子でした。20歳の大学生になった今も、親として気がかりが続いています。...
続きを読む大学を卒業して早15年、地元の中小企業で営業を担当している私。上司や同僚との関係は良好で、近年は新人教育を任されるようになりました。現在は新入社員の男性、A山さんを指導しているので...
続きを読む会社員の私は、独身で趣味らしい趣味もなく、実家から5分ほどの場所で1人暮らしをしています。思い切って庭付きの小さな一軒家を購入し、仕事も生活も安定していて、それなりに満足した毎日を...
続きを読む現在66歳の私。のんびり年金生活を送っています。長男と長女は近所に住んでいますが、私は築30年の一戸建てで夫の死後は気ままな1人暮らし。そんな日々の変化といえば、最近息子がA子とい...
続きを読む現在66歳の私。のんびり年金生活を送っています。長男と長女は近所に住んでいますが、私は築30年の一戸建てで夫の死後は気ままな1人暮らし。そんな日々の変化 …
会社員の私は、独身で趣味らしい趣味もなく、実家から5分ほどの場所で1人暮らしをしています。思い切って庭付きの小さな一軒家を購入し、仕事も生活も安定してい …
私は50歳になる母親です。娘は真面目で頼れる社会人に成長しましたが、息子は昔から勉強や生活態度で心配の尽きない子でした。20歳の大学生になった今も、親と …
大学を卒業して早15年、地元の中小企業で営業を担当している私。上司や同僚との関係は良好で、近年は新人教育を任されるようになりました。現在は新入社員の男性 …
私は、50歳になってから高級料亭の料理人見習いになった変わり者。そう思われても、大好きな料理を仕事にできることにうれしさを感じながら修行に励んでいます。 …
私はコールセンターで派遣社員として働いています。祖父の介護と両立するため、フルタイムの正社員ではなく派遣という働き方を選びました。そんな私がある会議で浴 …
介護士として働く私にできた新しい後輩A子さん。後輩と言っても彼女は48歳の今まで専業主婦をしていたため、職業経験がないのだとか。そんなA子さんの指導係と …
会社員の私は、結婚して25年になる妻と20代の1人娘と3人暮らし。妻と娘は仲が良いものの、私はいつも邪魔者扱い。さらにはしょっちゅうお金をねだられていて …