- 2025.07.16
- スカッと体験談,
「責任取って全部売っといて」ミスをなすりつけた店長に、パート主婦が取った意外な行動とは
目次 1. 初日から先行きが… 2. 痛恨のミス! 3. パンを売り切るまで帰るな! 4. SNSで大集客 5. 元専業主婦のパートをなめないで 元専業 …
ウーマンカレンダー woman calendar
ちょうどそのとき。「ママ! おめでとう!」
B子さんの娘が店内に登場。両手にはケーキを持ち、私たちの子どもたちと一緒に現れました。実は今日は、彼女の誕生日。先日うちの娘が相談してきたのは、B子さんの娘がママの誕生日祝いをしたいけれど、どうすればいいかわからない、という悩みだったのです。
そこで私が、このカフェでのサプライズパーティーを企画したというわけです。「B子さん、今日はあなたのこと、よくわかったわ。たくさん苦労もされているみたいだけれど、いつも明るくて努力家。ひと回り以上年は離れているけど、私はあなたのことを尊敬します」
A子さんも笑顔で言いました。「そうね。私もあなたを見習って仕事も育児も頑張るわ。これから仲良くしましょうね! どうぞよろしく。お誕生日おめでとう♪」
「皆さん……。ありがとうございます、こちらこそです!」と、感激で目に涙をためたB子さんが頭を下げると、全員が温かい拍手を送りました。
サプライズは大成功。かけがえのないママ友がひとり増えて、私たちもうれしいです。
--------------
昭和でも令和でもママはママ。ジェネレーションギャップに戸惑うことがあっても、歩み寄れば、世代を超えて心は通じるのですね。誰もが一生懸命頑張っていることを互いに理解できれば、毎日の育児や生活でも支え合っていけるのに違いありません。
※本記事は、実際の体験談をもとに作成しています。取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
今年、ウーマンカレンダー読者によく読まれた「スカッと体験談」人気ランキングのトップ3を発表! 日々モヤモヤを抱えている皆さん、共感したりスカッとしたり、時には笑ってしまったりする体...
続きを読む私は現在35歳の兼業主婦。派遣社員として今の会社に入社して2年になります。同じ部署には仲良しの同期の派遣さんもいて、仕事もプライベートも充実した毎日を送っていました。そんなある日の...
続きを読む私はただ今35歳。現在は、大手外資系企業の日本支社に勤めています。実は私、日本での学歴は中卒なのですが、英語は大得意。入社以来英語に関しては頼られることも多く、新人がする事務や資料...
続きを読む私は現在、実家が経営する百貨店グループで総務部の部長を務めています。困ったときの相談対応も仕事の一環。ある日、外商部の新人(といっても中途採用の40歳)がさまざまな問題を起こしてい...
続きを読む40歳の私は、とあるレストランの店長をしています。数年前に脱サラして料理修行に励み、事故で急逝した父の店を継いだのですが、常連さんには好評を得ています。しかし、早くに隣の店をもらい...
続きを読む目次 1. 初日から先行きが… 2. 痛恨のミス! 3. パンを売り切るまで帰るな! 4. SNSで大集客 5. 元専業主婦のパートをなめないで 元専業 …
目次 1. 義母に料理を習うなんて! 2. その理由は… 3. 「苦手な食べ物とかあるの?」 4. 翌週にご招待 5. あまりの衝撃に涙 あまりの衝撃に …
目次 1. 悪い予感が的中…! 2. 株主総会で? 3. 立場は無関係 立場は無関係 実はこの株主さんたちは全員、リタイア後に「派遣」で働く現場経験者だ …
目次 1. 裏切りの始まり? 2. 借金まで判明!? 3. 親切なんかじゃない 親切なんかじゃない 実は義母、地元で人気のアパレルショップの経営者。その …
目次 1. 部長の嫌がらせが日常化 2. 逆転作戦を考案? 3. 視察当日! 視察当日! 視察当日、私たちが会社の前に立って待っていると……。やって来た …
目次 1. うれしい報告のはずが!? 2. 契約締結日に? 3. 真面目に頑張れば報われる! 真面目に頑張れば報われる! B社長は、「私は君が担当だから …
目次 1. 弟からのSOS! 2. 清掃員に怒鳴る社長 3. 実はその人は… 実はその人は… 数日後。あの清掃員がコンサル会社の部長をしている私だったと …
目次 1. 新社長はヤバい人 2. 私の作った野菜がまずい!? 3. 今さら謝っても遅い! 今さら謝っても遅い! 翌日。なんと料亭の現社長が、私たちの農 …